バイオフィルムの正体解明と対策・対応の基礎

44,000 円(税込)

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

このセミナーの申込みは終了しました。


よくある質問はこちら

このセミナーについて質問する
開催日 13:00 ~ 16:30 
締めきりました
主催者 サイエンス&テクノロジー株式会社
キーワード バイオ技術   食品加工   医療機器・医療材料技術
開催エリア 全国
開催場所 Live配信セミナー(会社・自宅にいながら受講可能)

微生物由来の「ヌメリ」「ヌルヌル」に立ち向かうために

■バイオフィルムの形成過程と構造、物性
■バイオフィルム評価の新しい方法
■バイオフィルムの退治と対策実例

各現場の「ヌメリ」「ヌルヌル」はなぜ出来るのか、そして出来るだけ無くしていくには
形成防止剤、除去技術、洗浄の効果、、、、
現場でのバイオフィルムにお困りの専門外の方にも理解できるように解説!

セミナー講師

麻布大学 生命・環境科学部 臨床検査技術学科 微生物学研究室 教授 博士(獣医学) 古畑 勝則 氏

セミナー受講料

定価:44,000円(オンライン受講価格:35,200円)

<セミナー主催者のメルマガ登録をされる場合>
特別割引価格:
1名:41,800円(オンライン受講価格:33,440円)
2名:44,000円(1名分無料:1名あたり22,000円)
3名以上のお申込みの場合、1名につき22,000円で追加受講できます。

※オンライン受講価格は、Live/アーカイブ/オンデマンドの受講を1名様でお申込みいただいた場合の価格です。複数お申込みでは適用されません。

※複数割引はお申込者全員のメルマガ登録が必須です。同一法人内(グループ会社でも可)によるお申込みのみ適用いたします。
※請求書(PDFデータ)は、代表者にE-mailで送信いたします。
※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。(申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
※他の割引は併用できません。

※セミナーの視聴・資料のダウンロードのため、セミナー主催者の会員登録が必須となります。お申込みと同時に会員登録をさせていただきます。

【セミナー主催者のメルマガ登録】
ものづくりドットコムの無料会員登録に加えて、セミナー主催者でのメルマガ登録を行っていただきますと、特別割引価格でセミナーをご受講いただくことが可能です。
セミナー主催者でのメルマガ登録をご希望されるかどうか、セミナー申込みページにて確認項目がございます。
セミナー主催者の会員詳細はこちら

受講について

Zoom配信の受講方法・接続確認

  • 本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信となります。PCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 申込み受理の連絡メールに、視聴用URLに関する連絡事項を記載しております。
  • 事前に「Zoom」のインストール(または、ブラウザから参加)可能か、接続可能か等をご確認ください。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー中、講師へのご質問が可能です。
  • 以下のテストミーティングより接続とマイク/スピーカーの出力・入力を事前にご確認いただいたうえで、お申込みください。
    ≫ テストミーティングはこちら

配布資料

  • PDFデータ/印刷可

セミナー趣旨

 バイオフィルムはあらゆる分野で発生するため、その対策に苦慮されていることと思います。残念ながら今だにバイオフィルムに対する特効薬はございません。各現場で対応するには、その相手となるバイオフィルムのことを十分に理解した上で可能な対策を取ることが得策です。
 本セミナーでは、バイオフィルムの基礎を十分にご理解いただくために企画されました。「バイオフィルム」という言葉を初めて耳にされた方、でも「ヌメリ」や「ヌルヌル」は知っている方、是非このセミナーで知識を増やしてください。そして、バイオフィルム対策を実行していただければ幸いです。

受講対象・レベル

  • バイオフィルム対策に興味を持っている方
  • バイオフィルムを発生させたくない方
  • バイオフィルムの発生で苦慮されている方
  • その他、当テーマに興味をお持ちの方のご参加を歓迎いたします。

習得できる知識

  • 微生物が関与するバイオフィルムの正体が理解でき、それに対してどう立ち向かうかの方向性がみえてくる。

セミナープログラム

  1. バイオフィルムの発生事例
    1. 住環境
      浴室壁面・排水口 洗面台排水口 台所
    2. 医療器材
      ファイバースコープ カテーテル ペースメーカー 人工関節 人工透析器
    3. 環境衛生
      冷却塔 入浴施設
  2. バイオフィルムを調べる
    1. バイオフィルムの観察
      肉眼的所見 顕微鏡所見 培養所見
    2. 菌種の同定
      16S シークエンシング MALDI-TOFMS
    3. 分離菌株の特性
      塩素抵抗性 増殖特性 消長
  3. バイオフィルムの構造と形成過程
    1. 走査電子顕微鏡所見
    2. バイオフィルムの模式図
    3. バイオフィルムの形成過程・形成機構
      メカニズム 担体表面
    4. クオラムセンシング
  4. バイオフィルム評価に関する新しい方法
    1. 分離株のバイオフィルム定量試験
      CV法
    2. レジオネラのバイオフィルム形成
      形成条件
    3. 付着状態での殺菌効果の評価
      MBEC法 WST法
    4. レジオネラのバイオフィルムに対する電解次亜塩素酸水の有用性
      実験方法 実験結果
  5. バイオフィルムを退治する
    1. バイオフィルムの発生防止ポイント
    2. バイオフィルムの形成防止技術
      バイオフィルム形成防止剤
    3. バイオフィルムの除去技術
      洗浄効果
  6. バイオフィルム対策の実際
    1. 食品工場
      タンク設計 接合部 カバー部 排水系
    2. 医療
  7. 浴槽水の電解次亜塩素酸水による衛生管理
    1. 調査方法
    2. 調査結果

□質疑応答□

キーワード:バイオフィルムの正体 形成防止技術 除去技術