メールマガジン バックナンバー

国内の常識も海外では価値(2016/06/24配信)

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□



□■      ものづくり革新便り2016624日号         □■



■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□



 



ものづくり革新ナビゲーターの熊坂です。



皆様、お元気ですか?



 



県の産学官コーディネーターとして



今月初めに50人ほどの製造企業を訪問したところ



中国の2都市で合計4000人規模の工場を運営していると聞いて驚きました。



 



20年以上前に独力で進出し、現地人を大切に扱ってきたため



離職率も極めて低く、今も成長を続けているそうです。



 



「気配り」「思いやり」「おもてなし」は、国内だと当たり前ですが



海外では強烈な高付加価値になりえます。



 



国内外にかかわらず、成長分野に挑戦し、工夫を凝らすことで



まだまだ発展できる余地があると、あらためて確信しました。



 



 



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 



今号の内容



 1.ものづくり.comの機能追加いろいろ



 2.新規専門家のご紹介



 3.物流を通じた価値創造見学会のご案内



 4.新着掲載記事



 5.技法解説#126:コンビナトリアル



 6.協賛セミナーのご案内 



 7.書籍紹介「コンビナトリアルテクノロジー」鯉沼秀臣/川崎雅司監修



 



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 



┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



┃1┃ものづくり.comの機能追加いろいろ



┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  



 



2月に専任のエンジニアが加わったため、システムをどんどん改善しています。



(1)サイト上の通信がSSLで暗号化されセキュリティーが向上



(2)気になった記事をマイページに登録



(3)書評(ブックレビュー)機能を追加



(4)技法インデックスページの下に関連書籍、専門家、DVDを表示



(5)解説記事の下に執筆者のセミナー表示



(6)トップページにFacebookの「いいね!」ランキング(一時休止中)



 



ただし(1)の改善のために全ページのURLが変わってしまい、



ほとんどのページでFacebook「いいね!」がリセットされてしまいました(x_x)



ご了承ください。



使い勝手改造のご提案には極力対応しますので、お気軽に



info@monodukuri.comまでご連絡ください



 



 



┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



┃2┃新規専門家のご紹介



┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 



 



・今月登録した()エルドリーム代表の野沢有さんは、「建設」に



関連する製品開発の企画から製作、営業展開まで事業全般の専門家です。



大企業から中小企業の経営業務に長く携わり、経営管理全般の幅広い



知識と経験を持つ「ものづくり名人」として皆さんを支援します。



   http://www.monodukuri.com/specialists/profile/167



 



・今月登録したKPIマネジメント()の根本隆吉さんは、



中国工場改善・指導の専門家です。



100社以上の現地工場指導経験をベースに、品質の安定化、管理の定着から



生産性向上や在庫削減等の課題に取り組みます。



 https://www.monodukuri.com/specialists/profile/168



 



┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



┃3┃物流を通じた価値創造の拠点見学会のご案内



┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  



 



ヤマト運輸が先駆けた宅急便の小口配送は、荷主も受取人も様々で、



荷物の形状も千差万別です。安価に、迅速に、安全に配達するために、



地点間輸送と個別配送との有機的なネットワークが極めて重要です。



 



羽田クロノゲートは、陸送に加え航空便貨物や船便貨物にも適した



国内最大級の物流ターミナルです。



在庫管理、輸配送、回収、洗浄、メンテナンスから、



ダイレクトメールによるワン・トゥー・ワン・マーケティングまで



単なる物流拠点ではなく、価値創造の拠点と言えます。



ここを見学した後、質疑応答で理解を深めます。



 



主催:品質管理学会



日時:630() 14301700



見学先:ヤマトホールディングス()羽田クロノゲート



         (東京都大田区羽田旭町11-1



参加費:会員3,000円、非会員4,500円、準会員2,000



詳細、申し込み:http://i.r.cbz.jp/cc/pl/katb9683/aubx/ky2j6z3i/



 



 



┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



┃4┃新着掲載記事



┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  



 



6月前半は、23件の解説 5件の事例、2件のQ&Aが掲載されました。



 



解説:



 (1)「技術・技能伝承」野中帝二



    http://www.monodukuri.com/gihou/article/991



    http://www.monodukuri.com/gihou/article/1003



 



2)「ヒューマンエラー防止の考え方」伊藤良太   



    http://www.monodukuri.com/gihou/article/992



 



3)「利益増に直結する収益改善策を考える」本間峰一



    http://www.monodukuri.com/gihou/article/993



    http://www.monodukuri.com/gihou/article/999



    http://www.monodukuri.com/gihou/article/1005



     



4)「海外工場支援者のための物流指導7つ道具」仙石恵一 



    http://www.monodukuri.com/gihou/article/994



    http://www.monodukuri.com/gihou/article/1002



    http://www.monodukuri.com/gihou/article/1004



    http://www.monodukuri.com/gihou/article/1009



    http://www.monodukuri.com/gihou/article/1013



 



5)「4M変化点管理 4つの重要ポイント」濱田金男   



    http://www.monodukuri.com/gihou/article/995



       



 (6)「在庫量と保管場所の最適化など」松村晴彦



    http://www.monodukuri.com/gihou/article/996



    http://www.monodukuri.com/gihou/article/1001



 



7)「Advanced 40の発明原理」粕谷茂   



    http://www.monodukuri.com/gihou/article/997



    http://www.monodukuri.com/gihou/article/1000



    http://www.monodukuri.com/gihou/article/1007



    http://www.monodukuri.com/gihou/article/1008



    http://www.monodukuri.com/gihou/article/1012



 



8)「意匠法講座 意匠と立体商標」峯唯夫    



    http://www.monodukuri.com/gihou/article/998



 



9)「価値づくりの研究開発マネジメント」浪江一公   



    http://www.monodukuri.com/gihou/article/1006 



 



10)「レジリエンスを高める技術 連載」石橋良造   



    http://www.monodukuri.com/gihou/article/1010



     



11)「ファブラボに適した3Dプリンター」デヴォア・アレキサンダー



    http://i.r.cbz.jp/cc/pl/katb9683/q5d5/ky2j6z3i/



 



活用事例:



 (1)「中小製造業のウェブ戦略」徳山正康  



    http://www.monodukuri.com/jirei/article/303



 



 (2)「スループットバランス分析の事例」本間峰一  



    http://www.monodukuri.com/jirei/article/305



    http://www.monodukuri.com/jirei/article/308



 



 (3)「外部中途採用での成功率を上げるには」眞名子和義



    http://www.monodukuri.com/jirei/article/306 



 



 (4)「課題解決への近道とは」中津山恒  



    http://www.monodukuri.com/jirei/article/307



        



Q&A:



1)「新規設備をにどこまで情報化に備えるか」(回答1件)



    http://www.monodukuri.com/qa/detail/156



 



2)「新規調達先および資材の認定」(回答1件)



    http://i.r.cbz.jp/cc/pl/katb9683/pya9/ky2j6z3i/



 



会員マイページにさんが関心のある手法を登録しておけば



関連記事の新着時に連絡メールが配信されます。



是非こちらからご登録ください!



        http://www.monodukuri.com/members/login/



 



Q&Aコーナーにどんどん質問してくださいね!



 http://www.monodukuri.com/qa/



 



 



┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



┃5┃技法解説#126:コンビナトリアル



┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 



 



コンビナトリアルとは、もともと製薬/化学分野で用いられていた手法で、



組み合わせ(コンビネーション)を利用して多くの化合物を効率的に



作成/評価する手法です。



 



近年は材料系でも、2元系の合金を縦横に組成勾配をつけて



スパッタリングなどで成膜し、全面の特性を測定して



最適配合を短時間に判定し、効果の優れたものに関して組成を同定する事で、



多くの優れた特性を持つ物質が発見されています。



 http://www.monodukuri.com/gihou/article_list/53



 



 



┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



┃6┃協賛セミナー案内



┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 



 



当社で協賛しているセミナーをご紹介します。



 



1629日「生産性向上への自動化設備チョコ停対策」竹内利一



      http://www.monodukuri.com/seminars/detail/255



 



275日「ヒューマンエラー発生メカニズムと再発防止」伊藤良太 



      http://www.monodukuri.com/seminars/detail/262



 



376日「QFD(品質機能展開)の概要と演習」國枝麿 



      http://www.monodukuri.com/seminars/detail/256



 



478日「1日でわかる中国工場・品質改善の進め方」根本隆吉



      http://www.monodukuri.com/seminars/detail/270



 



5711日「高信頼を短期間で開発するロバスト設計」長谷部光雄



      http://www.monodukuri.com/seminars/detail/272



 



6712日「TOC-PMクリティカルチェーン評価」津曲公二 



      http://www.monodukuri.com/seminars/detail/260



 



7716日~「CDGMラウンドテーブルセミナー」吉田耕作



      http://www.monodukuri.com/seminars/detail/258



 



8719日「RD現場が実践する技術マーケティング」平木肇 



      http://www.monodukuri.com/seminars/detail/263



 



9725日「自社保有技術から発想するテーマ創出」浪江一公 



      http://www.monodukuri.com/seminars/detail/267



 



10726日「製品安全を考慮した製品設計の進め方」田口宏之 



      http://www.monodukuri.com/seminars/detail/268



 



 



┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



┃7┃書籍紹介「コンビナトリアルテクノロジー」鯉沼秀臣/川崎雅司監修



┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 



 



本書は材料開発期間を圧倒的に短縮する可能性のある



コンビナトリアル技術全般を取り扱ったほぼ唯一の書籍です。



 



1996年に始まったJSTの戦略的基礎研究(CREST)プロジェクトと



1999年からの独立法人化先導研究プロジェクトであったComet



呼ばれる"コンビナトリアルマテリアル科学技術の創製と先端産業



への展開"の成果がまとめられています。



執筆者は総勢48人に上り、最も応用の進んだ化学合成分野から



物質材料系の合成事例、そしてそれらを可能にした合成装置、



分析装置、データ処理の方法まで、多くの応用事例が示されます。



 



執筆者のほとんどが大学や公立研究所員であるために、



各記事に多数の引用文献も提示されていますので、



さらに詳しい内容を調べることも可能です。



 



コンビナトリアルって何、どんな風に使うの?



という疑問を持ったあなたには唯一無二の一冊です。



 http://i.r.cbz.jp/cc/pl/katb9683/p9av/ky2j6z3i/



 



┌─┬─┬─┬─┬--------------------------------------



│編│集│後│記│



└─┴─┴─┴─┘



 



先日長女に第一子が誕生し、おじいさんになってしまいました。



ほぼ同時期に、積み立ててきた個人年金の受給も始まり、



無言の引退プレッシャーを感じますが、



後を継いでくれる人材が現われるまでは



自分でしっかり発展させて参ります。



 



 



--------------------------------------------------