めっき法の基礎および堆積形状・膜物性の添加剤による制御とその低減策

55,000 円(税込)

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

会員ログインして申込む

よくある質問はこちら

このセミナーについて質問する
開催日 10:30 ~ 16:30 
主催者 株式会社 技術情報協会
キーワード 金属材料   電気化学   化学反応・プロセス
開催エリア 全国
開催場所 Zoomを利用したLive配信※会場での講義は行いません。

★液組成,浴温,電流密度,結晶構造,電気抵抗,形状,堆積速度★めっき添加剤の膜物性への影響は?  ★めっき添加剤の選び方と使い方 ★めっき膜の評価,膜質および耐久性の向上,今後の技術の展望

セミナー講師

関西大学 システム理工学部 名誉教授・特別任用教授 理学博士 新宮原 正三 氏

<受賞歴>   1990年 SSDMベストペーパー賞, 2015年 応用物理学会フェロー表彰<学会・委員会活動>  応用物理学会,電気化学会,エレクトロニクス実装学会, Electrochemical Society, Materials Research Society, IEEE

 ※その他,表面処理関連の執筆,講演多数

セミナー受講料

  1名につき55,000円(消費税込み・資料付き)〔1社2名以上同時申込の場合1名につき49,500円(税込み)〕

受講について

■ Live配信セミナーの視聴環境について

  • 本講座はZoomを利用したLive配信セミナーです。セミナー会場での受講はできません。
  • 下記リンクから視聴環境を確認の上、お申し込みください。 → https://zoom.us/test
  • 開催日が近くなりましたら、視聴用のURLとパスワードをメールにてご連絡申し上げます。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • Zoomクライアントは最新版にアップデートして使用してください。
  • Webブラウザから視聴する場合は、Google Chrome、Firefox、Microsoft Edgeをご利用ください。
  • パソコンの他にタブレット、スマートフォンでも視聴できます。
  • セミナー資料はお申込み時にお知らせいただいた住所へお送りいたします。お申込みが直前の場合には、開催日までに資料の到着が間に合わないことがあります。ご了承ください。
  • 当日は講師への質問をすることができます。可能な範囲で個別質問にも対応いたします。
  • 本講座で使用される資料や配信動画は著作物であり、録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止いたします。
  • 本講座はお申し込みいただいた方のみ受講いただけます。
  • 複数端末から同時に視聴することや複数人での視聴は禁止いたします。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。
  • 部外者の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。万が一部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。

セミナー趣旨

電解および無電解めっきによる金属薄膜形成の基礎を概説する。その上で大に無電解めっき法に関して,めっき条件(還元剤・添加剤等の組 成,浴温,pH)とめっき膜物性(結晶構造,電気抵抗)及び金属膜堆積特性(形状,堆積速度)などの相関に関して,銅,ルテニウム,Co合金などを具体的事例 に取り上げて詳細な解説を行う。

セミナープログラム

1.電解めっき法の基礎  ・電解めっきでの電位-電流依存性  ・電流効率とファラデーの法則

2.無電解めっき法の基礎  ・触媒(Pd)前処理法  ・無電解Cu及びRuめっきの基礎反応過程

3.電解銅めっきによるボトムアップ埋め込み技術  ・ダマシン法と微細銅配線技術  ・ボトムアップ埋め込みの添加剤  ・ボルタンメトリによるめっき機構解析  ・ボトムアップ埋め込みと電圧(電流)波形

4.無電解銅めっきにおけるボトムアップ堆積技術

5.添加剤とめっき膜質  ・室温結晶粒成長現象と添加剤の影響  ・添加剤の膜中への取り込みとその評価  ・不純物の取り込みと結晶粒径, 電気抵抗の相関  ・熱処理での結晶粒成長現象  【質疑応答】

受講者の皆様の抱える疑問点や問題点について,開催3日前までに 「事前リクエスト用紙」(請求書に同封)や 「Eメール」 を御寄せ頂けましたら,講演中に対応させて頂きます。