高分子材料の劣化解析法・耐久性評価法・寿命予測法【LIVE配信・WEBセミナー】

39,600 円(税込)

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

このセミナーの申込みは終了しました。


よくある質問はこちら

このセミナーについて質問する
開催日 13:30 ~ 17:30 
締めきりました
主催者 (株)AndTech (&Tech)
キーワード 高分子・樹脂材料   分析・環境化学
開催エリア 全国
開催場所 ※会社やご自宅のパソコンで視聴可能な講座です

~プラスチック・ゴム・繊維・接着剤・塗料対象に事例付~

■本セミナーの主題および状況高分子材料の耐久性の重要性と難しさ 、劣化の基本メカニズム、耐光性のメカニズムと光劣化、耐熱性のメカニズムと熱劣化、耐水性・耐湿性、 耐薬品性のメカニズム、耐環境応力性のメカニズム、寸法安定性・耐クリープ性の概念、耐候性を支配する要因など、これらをいかに調べるか? また、促進試験と屋外暴露試験の方法、寿命予測の難しさと種々の予測法(アレニウス法ほか)について解説します。

■注目ポイント★材料、化学、機械、電子・電機、土木、建築分野の研究・開発にたづさわる技術者の方が対象、解説いたします。★御社の製品の劣化やクレーム処理、トラブルシューティングや品質改良などに悩んでいる方が対象、解説いたします。★プラスチック・ゴム・繊維・接着剤・塗料やそれらの複合材料に関心のある技術系の方が対象、解説いたします。

セミナー講師

神奈川大学  名誉教授・総合理学研究所客員研究員  大石 不二夫 氏

セミナー受講料

【1名の場合】39,600円(税込、テキスト費用を含む)2名以上は一人につき、11,000円が加算されます。

セミナー趣旨

プラスチック・ゴム・繊維・接着剤・塗料やそれらの複合材料に関心のある技術系の方、御社の製品の劣化やクレーム処理、トラブルシューティングや品質改良などに悩んでいる方、材料、化学、機械、電子・電機、土木、建築分野の研究・開発にたづさわる技術者の方に向けて、高分子材料の劣化解析法・耐久性評価法・寿命予測法、さらにプラスチック・ゴム・繊維・接着剤・塗料対象についての事例を挙げて、解説します。

習得できる知識

・高分子材料の劣化解析法、耐久性評価法、寿命予測法が理解できる。・プラスチック・ゴム・繊維・接着剤・塗料対象にした事例が理解できる。

セミナープログラム

1.耐久性研究の60年 

2.耐久性の重要性と難しさ

3.高分子材料の劣化の基本メカニズム

4.耐光性のメカニズムと光劣化をいかに調べるか?

5.耐熱性のメカニズムと熱劣化をいかに調べるか?

6.耐水性・耐湿性のメカニズムといかに調べるか?

7.耐薬品性のメカニズムといかに調べるか?

8.耐環境応力性のメカニズムといかに調べるか?

9.寸法安定性・耐クリープ性の概念といかに調べるか?

10.耐候性を支配する要因といかに調べるか? 促進試験と屋外暴露試験の方法は?

11寿命予測の難しさと種々の予測法(アレニウス法ほか)

質疑応答

【キーワード】高分子材料、劣化解析法、耐久性評価法、寿命予測法

【講演のポイント】・材料、化学、機械、電子・電機、土木、建築分野の研究・開発にたづさわる技術者の方・プラスチック・ゴム・繊維・接着剤・塗料やそれらの複合材料に関心のある技術系の方・御社の製品の劣化やクレーム処理、トラブルシューティングや品質改良などに悩んでいる方