ハラスメント窓口担当者が身につけておくべき極意 ~講師が実際に現場で使っているヒアリングシートを使用し、ポイントを解説~

41,800 円(税込)

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

会員ログインして申込む

よくある質問はこちら

このセミナーについて質問する
開催日 オンデマンド
主催者 一般社団法人企業研究会
キーワード 人的資源マネジメント総合   組織開発
開催エリア 全国

パワハラ予防・対策のスペシャリストが実際に現場で使用する「ヒアリングシート」を公開しながら、ハラスメント窓口担当者の「在り方(思考)」と「やり方(手法)」のポイントを解説します。 受講時間:125分演習が含まれております。演習では、再生を止めてお取組みください。演習が終わり次第、再生を再開してください。演習時間を含めると135分~150分程の受講時間となります。視聴期間:視聴ページにログインしていただいてから 2週間

セミナー講師

湯澤社会保険労務士事務所 代表・社会保険労務士 株式会社プロセスデザインコンサルティング 代表取締役 湯澤悟 氏

セミナー受講料

会員:38,500円(本体 35,000円) 一般 41,800円(本体 38,000円)※会員価格適用については、企業研究会会員が対象となります。(所属先の会員登録有無がわからない場合、お申込みの際に備考欄へ「会員登録確認希望」とご記入ください。)※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。

受講について

  • お申込確認後、ID/パスワードをお送りします。
  • アーカイブ配信お申込の前に 『WEBセミナー利用規約』 必ずご確認ください。
  • アーカイブ配信お申込の前に、以下URLにて必ず動作確認をしてください。ご試聴の際はURL下部『ID』『PASS』をご利用ください。※視聴が出来ない方は本セミナーをご利用いただけません。   URL   https://deliveru.jp/pretests/video   ID       livetest55   PASS  livetest55

セミナー趣旨

2020年6月(中小企業は2022年4月)のパワハラ防止法施行(義務化)により、ハラスメント相談窓口を設置したものの「これまでに実際にハラスメントの相談対応をしたことがないので漠然とした不安がある(どのように対応すればよいのかわからない)」というハラスメント相談窓口担当者も少なくないのではないでしょうか?一方で、その不安を解消するために、マニュアル通りのロールプレイングで練習をしても、その内容しか覚えていないため、残念ながら現場で通用しない(応用が利かない)ケースが殆どです。ハラスメント問題は「白黒ハッキリする定型の問題」ではないため、その意図・本質的問題解決(支援)には、法的思考力も大事ですが、ハラスメント問題解決(支援)に向けた汎用性のある仕組みと考え方(型)が必須になります。そこで今回、パワハラ予防・対策のスペシャリストが実際に現場で使用する「ヒアリングシート」を公開しながら、ハラスメント窓口担当者の「在り方(思考)」と「やり方(手法)」のポイントを解説します。

※本セミナーは「ハラスメント」の中でも「パワハラ」に焦点を絞った内容となります。

受講対象・レベル

ハラスメント担当窓口担当者

セミナープログラム

1.セミナーの流れ2.セミナーチェックイン3.セミナーの目的4.パワハラ防止法のポイント再確認5.パワハラの現状6.厚生労働省ハラスメント実態調査報告書等から7.相手の異変にいち早く気付くための心得等8.ハラスメント窓口担当者に求められること9.ハラスメント窓口担当者としての心構えと視点(実体験も踏まえて)10.NG言動例、聴くとき等のポイント11.ハラスメントの相談対応にあたっての心得等12.相談対応(調査)と注意点のQ&A13.本日のセミナーのまとめ