
以下の類似セミナーへのお申込みをご検討ください。
自社が保有する技術資源を顕在化し、技術開発の方向付け、安定生産等の技術伝承継承の方法など、事業における「技術資源の活かし方」を解説します。
自社資源の有効活用
セミナーは午前も午後も同じ内容です。午前か午後をご指定下さい。
2017/ 5/ 19(金) 10:00~12:00/14:00~16:00
メールの送信、またはお電話で承ります。
03-3519-7337 荒柴まで(不在時は村松までお願いします)。
※参加人数により会議室を変更しますので事前申込は必ずお願いします。
※午前・午後ともに最少催行人数は3名様です。満たない場合には
開催を取りやめる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
【セミナープログラム】
2.自社技術の特定と評価
3.技術戦略とロードマップの作成
4.技術の伝承と継承
5.事業間での技術の共有化
6.自社技術の維持管理
講師のプロフィール
改善活動は人財育成の場です。ポテンシャルを引き出し成果を出す活動を効果的に提案いたします。
城田 靖彦
しろた やすひこ / 東京都 / 日本ビジネス革新コンサルティング(株)
企業は技術力です。自社が保有する技術資源を顕在化し、商品開発や安定生産に活かす為の方法、扱い方(共有)、開発の方向付け等の検討を通じて、技術資源管理のしくみ構築(技術戦略、技術伝承・継承、技術データベース)をしていきたいとお考えであれ...
受講料
10,000円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
10:00 ~
受講料
10,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※当日現地支払
開催場所
東京都
主催者
日本ビジネス革新コンサルティング株式会社 荒柴まで(不在時は村松までお願いします)。
キーワード
技術マネジメント総合 事業戦略 技術・技能伝承
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
10:00 ~
受講料
10,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※当日現地支払
開催場所
東京都
主催者
日本ビジネス革新コンサルティング株式会社 荒柴まで(不在時は村松までお願いします)。
キーワード
技術マネジメント総合 事業戦略 技術・技能伝承関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
-
新規事業テーマ活動における人的リソースの考え方、新規事業・新商品を生み出す技術戦略(その103)
【この連載の前回、新規事業×しんどいを乗り越える鉄則:マネージメント層、新規事業・新商品を生み出す技術戦略(その102)へのリンク】 &... -
『業界初のテーマ』を簡単に認めても良いのか?~技術企業の高収益化:実践的な技術戦略の立て方(その40)
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「技術マネジメント」に関するセミナーはこちら! ▼さらに幅広く学ぶなら!「分野別のカリキュラム」に... -
普通の組織をイノベーティブにする処方箋 (その194) 隣接可能性とは?
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「技術マネジメント」に関するセミナーはこちら! これまでは「妄想を積極的に促す方法...