リチウムイオン電池の実務マニュアル ~ 製造、販売、保管、輸出入と法規制 ~
開催日 |
10:30 ~ 16:30 締めきりました |
---|---|
主催者 | シーエムシー・リサーチ |
キーワード | 電気・電子技術一般 電気化学 安全規格 |
開催エリア | 全国 |
開催場所 | お好きな場所で受講が可能 |
リチウムイオン電池に業務として携わるためのポイントを、
実務マニュアル的に説明!
セミナー講師
菅原 秀一 氏 泉化研 代表
セミナー受講料
55,000円(税込)
* 資料付
*メルマガ登録者49,500円(税込)
*アカデミック価格26,400円(税込)
★メルマガ会員特典
2名以上同時申込で申込者全員メルマガ会員登録をしていただいた場合、
1名あたりの参加費がメルマガ会員価格の半額となります。
★ アカデミック価格
学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、
大学院の教員、学生に限ります。申込みフォームに所属大学・大学院を記入のうえ、
備考欄に「アカデミック価格希望」と記入してください。
受講について
- 本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
お申し込み前に、下記リンクから視聴環境をご確認ください。
→ https://zoom.us/test - 当日はリアルタイムで講師へのご質問も可能です。
- タブレットやスマートフォンでも視聴できます。
- お手元のPC等にカメラ、マイク等がなくてもご視聴いただけます。この場合、音声での質問はできませんが、チャット機能、Q&A機能はご利用いただけます。
- ただし、セミナー中の質問形式や講師との個別のやり取りは講師の判断によります。ご了承ください。
- 「Zoom」についてはこちらをご参照ください。
■ お申し込み後の流れ
- 開催前日までに、ウェビナー事前登録用のメールをお送りいたします。お手数ですがお名前とメールアドレスのご登録をお願いいたします。
- 事前登録完了後、ウェビナー参加用URLをお送りいたします。
- セミナー開催日時に、参加用URLよりログインいただき、ご視聴ください。
- 講師に了解を得た場合には資料をPDFで配布いたしますが、参加者のみのご利用に限定いたします。他の方への転送、WEBへの掲載などは固く禁じます。
- 資料を冊子で配布する場合は、事前にご登録のご住所に発送いたします。開催日時に間に合わない場合には、後日お送りするなどの方法で対応いたします。
セミナー趣旨
既にグローバルな電源インフラとなったリチウムイオン電池は、特定の技術と知識を持った者だけが扱う製品ではなくなった。小はスマホから、大はEV電池まで、製造、販売、保管、輸出入を含め、それに業務として携わるためには、それ相当の知識、技能と遵法(コンプライアンス)が求められる。
一定以上の性能と、長期の充放電特性、その間の安全性の維持は、他人任せでは業務が継続出来ない。電池の発火事故などによる、損害賠償などを回避するためには、それぞれの業務の範囲で、異業種との接点において、正確な技術情報の授受と、法規制などの正確なクリアが必須である。
実務との関係では、現行の規格や基準をクリアした電池を、応用製品に使用することになる。メーカー間の購入や製品仕様にも上記の規格類を参照して、相互の技術情報を明確にすることが安全性確保への要件である。
電池製品の表示(マーキング)には多くの情報が含まれており、その背景となる規則やガイドラインは多様である。電池だけではなく、化学物質規制や廃棄物処理など、広範囲な内容が含まれて来る。またグローバルな表示内容も必須である。
本講においては、下記の内容を中心に、実務マニュアル的に、ポイントを説明して行きたい。
セミナープログラム
第一講義 国内外の安全性規格・試験の各論と実務対応
1.1 JIS C 8712、8714と電気用品安全
1.2 JIS C 8715‐1、‐2(2012-2019)
1.3 UL、TUFと認証制度
1.4 UN危険物輸送勧告と試験項目と運用
1.5 電池の製品仕様、定格と購入手順
1.6 安全性試験の計画、目的と手順
第二講義 電池応用製品ごとの規格・規制と安全性試験
2.1 携帯機器分野
2.2 EVなど自動車分野
2.3 医療機器分野
2.4 再生可能エネルギーの蓄電システム(定置)
第三講義 電池と応用製品の表示(マーキング)と背景となる規則等
3.1 各国の表示アイコン
3.2 EU電池指令
3.3 電気用品安全法
3.4 リサイクル関係法規
3.5 表示の実例とまとめ
参考資料 リチウムイオン電池の化学物質、法規制と環境規制
※ 適宜休憩が入ります。