作業着の役割 儲かるメーカー改善の急所101項(その90)

更新日

投稿日

儲かるメーカ改善の急所

 

7、これからのモノづくり経営

 前回の儲かるメーカー改善の急所101項(その89)技術力をアピールするヒントに続いて、解説します。

◆ 作業着(作業服)の役割

 30年も前の話ですが、コンサルタントになりたてであった私は、国内での仕事はあまりなく、代わりに欧米での仕事に恵まれました。当時アメリカでハーバード大学教授のエズラ・ボーゲル博士が書かれた『ジャパンアズナンバーワン』が出版され、日本という国のすごさが紹介されました。改善研究所の今井正明先生が米国マグロウヒル出版社から『KAIZEN』という本を出版されたため改善活動を日本から学びたいという会社が多かったからだと思います。

 メルセデスベンツには約2年間にわたり毎月一週間指導に行きました。そのほかにもBMWやエレクトロラックスなど日本でもその名前を知っていた大きな会社や中小のメーカーで改善指導をしました。

 そこで驚いたのは、作業服がどこもカッコよかったのです。メルセデスベンツの当時の作業服は赤色のつなぎで、履(は)いている皮の安全靴も同じ色の赤でした。組み立て工程で働いている作業者を遠くから見るとベンツに乗り込むレーサーのように見えたものです。

 さて日本の工場では、いまだに作業服が灰色というところが多いと思います。作業服が灰色なのは、汚れが目立たないからでしょう。しかし冷静に考えるとこれは汚くても構わないという意思表示でもあります。

 食品工場や医薬品工場ではまず考えられないことですが、見学者がおらず、見られることを前提にしていないこともその理由でしょう。「うちは機械加工だから」と言う人もいますが、高品質やブランドを売り物にしている工場であればあるほど、それが伝わるカッコいい作業服を使っています。作業着も品質の一部といえるからです。

 高い作業服である必要はありません。見た目で高品質で他社との違いが伝わるユニフォームにすれば、みんな自然と意識が高まり、製品の品質も上がるでしょう。

・・・・・・・・・・・・・

 

 追記;前半に引用したエズラ・ボーゲル博士は昨年12月に90歳で亡くなりました。そのお知らせの中に博士の言葉として「ジャパンアズナンバーワンで日本を自信過剰にしてしまったかな。僕は社会のシステムの良さを言いたかったんだ。読者が経済大国の話と誤解して、本がよく売れてしまったんだ」とありました。私...

儲かるメーカ改善の急所

 

7、これからのモノづくり経営

 前回の儲かるメーカー改善の急所101項(その89)技術力をアピールするヒントに続いて、解説します。

◆ 作業着(作業服)の役割

 30年も前の話ですが、コンサルタントになりたてであった私は、国内での仕事はあまりなく、代わりに欧米での仕事に恵まれました。当時アメリカでハーバード大学教授のエズラ・ボーゲル博士が書かれた『ジャパンアズナンバーワン』が出版され、日本という国のすごさが紹介されました。改善研究所の今井正明先生が米国マグロウヒル出版社から『KAIZEN』という本を出版されたため改善活動を日本から学びたいという会社が多かったからだと思います。

 メルセデスベンツには約2年間にわたり毎月一週間指導に行きました。そのほかにもBMWやエレクトロラックスなど日本でもその名前を知っていた大きな会社や中小のメーカーで改善指導をしました。

 そこで驚いたのは、作業服がどこもカッコよかったのです。メルセデスベンツの当時の作業服は赤色のつなぎで、履(は)いている皮の安全靴も同じ色の赤でした。組み立て工程で働いている作業者を遠くから見るとベンツに乗り込むレーサーのように見えたものです。

 さて日本の工場では、いまだに作業服が灰色というところが多いと思います。作業服が灰色なのは、汚れが目立たないからでしょう。しかし冷静に考えるとこれは汚くても構わないという意思表示でもあります。

 食品工場や医薬品工場ではまず考えられないことですが、見学者がおらず、見られることを前提にしていないこともその理由でしょう。「うちは機械加工だから」と言う人もいますが、高品質やブランドを売り物にしている工場であればあるほど、それが伝わるカッコいい作業服を使っています。作業着も品質の一部といえるからです。

 高い作業服である必要はありません。見た目で高品質で他社との違いが伝わるユニフォームにすれば、みんな自然と意識が高まり、製品の品質も上がるでしょう。

・・・・・・・・・・・・・

 

 追記;前半に引用したエズラ・ボーゲル博士は昨年12月に90歳で亡くなりました。そのお知らせの中に博士の言葉として「ジャパンアズナンバーワンで日本を自信過剰にしてしまったかな。僕は社会のシステムの良さを言いたかったんだ。読者が経済大国の話と誤解して、本がよく売れてしまったんだ」とありました。私はこのたび改めて読みなおしましたが、日本は過去の成功体験から変化ができていないと改めて感じました。皆でカイゼンスピードを上げましょう!

 

今回の言葉   

**************************

作業着は、見ただけで違いが伝わるユニフォームにせよ。

**************************

「儲かるメーカー改善の急所<101項> 」 

日本経営合理化協会出版局 柿内 幸夫 

 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

柿内 幸夫

現場で全員で『知のすり合わせ』を実行して経営改革

現場で全員で『知のすり合わせ』を実行して経営改革


「生産マネジメント総合」の他のキーワード解説記事

もっと見る
山崩しとは、2分でわかる生産作業の平準化

    1.はじめに 「山崩し」とは、生産作業を平準化する慣用句です。今回は、山崩し:生産作業の平準化について解説します。 &...

    1.はじめに 「山崩し」とは、生産作業を平準化する慣用句です。今回は、山崩し:生産作業の平準化について解説します。 &...


品質をあげるコツ 儲かるメーカー改善の急所101項(その30)

3.仕組みを改善する基本     ◆ 品質をあげるコツ  様々な現場で品質不良の統計を見る機会があるのですが、本当に品質そ...

3.仕組みを改善する基本     ◆ 品質をあげるコツ  様々な現場で品質不良の統計を見る機会があるのですが、本当に品質そ...


生産管理システムはどうあるべきか 【連載記事紹介】

  生産管理システムはどうあるべきかの連載記事が無料でお読みいただけます!   ◆何が生産管理システムの利用を難しくしている...

  生産管理システムはどうあるべきかの連載記事が無料でお読みいただけます!   ◆何が生産管理システムの利用を難しくしている...


「生産マネジメント総合」の活用事例

もっと見る
業務効率化による生産性革命の危険性

 政府は「生産性革命」と称して労働生産性(一人当たり付加価値額)向上を図ろうといています。生産性が改善しなければ日本の経済成長性を示すGDP(国内の付加価...

 政府は「生産性革命」と称して労働生産性(一人当たり付加価値額)向上を図ろうといています。生産性が改善しなければ日本の経済成長性を示すGDP(国内の付加価...


完全3次元設計 伸びる金型メーカーの秘訣 (その11)

   今回、紹介する金型メーカーは、株式会社Hの工場、金型課です。同課のスタッフは12名。扱う主要製品は、自動車部品が中心であり、製作している...

   今回、紹介する金型メーカーは、株式会社Hの工場、金型課です。同課のスタッフは12名。扱う主要製品は、自動車部品が中心であり、製作している...


ものの流れを整理して生産管理の見える化を図る事例

 私は儲かる5Sとして「整理」「整頓」からモノの流れを整理して、生産管理の見える化を図ることを勧めています。今回はその事例と手順を紹介します。  1.生...

 私は儲かる5Sとして「整理」「整頓」からモノの流れを整理して、生産管理の見える化を図ることを勧めています。今回はその事例と手順を紹介します。  1.生...