ムダとりへの挑戦
開催日 |
9:45 ~ 16:45 締めきりました |
---|---|
主催者 | 公益社団法人 大阪工業協会 |
キーワード | IE TQM |
開催エリア | 全国 |
開催場所 | Zoom |
利益を生む体質に変わるための現場改善シリーズ 第2回
1mの移動は1秒のムダ! 現場作業を徹底改善!
松田講師の現場改善シリーズは引き続き以下の開催予定となっています。ご受講ご検討ください!
7/15 | ③目で見る管理 |
8/5 | ④品質作りこみ |
9/16 | ⑤ポカヨケの実践 |
10/14 | ⑥標準作業で動きの改善 |
11/18 | ⑦段取り改善 |
12/9 | ⑧簡易自動化 |
セミナー講師
株式会社 SMC 代表取締役 松田 龍太郎 氏
1974年大手電機メーカーに入社。リミットスイッチなどの設計および開発に従事。その後、製造、生産技術分野で活躍。その手腕を発揮しTPSを中心とした改善活動を社内で広く推進した。2000年退職後、㈲エス・ピイ・エス経営研究所へ入社。ドイツへ赴任し現場改善コンサルタントとして60社以上の実績を積む。2006年独立し、㈱SMCを設立。欧州、そして国内でコンサルティング、セミナー講師として活躍。実務経験豊富で、元気で明るくユーモアを交えたユニークな指導に定評がある。
セミナー受講料
31,900円(会員企業の方は 26,400円)
受講にあたって
【注意事項】
当日は開始30分前から、Zoomに接続可能です。開始前に必ず視聴確認をお願いします。
- 当研究会ではビデオ会議ツール「Zoom」を使用します。
- 受講時にご利用になるデバイスに、あらかじめ「Zoom」をインストール、もしくはアプリをダウンロードして、ご準備をお願いします。
- カメラは必須です。カメラのついたデバイス(PCもしくはタブレット、携帯端末など)をご用意ください。
- 受講時は必ずカメラをONにしてください。
- 事務局からの連絡に応じずカメラをONにしていただけない場合は接続を切断いたします。
- 受講時にご利用になる機器のトラブル、システムのトラブルへの対応はいたしかねます。
- 回線や機器の状況によっては通信が不安定になったり、それを原因とした映像等の不具合が発生する可能性がございます。予めご了承ください。
- コンサルタントおよび講師と同業の方など、当協会の判断により、ご参加をお断りする場合がございます。予めご了承ください。
- 受講用パソコン及びモバイルの動作環境については、Zoomの最新のシステム要件をご確認ください。
- ご利用の環境での視聴確認については、Zoomのテストサイトでご確認ください。
【禁止事項】
- 配信URLを他の方と共有したり、SNSなどで公開しないようお願いします。
- 本セミナーを録画、キャプチャーや録音すること、SNSなどへのアップも禁止します。
もし、発見した場合、当協会は削除を要求できることとします。 - 配信中、多重接続・録画など異常と思われる接続を発見した場合、予告なく切断することがあります。
セミナープログラム
- 見える・見えない・気づかないムダ
- 作業のうち、ムダな作業は90~95%、付加価値のある作業は5~10%しかない!
- 「ムダが見えない」「ムダと思わない」ではダメ
- 7つの見えるムダ
- つくりすぎのムダ
- 動作のムダ
- 在庫・仕掛のムダ
- 不良・手直しのムダ
- 手持ちのムダ
- 加工そのものがムダ
- 運搬のムダ
- 5つの見えない・気づかないムダ
- 情報のムダ
- スペースのムダ
- 環境・エネルギーのムダ
- つくった後に改善するムダ
- 経営資源を有効に使わないムダ
- ムダを『見える化』してみよう
- ムダを身近な事例で考察する
- ムダの『見える化』のヒント
- ムダ発見と即改善の具体的活動の進め方
- まずはメモを取りながら、観察する
- 脳科学と心理学を応用した問題点の捉え方
- 現場全員が情報を共有するためのしくみ
- ムダを発見したら、溜め込まない!一気に改善する
- ムダとりの改善ツール〔事例紹介〕
- 誰でもすぐにできる改善(身近な運搬車の活用)
- 工具や部品の手元化を実施するには?
- 企業の活用事例
①「段ボールを使った改善ツール」
②「発泡スチロールを使った改善ツール」
- 改善に取り組むための時間捻出のやり方
- 強制的に時間をつくり、改善活動をおこなう
- 事前準備で時間をつくり、改善活動をおこなう
- 短期集中型で改善活動をおこなう
- 改善コーナーを職場内に設置する