汚れの付着メカニズムと防汚コーティング技術およびその評価法【アーカイブ配信】
開催日 |
0:00 ~ 23:59 締めきりました |
---|---|
主催者 | (株)R&D支援センター |
キーワード | 塗装・コーティング 無機材料 薄膜、表面、界面技術 |
開催エリア | 全国 |
開催場所 | お好きな場所で受講が可能 |
~基礎入門セミナー~
このセミナーはアーカイブ配信です。配信期間中(2023年6月5日~6月16日)は、いつでも何度でも視聴できます!
セミナー講師
平山技術士事務所 所長 技術士(化学部門) 平山 中 氏
【専門】フッ素樹脂コーティング、シリコーンの応用、表面技術
セミナー受講料
49,500円(税込、資料付)
■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合38,500円、
2名同時申込の場合計49,500円(2人目無料:1名あたり24,750円)で受講できます。
(セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
今回の受講料から会員価格を適用いたします。)
※ 会員登録とは
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
メールまたは郵送でのご案内となります。
郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。
受講について
本セミナーは、約3時間30分の講演を収録したアーカイブ配信セミナーです。
2023年6月5日(月)~6月16日(金)の期間中、いつでも何度でもご視聴いただけます。
【アーカイブ配信セミナーの申込・受講手順】
1)このHPから参加申込をしてください。
2)申込後、受理のご連絡メールをさせていただきます。また請求書を郵送いたします。
3)視聴開始日までにセミナー資料(PDF形式)と閲覧用URLをお送りさせていただきます。
※申込者以外の視聴はできません。録音・録画などの行為を固く禁じます。
※配布資料の無断転載、二次利用、第三者への譲渡は一切禁止とさせていただきます。
セミナー趣旨
防汚コーティングは、スマートフォンタッチパネルや調理機器など私たちの身の回りのものから、産業分野、輸送機器、建築物などさまざまな所で使われています。汚れの原因は多様でそれに応じてさまざまな防汚コーティングが施されています。本セミナーでは、汚れの種類と汚れ付着の原因、防汚コーティングによる防汚のしくみ、代表的な防汚コーティング、防汚性の評価など防汚コーティングに関する一通りのことをやさしく解説致します。
受講対象・レベル
・自社製品に防汚コーティングの採用を検討している企業の技術者、商品企画担当者、経営者
・防汚コーティングに問題を抱えている企業の技術者
・防汚コーティングに関わる若手技術者
・防汚コーティングの勉強を始めるきっかけを探している技術者
習得できる知識
・汚れの種類と汚れ付着のしくみに関する基本知識
・防汚コーティングによる防汚のしくみに関する基本知識
・主な防汚コーティング剤に関する基本知識
・防汚性の評価に関する基本知識
セミナープログラム
1.はじめに
2.汚れの付着と防汚コーティング
2-1 汚れ種類と分類
2-2 汚れの付着メカニズム
2-3 身の回りの防汚コーティング
2-4 防汚コーティングの分類
2-5 防汚コーティングの種類と用途
3.防汚コーティングによる防汚のしくみ
3-1 固体表面上の液体の濡れ、はじき
3-2 液体の濡れと接触角
3-3 表面自由エネルギーと表面張力
3-4 撥水性と親水性
3-5 表面粗さと接触角
3-6 撥水・撥油性コーティングと親水性コーティング
4.主な防汚コーティング
4-1 フッ素系コーティング
4-2 シリコーン系コーティング
4-3 ガラス系コーティング
4-4 光触媒コーティング
4-5 複合・ハイブリッド系コーティング
5.防汚コーティングの評価
5-1 出来映え評価
5-2 撥水・撥油性
5-3 臨界表面張力・表面自由エネルギー
5-4 非粘着性
5-5 汚れ付着性・拭き取り性
5-6 実装評価、暴露評価
6.まとめ
防汚,汚れ,コーティング,親水,撥水,疎水,フッ素,表面,処理,セミナー,講座,研修