120分でわかる!品質保証の要「外観目視検査」基礎の基礎
開催日 |
10:00 ~ 12:00 締めきりました |
---|---|
主催者 | 株式会社 新技術開発センター |
キーワード | 官能検査 |
開催エリア | 全国 |
開催場所 | お好きな場所で受講が可能 |
外観検査の考え方や実施手順の基礎を
ポイントを絞って解説!
セミナー講師
根本 隆吉 氏
KPIマネジメント株式会社 代表取締役
セミナー受講料
15,000円(消費税込)
1社から複数名お申し込みの場合 2名以降は 5,000円(消費税込)
セミナー趣旨
外観品質への要求は時代とともに高まっており、外観検査は品質保証のための重要なポイントです。
本セミナーでは外観検査の考え方や実施手順の基礎のポイントを絞って解説します。
具体的には、基準の設定(定量化、定性的基準の問題点)、それを具現化した限度見本、検査手順設定の考え方、検査員の能力を最大限に発揮させる検査環境、そして検査員の育成・教育、検査精度の維持のための定期認定について、わかりやすく解説いたします。
自社工場や外注先外観検査の見直しや指導方法のヒントをお持ち帰りください。
受講対象・レベル
- これから外観検査の実施を計画している企業の担当者様
- 製造業で外観検査を実施している企業の担当者様
- 外観検査漏れで困っている企業の担当者様
- 外観検査精度を向上させたい企業の担当者様
セミナープログラム
- 品質保証における外観検査の役割
- 外観検査の役割
- 外観検査の選択:抜取り検査か全数検査か
- 外観品質の確保には全社的取り組みが必要
- 目視検査と自動機検査
- 官能検査を機器測定に近づけるために必要な要素
- 外観検査の実施手順と留意点
- 検査基準の設定と明確化
(基準の定量化/定性的基準の問題点) - 現場で役立つ限度見本のつくり方
(見本の種類と作成方法/限度見本サンプルと使い分け/限度見本の作成が難しいケース/限度見本の工夫/見本の管理要領) - バラツキを減らすための検査手順の標準化
(検査手順/動作手順/観察条件/検査スピード) - 精度を上げる、効率を高める検査環境のつくり方
(検査環境のつくり方/集中度を落とさない検査時間の設定など) - バラツキの少ない検査員の選び方と教育、訓練の進め方
(検査員の適性とその有無の判断・選び方/判断基準の統一化を図る教育の仕方〔教育カリキュラム例〕/継続訓練と検査員認定)
- 検査基準の設定と明確化