事業拡大につなげる未来予測の実践方法と開発テーマの設定法
開催日 |
10:30 ~ 16:30 締めきりました |
---|---|
主催者 | サイエンス&テクノロジー株式会社 |
キーワード | 技術マネジメント総合 マーケティング アイデア発想法一般 |
開催エリア | 全国 |
開催場所 | Live配信セミナー(会社・自宅にいながら受講可能) |
新市場への参入や市場創出を目的とした未来予測の実践方法とは?
~予測結果をもとにした開発テーマの創出法とロードマップの設定~
セミナー講師
(株)ファースト・イノベーテック 代表取締役社長/技術戦略コンサルタント 川崎 響子 氏
セミナー受講料
定価:49,500円(オンライン受講価格:39,600円)
<セミナー主催者のメルマガ登録をされる場合>特別割引価格:1名:46,970円(オンライン受講価格:37,620円)2名:49,500円(1名分無料:1名あたり24,750円)3名以上のお申込みの場合、1名につき24,750円で追加受講できます。
※オンライン受講価格は、Live/アーカイブ/オンデマンドの受講を1名様でお申込みいただいた場合の価格です。複数お申込みでは適用されません。
※複数割引はお申込者全員のメルマガ登録が必須です。同一法人内(グループ会社でも可)によるお申込みのみ適用いたします。※請求書(PDFデータ)は、代表者にE-mailで送信いたします。※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。(申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)※他の割引は併用できません。
※セミナーの視聴・資料のダウンロードのため、セミナー主催者の会員登録が必須となります。お申込みと同時に会員登録をさせていただきます。
【セミナー主催者のメルマガ登録】ものづくりドットコムの無料会員登録に加えて、セミナー主催者でのメルマガ登録を行っていただきますと、特別割引価格でセミナーをご受講いただくことが可能です。セミナー主催者でのメルマガ登録をご希望されるかどうか、セミナー申込みページにて確認項目がございます。セミナー主催者の会員詳細はこちら
受講について
Zoom配信の受講方法・接続確認
- 本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信となります。PCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
- 申込み受理の連絡メールに、視聴用URLに関する連絡事項を記載しております。
- 事前に「Zoom」のインストール(または、ブラウザから参加)可能か、接続可能か等をご確認ください。
- セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
- セミナー中、講師へのご質問が可能です。
- 以下のテストミーティングより接続とマイク/スピーカーの出力・入力を事前にご確認いただいたうえで、お申込みください。≫ テストミーティングはこちら
配布資料
- 製本テキスト(開催前日着までを目安に発送)※セミナー資料はお申し込み時のご住所へ発送させていただきます。※開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、セミナー資料の到着が開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
セミナー趣旨
近年の製品ライフサイクルの短期化や新規技術の急速な進展により、従来からのトップダウンによる事業開発は限界に近づいています。経営層から研究開発には、新領域への参入を目指す事業構想や開発テーマ設定を求められるケースが増えています。このような状況において、中長期期的な将来像を予測することは、既存事業の枠組みにとらわれない新たなニーズを開拓するために必要な活動です。しかしながら「何から手を付けてよいのか分からない」、「今までの手順が正しいのか不安だ」、「経営層の承認が得られない」という悩みの声が多いのが現状です。 本セミナーでは既存事業・商品にとらわれず、新市場への参入や市場そのものを創出することを目的とした未来予測の方法と予測結果にもとづく新規テーマの設定法を解説します。 未来予測では様々な予測方法について、その概要と研究開発活動に特に必要となる方法に注目して解説します。次に予測結果をもとに自社にとって新たな市場を開拓するべく、説得力のあるストーリーを組み立てるコツとメインテーマを設定するまでのステップについて、ケーススタディによるワークを通して学習します。
セミナープログラム
1.現状を取り巻く課題と解決への筋道 1.1 製造業・テクノロジー企業を取り巻く環境の変化 1.2 環境変化がもたらす課題 1.3 イノベーション事例とポイント 1.4 新規事業・新商品を創出のポイント 1.5 新規事業開発フロー
2.未来予測の方法と研究開発への活用 2.1 世の中で使われる未来予測法 2.2 手法①シミュレーション法 2.3 手法②デルファイ法 2.4 手法③ビジョニング法 2.5 バックキャストとフォーキャスト 2.6 研究開発活動で活用する未来予測【ワーク】未来予測①社会環境
3.市場ニーズを発掘するための未来予測 3.1 研究開発における市場ニーズ抽出フロー 3.2 情報収集①市場 3.3 情報収集②技術 3.4 仮説①ありたい姿 3.5 仮説②ターゲット設定 3.6 仮説③ターゲット課題 3.7 仮説④市場ニーズ【ワーク】未来予測②ケーススタディ
4.新市場を目指す開発テーマ設定法 4.1 技術の棚卸し・評価法 4.2 保有リソースの棚卸し 4.3 アイデア創出法 4.4 アイデア評価法 4.5 アクションプラン①未来予測を使った開発テーマ企画 4.6 アクションプラン②開発結果の振り返りと軌道修正【ワーク】開発テーマ設定
5.持続可能な事業を目指すロードマップ設定 5.1 単発テーマを回避するには 5.2 未来への道筋を明確にするロードマップ 5.3 ロードマップ重要3ポイント ・スモールステップ ・QCD 設定 ・複数シナリオ
□質疑応答□
※本セミナーでは、皆様にご発言いただく機会がございます。