メールマガジン バックナンバー
メルマガ購読希望者はこちらから会員登録をお願いします。
他人の目で自分を見る(2017/11/02配信)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
□■ ものづくり革新便り2017年11月2日号 □■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
製造業の課題解決を支援するものづくりドットコムの熊坂です。
先週の木、金曜日は、大田区産業プラザPioで開催された
研究開発フェアの蔵前技術士会ブースで説明員を務めました。
説明の合間に他の企業、研究機関のブースで立ち話をしてみると
発想は非常にユニークで、実直に開発を進めているものの
ユーザー視点がもう少しあれば、大きな反響を呼びそうな
プロジェクトが多いように感じました。
しかし振り替えると、自分の事業も
外部からはそう見えているのかもしれません。
皆様も一度他人を見る目で
自分の活動を見直してみてください。
それだけで世の中が少し良くなりそうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今号の内容
1.スマートものづくり全国会議のご案内
2.新着掲載記事
3.書籍紹介「ものづくり生産現場の社会システム」野渡正博著
4.協賛セミナーのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃スマートものづくり全国会議のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人手不足の解消や生産性の向上といった課題に対応するため
IoTやAI,ロボットといった新しい潮流が語られますが
その実態は少しずつしか報告されてきません。
このイベントでは、幅広い取組のネットワーク化と
横断的なノウハウ・課題の共有化のために始めて企画されました。
国際ロボット展の一環として開催され、
以下のような取組が紹介されます。
(1)スマートものづくり応援隊
(2)地方版IoT推進ラボ
(3)商工会議所ものづくり担当者連絡会議
(4)Industrial Value Chain Initiative(IVI)地域セミナー活動
(5)ITコーディネータ協会(ITCA)
(6)ロボットイニシアティブ協議会(RRI)中堅中小AG
(7)経済産業省ロボットシステムインテグレータ(SIer)育成事業
・主催:経済産業省、共催:ロボットイニシアティブ協議会(RRI)
・会期:12月1日(金)13:30 ~15:40
・会場:東京ビックサイト
・参加費:無料
・詳細・申し込み:
https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/g018fiu0asomz6p3h8t7q
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃新着掲載記事のご紹介
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週は、3件の解説、10件の事例、4件のQ&Aを掲載しました。
キーワード解説:
(1)「人件費の適正水準、他」浜田金男
http://www.monodukuri.com/gihou/article/1546
http://www.monodukuri.com/gihou/article/1548
(2)「プラスチック製品の成形パートナー」田口宏之
https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/g018iiu0asomz6p3h8X3g
活用事例:
(1)「人的資源マネジメント」石橋良造
http://www.monodukuri.com/jirei/article/803
http://www.monodukuri.com/jirei/article/808
http://www.monodukuri.com/jirei/article/811
(2)「『坂の上の雲』に学ぶマネジメント」津曲公二
http://www.monodukuri.com/jirei/article/804
http://www.monodukuri.com/jirei/article/806
http://www.monodukuri.com/jirei/article/812
(3)「物流当事者間のコミュニケーション」仙石恵一
http://www.monodukuri.com/jirei/article/805
http://www.monodukuri.com/jirei/article/810
(4)「なぜなぜ分析ケーススタディ」浜田金男
http://www.monodukuri.com/jirei/article/807
https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/g018siu0asomz6p3h8Vsj
Q&A:
(1)「品質保証について」(回答2件)
http://www.monodukuri.com/qa/detail/345
(2)「会社では科学より技術を重視?」(回答3件)
http://www.monodukuri.com/qa/detail/351
(3)「課題達成QCストーリー」(回答2件)
http://www.monodukuri.com/qa/detail/342
(4)「標準作業導入に関する質問」(回答1件)
https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/g018wiu0asomz6p3h8VnL
会員マイページに
関心のあるキーワードを登録しておけば
関連情報の新着時に連絡メールが配信されます。
是非こちらからご登録ください!
http://www.monodukuri.com/members/login/
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3┃書籍紹介「ものづくり生産現場の社会システム」野渡正博著
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本書は40年に渡り「チームワーク」を追求してきた著者による
生産現場の共同作業研究の集大成です。
私たちは何気に「チームワーク」を口にしますが
往々にして観念的で、象徴として語られることが多い気がします。
本書では、国内外15000人に及ぶアンケート調査を通じて
組織軸、業種軸、地域軸などでチームワークの特性を
学者ならではの統計ツールを駆使して抽出します。
生産現場における「働き方改革」に悩む
現場管理マネージャーにおススメです。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃4┃協賛セミナーのご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当社で協賛しているセミナーをご紹介します。
(1) 11月9日「 最適コスト見積とコストダウン」間舘正義
http://www.monodukuri.com/seminars/detail/2557
(2) 11月16日「クリーン化セミナー」清水英範
http://www.monodukuri.com/seminars/detail/2241
(3) 11月17日「最速で中級者になる超実践品質工学」鶴田明三
http://www.monodukuri.com/seminars/detail/2469
(4) 11月20日「プロセス系生産技術者のスキルアップ」大薗剣吾
http://www.monodukuri.com/seminars/detail/2260
(5) 11月20日「研究開発ロードマップの作成と活用」福島彰一郎
http://www.monodukuri.com/seminars/detail/2271
(6) 11月23日「製造業の事業課題分析基礎」本間峰一
http://www.monodukuri.com/seminars/detail/2320
(7) 11月24日「工場自動化設備導入と生産性向上方法」竹内 利一
http://www.monodukuri.com/seminars/detail/2295
(8) 12月11日「製造・営業戦略セミナー」 村上悟
http://www.monodukuri.com/seminars/detail/2490
(9) 12月19日「製品アイデアの創出方法」 浪江一公
https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/g0186iu0asomz6p3i87uh
*上記の他にも下記にて、13社のセミナーから、技術分野、キーワード、
開催地、開催月、フリーワードで、横断的検索が可能です。
https://seminars.monodukuri.com
┌─┬─┬─┬─┬--------------------------------------
│編│集│後│記│
└─┴─┴─┴─┘
2週連続週末が台風で各種野外イベントはキャンセルでしたが、
今週末は好天に恵まれそうです。
紅葉も見ごろになりつつありますので
行き帰りの道すがら見物できると期待します。
●--------------------------------------------------●