情報技術ツールとは、キーワードからわかりやすく解説

 

1. 情報技術ツールとは

情報技術ツールは、CADやシミュレーションなど、PCの計算能力を十分に活用した、現代ならではの設計ソリューションをここでは指しています。

(1)「3D-CAD」とは

CAD(Computer Aided Design)は、当初1980年代から2次元の手書き図面をデジタルデータに置き換えて再利用することを目的に普及し、今ではほとんどの設計でCADが使われています。 機械用、電気用、建設用、土木用などがあります。 さらに1990年代から2000年代にかけて、3次元化が進んだことで、単に製図のデジタル化に留まらず、組合せや意匠の評価などの確認、評価が可能になり、業務によっては設計効率が大幅に向上しました。

 

(2)「CAE/シミュレーション」とは

CAE(Computer Aided Engineering)は、コンピュータを利用して機能や動作をシミュレーションしながら製品設計する手法で、応力、流体、電磁波など多彩な解析が提供されています。 実物での実験に比べて短時間、低コストでの評価が可能になり、PCの処理能力の飛躍的な向上によって、適用範囲の拡大と処理時間の短縮、計算精度の改善が同時に進行し、今や技術開発には欠かせない手法となっています。 最終的には現物で検証する必要がありますが、試作回数を1回減らすだけでも、開発期間/費用ともに大きな効果となります。

 

(3)「3次元プリンタ」とは

3次元プリンタ(3Dプリンタ)とは、3D-CADのデータを入力することで、立体物を造形する機械のことです。デジタル工学の進歩により、3次元プリンタの低価格化が実現し、誰でも簡単に複雑な造形が平易に可能となり、ものづくりプロセスに大きな変革をもたらしています。

 

(4)「3次元スキャナ」とは

3次元スキャナとは、対象物の立体形状を3Dデータとして取り込む装置で、対象物にセンサーを直接あてながら座標を測定していく接触式と、レーザー光の反射などを使う非接触式があり、いずれも3次元座標をデータとして取り込んで「ポリゴンデータ」という立体のデータに変換します。 接触式のスキャンは精度が高いというメリットがある一方で、その分測定に時間を要します。 対象物に非接触でレーザー光をあてるタイプでは、対象物から反射するレーザー光を三角法で解析して対象物までの距離を計測し、縞模様のライン光を照射するタイプは、ラインのパターンを解析して、スキャナから対象物までの距離を計測し、高速で処理します。

 

(5)「CASEツール」とは

CASE(Computer Aided Software Engineering)とは、ソフトウェアの開発や保守にソフトウェアを利用すること、もしくはそのためのツールのことです。 CASEツールを使ったソフトウェア開発では、設計の過程などをグラフィカルに表示して作業を進めやすくしたり、コードの一部を自動生成したりします。 また検証プロセスではテストデータを自動作成する機能を持っていることもあり、ソフトウェア開発の生産性向上に役立っています。

 


「情報技術ツール一般」のキーワード解説記事

もっと見る
測定技術とは?種類・用途・半導体製造での重要性を徹底解説

【目次】 測定技術は、私たちの生活や産業のあらゆる場面で重要な役割を果たしています。科学の進歩や技術革新は正確なデータに基づいて行わ...

【目次】 測定技術は、私たちの生活や産業のあらゆる場面で重要な役割を果たしています。科学の進歩や技術革新は正確なデータに基づいて行わ...


無線LAN( WiFi )繋がらない時の繋ぎ方と使い方とは

  ◆ 無線LAN( WiFi )繋がらない時の繋ぎ方と使い方とは(無線LANの通信速度の向上) 今回は、身近な無線である無線LANの安...

  ◆ 無線LAN( WiFi )繋がらない時の繋ぎ方と使い方とは(無線LANの通信速度の向上) 今回は、身近な無線である無線LANの安...


ロボットシステム構築の流れ【連載記事紹介】

  ロボットシステム構築の流れの連載記事が無料でお読みいただけます!   ◆ロボットシステム構築の流れ ロボットシステムの...

  ロボットシステム構築の流れの連載記事が無料でお読みいただけます!   ◆ロボットシステム構築の流れ ロボットシステムの...


「情報技術ツール一般」の活用事例

もっと見る
【ものづくりの現場から】未来のものづくりを切り拓く: ノーコード型プラットフォームと製造業の新たな一歩(Things)

【特集】ものづくりの現場から一覧へ戻る 私たちのシリーズ「ものづくりの現場から」では、現場の課題や解決策に焦点を当て、ものづくりの進歩に役立つ情報を提供...

【特集】ものづくりの現場から一覧へ戻る 私たちのシリーズ「ものづくりの現場から」では、現場の課題や解決策に焦点を当て、ものづくりの進歩に役立つ情報を提供...


初級~中級向けCAMオペレーターのスキル確認シート事例

◆ CAMオペレーターのスキル確認シート【初級~中級向け】:3D形状加工のCAM作業限定  今回は何社かのクライアント企業のCAMオペレーターを対象...

◆ CAMオペレーターのスキル確認シート【初級~中級向け】:3D形状加工のCAM作業限定  今回は何社かのクライアント企業のCAMオペレーターを対象...