デュアルシステムとは(3) 【快年童子の豆鉄砲】(その92)

投稿日

 

人的資源マネジメント

 

5. 日本版デュアルシステムを導入するには

1)文科省の対応

文科省に問い合わせしたところ「日本版デュア ルシステム」を担当する部署があるというのでつないでもらったのですが、それぞれの教育委員会に問い合わせるように言われ、この時点で、全国的なアプローチはできないことが分かりがっかりしました。

 

その時「日本版デュア ルシステム発展のためには、全国レベルの企業と学校との連携をコーディネートする機関・組織が必要なのでぜひ設立してください。そして出来たらお知らせください。」とメールアドレスをお教えしてありますので、そのメールが来たら、豆鉄砲発言でお知らせします。

 

【この連載の前回:【快年童子の豆鉄砲】(その91)へのリンク】

 

◆【特集】 連載記事紹介:連載記事のタイトルをまとめて紹介、各タイトルから詳細解説に直リンク!!

 

2)愛知県の場合

文科省の話を踏まえて、愛知県教育委員会に連絡したところ、名古屋高等技術専門校を紹介され、そこに連絡したら「ひと育ナビ・あいち」(愛知県産業労働部労政局産業人材育成課が運営)を紹介され、そこに連絡したら「愛知県人材育成センター」を紹介され、最終的に、そこの産業人材育成課人材育成グループ(052-954-6365)に行き着きましたので、愛知県内の方はここに電話されれば、話が通じると思います。と言った状況です。

 

3)専門高校等における「日本型デュアルシステム」導入に伴う当事者のメリットデメリット

システムを導入した場合の、当事者(学校、生徒、企業、地域社会)それぞれにとってのメリットとデメリットを、調査結果をもとに下表にまとめましたので、システム導入判断の参考にして頂ければと思います。

 

表74-1「日本型デュアルシステム」導入に伴う当事者のメリットデメリット

人的資源マネジメント

 

6. コーディネートする全国レベルの機関・組織がない

ここで取り上げている、表2-1の喫緊の課題「採用が難しい」の要因である「学生に会社を理解してもらう機会がない」は、中小企業に共通したテーマであり、解決策としては、この「日本型デュアルシステム」が、唯一無二と言えるものだと思います。

 

それなのに全くと言っていいほど普及していないのは、上表にあるように当事者それぞれにデメリットがあるからとも言えるのですが、一番は、学校と企業それぞれのニーズのマッチングをコーディネートする全国レベルの機関・組織がないからだと言えます。

 

その点については、残念ながら、十分な環境が整っていないのが実状ですが、都道府県の半数には、モデルケースが存在しており、実施した結果は【快年童子の豆鉄砲】(その90)デュアルシステムとは(1)で、ご紹介した都立多摩工業高校の事例にあるように、大変好評なわけですので、ぜひ挑戦して頂ければと思います。

◆ 【ものづくり セミナーサーチ】 セミナー紹介:国内最大級のセミナー掲載数 〈ものづくりセミナーサーチ〉 はこちら!

 

 


この記事の著者

浅田 潔

100年企業を目指す中小企業のため独自に開発した高効率な理念経営体系を柱に経営者と伴走します。

100年企業を目指す中小企業のため独自に開発した高効率な理念経営体系を柱に経営者と伴走します。


「生産マネジメント総合」の他のキーワード解説記事

もっと見る
中国工場の実状を知る、部品・材料について 中国工場の品質改善(その32)

 前回のその31に続いて解説します。 【第3章】(自社)中国工場、品質管理の進め方 (4)歯車に共通するもの  それぞれの歯車を見て気が付いたと...

 前回のその31に続いて解説します。 【第3章】(自社)中国工場、品質管理の進め方 (4)歯車に共通するもの  それぞれの歯車を見て気が付いたと...


SQHKライン戦略とは(3) 【快年童子の豆鉄砲】(その77)

       2.SQHKラインとは 前回の3)締め付けセットのSQHK化の説明に続けて、解説します。 ...

       2.SQHKラインとは 前回の3)締め付けセットのSQHK化の説明に続けて、解説します。 ...


情報の取り扱いで競争力をつける 見える化(その1)

  「伝えたいことが、きちんと伝わっていますか」 現在のものづくりの現場では、情報の取り扱いがより重要となっています。この記事では、より...

  「伝えたいことが、きちんと伝わっていますか」 現在のものづくりの現場では、情報の取り扱いがより重要となっています。この記事では、より...


「生産マネジメント総合」の活用事例

もっと見る
金型製作内製化事例 伸びる金型メーカーの秘訣 (その2)

   プレスメーカーであるK社が2年前から行っている金型製作内製化の取り組み事例を解説します。   1. 3次元CAD/CAMの...

   プレスメーカーであるK社が2年前から行っている金型製作内製化の取り組み事例を解説します。   1. 3次元CAD/CAMの...


金型設計、3次元CADの種類と選択

  1. 金型設計で使われている3次元CADの種類  今回は、金型の意匠面モデリングだけでなく構造部の設計に用いる3次元CADを対象として、その種類と...

  1. 金型設計で使われている3次元CADの種類  今回は、金型の意匠面モデリングだけでなく構造部の設計に用いる3次元CADを対象として、その種類と...


あるメーカーのマシニングセンターを使う金型メーカーに共通した病とは

   日々のコンサルティング業の合間に、お問い合わせいただいた金型メーカーや部品加工メーカーの皆さんに行っている無料診断ですが、全国の色々...

   日々のコンサルティング業の合間に、お問い合わせいただいた金型メーカーや部品加工メーカーの皆さんに行っている無料診断ですが、全国の色々...