未然防止手法DRBFM実践講座

27,500 円(税込)

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込(主催者側から請求書を送付します)

このセミナーの申込みは終了しました。


よくある質問はこちら

このセミナーについて質問する
開催日 10:00 ~ 15:30 
締めきりました
主催者 (一財)日本科学技術連盟
キーワード FMEA   DR(デザインレビュー)
開催エリア 全国
開催場所 ライブ配信

DRBFMの”こころ”と実践的な進め方、書き方を学ぶ

【ライブ配信】

DRBFM(Design Review Based on Failure Mode)は自動車メーカー及びその協力会社(取引先)を中心に未然防止手法として活用され、広く普及しています。しかし、DRBFMは浸透しているものの、DRBFMの書き方にレベル差があります。
それは、具体的な書き方の教科書が無いこともあって、「ワークシートを目の前にして、いざ書こうとしても、どこからどう書いたら良いか分からない」「この心配点はどこから出てきて、それを解決するためにどんな設計をしたのか、因果関係、設計ストーリーが分からない」「本来記載すべきことが記載されていない」など、多くが自己流で書かれているためです。
また、何が心配で、何を検討して、どう考えて、どう判断して、どう設計したのか・・・本当にこの設計で良いのだろうか? など、設計の意図が分からない・読めない・判断のできないワークシートが散見されます。それらの悩み・問題を解決するために開設したのが本講座です。
本講座では、DRBFMを実施したことがある、教育を受けたことがある、という方のために、DRBFMの「こころ」と「実践的な進め方」、「分かり易いワークシートの書き方」について具体的に解説致します。

※同じ内容で開催日・開催地が異なるセミナーがあります。(ページ下部でご案内しています)

セミナー講師

高村 伸一 氏(元 トヨタ自動車(株))

セミナー受講料

27,500円(一般)/22,000円(会員)*税込
 参加者の所属企業が日科技連賛助会員の場合は、その旨を申し込みフォームの備考欄に記入してください。不明の場合は「会員不明、調査希望」と記入していただければ、当方で調査します。
 またこれを機会に入会を検討したい場合は、「入会検討のため資料希望」と記入してください。案内資料を送付し、セミナー正式受け付け以前にご入会いただくと、会員価格でご参加いただけます。

受講について

■ライブ配信のビデオ会議(遠隔会議)システムは「Zoom」を使用します。
■申込前に、事前に以下のテストサイトで、スピーカーとマイクのテストを確認してください。
 https://zoom.us/test
 *セミナー当日に視聴できないとのお問い合わせを頂戴した場合、対応できない場合がございます。
■演習時にExcel、PowerPointを使用します。Excel、PowerPointがインストールされているパソコンをご準備ください。
■ライブ配信へのお申込みは、開催日の4営業日前までにお願いします。
■本セミナーは、1IDにつき1名様の受講をお願いしております。複数人での受講はできません。

セミナー趣旨

●「DRBFM」の実践的な進め方・書き方が理解できます。
●豊富なグループ演習で、実践力を養います。

受講対象・レベル

DRBFMの実践者で「書き方」にお悩みの方
DRBFMの実践にお悩みの方
DRFBMを学んだことのある方
デザインレビュー、FMEA、FTAの効果的な使い方を学びたい方

セミナープログラム

1日間コース

第1日 10:00~15:30
■午前
DRBFMとは?その「こころ」
製品開発におけるDRBFMの進め方
未然防止の実践手法
「問題の見える化」のための事前準備
 FMEAによる問題発見
 デザインレビューによる問題解決
■午後
実部品を用いたグループ演習

同じ内容のセミナー

回数 開催日 開催地  
第1回 2022年 4月 21日(木) ライブ配信 締切
第3回 2022年 5月 19日(木) ライブ配信 申込ページ
第2回 2022年 11月 17日(木) ライブ配信 申込ページ

※既に受付を締め切った回もあります。ご了承ください。