メールマガジン バックナンバー
メルマガ購読希望者はこちらから会員登録をお願いします。
製造業三つの共通テーマとは(2018/04/19配信)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
□■ ものづくり革新便り2018年4月19日号 □■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
製造業の課題解決を支援するものづくりドットコムの熊坂です。
昨日はアペルザさんと共催の製造業関係者交流会でした。
今回の8名の発表では、「生産性の向上」「第4次産業革命」
「製造業関係者の連携」が大きな共通テーマでした。
プレゼンター選任、企画、案内、会場と、毎回大変な作業ですが
1年に1度しか会えない人もいて、また課題を抱えている人に
その場で丁度良い人を紹介できるこの場は貴重です。
今年も会場で良い出会いがたくさんあり、
感謝の言葉をたくさんいただくと、
来年もやろうという気持ちが沸きあがります。
まずは7年目に向けて成長しなければ開催ができません。
また来年に向けて、話が聞きたい人(組織)の希望を歓迎します。
是非意見をお寄せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今号の内容
1.経営工学会春季大会のご案内
2.新規登録専門家のご紹介
3.新着掲載記事
4.キーワード解説#165 実験計画法
5.協賛セミナーのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃経営工学会春季大会のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
生産研究の代表的学会である日本経営工学会の春季大会が
名古屋で予定されています。
今回のテーマは、「 Society 5.0 時代への経営工学の挑戦
~これからのものづくりには何が求められているか?~」
大きく変化しつつある製造業のあるべき姿が議論されます。
名古屋らしく、基調講演がトヨタの宮内専務であり、
特別講演ではGE日野工場のデジタル改善事例も聴講できます。
品質管理学会、信頼性学会、OR学会などの協賛学会員は
正会員と同等の扱いで参加できるようですので、
中京地区の方は出かけてみてはいかがでしょう。
ものづくりドットコムが経営工学の実践活用に貢献していると、
初日に何やら表彰いただけるらしく私も出掛ける予定です。
会期:5月25日(金)~26日(土)
会場:名古屋工業大学御器所キャンパス(JRor地下鉄鶴舞駅)
https://www.nitech.ac.jp/access/campusmap.html
詳細情報、参加申込:
https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/h0vz0jr0ut9hv861x50aK
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃新規登録専門家のご紹介
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先月登録された西澤技術士事務所の西澤紘一さんは、
特許の戦略と活用の専門家です。
士業の連携を通じて企業課題を、ワンストップで解決する
ネットワーカーを目指して活動しています。
https://www.monodukuri.com/specialists/profile/207
先月登録された有限会社マシナリーラボの中村照雄さんは、
自動省力化設備や環境・化学プラント設計の専門家です。
技術の町医者として、中小企業の「困った」を解決します。
https://www.monodukuri.com/specialists/profile/208
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3┃新着掲載記事のご紹介
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月上旬は、14件の解説、12件の事例、3件のQ&Aを掲載しました。
キーワード解説:
(1)「技術者のためのわかりやすい文書の書き方」森谷仁
http://www.monodukuri.com/gihou/article/1696
http://www.monodukuri.com/gihou/article/1700
http://www.monodukuri.com/gihou/article/1702
http://www.monodukuri.com/gihou/article/1707
(2)「スクリーン印刷解説」佐野康
http://www.monodukuri.com/gihou/article/1697
http://www.monodukuri.com/gihou/article/1706
(3)「コトの品質を高める」浜田金男
http://www.monodukuri.com/gihou/article/1698
http://www.monodukuri.com/gihou/article/1701
http://www.monodukuri.com/gihou/article/1704
(4)「CS経営:サービスの現場崩壊」武田哲男
http://www.monodukuri.com/gihou/article/1699
http://www.monodukuri.com/gihou/article/1705
http://www.monodukuri.com/gihou/article/1708
(5)「商品企画の勘どころ」川崎響子
https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/h0vzfjr0ut9hv861x5hbt
(6)「普通の組織をイノベーティブにする処方箋」浪江一公
http://www.monodukuri.com/gihou/article/1709
活用事例:
(1)「工場物流」仙石恵一
http://www.monodukuri.com/jirei/article/990
http://www.monodukuri.com/jirei/article/996
(2)「人的資源マネジメント」石橋良造
http://www.monodukuri.com/jirei/article/991
http://www.monodukuri.com/jirei/article/992
http://www.monodukuri.com/jirei/article/993
http://www.monodukuri.com/jirei/article/994
http://www.monodukuri.com/jirei/article/998
http://www.monodukuri.com/jirei/article/999
http://www.monodukuri.com/jirei/article/1001
(3)「工場改善事例:工程改善・作業指導書」根本隆吉
http://www.monodukuri.com/jirei/article/995
(4)「クリーン化視点:ボール紙の芯に注意」清水英範
http://www.monodukuri.com/jirei/article/997
(5)「動画マーケティングと商品企画」石川朋雄
https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/h0vzsjr0ut9hv861x561x
Q&A:
(1)「直交表における分解能とは何でしょうか」(回答1件)
http://www.monodukuri.com/qa/detail/363
(2)「機能性評価の適用方法」(回答2件)
http://www.monodukuri.com/qa/detail/364
(3)「バイオマス熱分解後のタール除去技術」(回答1件)
https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/h0vzvjr0ut9hv861x5Id6
会員マイページに
関心のあるキーワードを登録しておけば
関連情報の新着時に連絡メールが配信されます。
是非こちらからご登録ください!
http://www.monodukuri.com/members/login/
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃4┃キーワード解説#165 実験計画法
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実験計画法とは、開発、設計、生産、製造などで実験する際に、
評価する特性と、それに対して影響すると考えられる要因との
関係性を調べる方法の体系です。
実験に際しては、勘、経験だけに頼らず、統計手法を使いながら、
より少ない費用と時間で有効な結果が得られるように、
計画、実行することが肝要です。
実験計画法には、評価特性に対して要因毎の影響度を解析する
分散分析や、一部の組み合わせだけを実験しながら、統計的に
各要因の効果を知る効率的な実験が可能となる直交配列表
(直交表)などの方法が含まれています。
https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/h0vzxjr0ut9hv861x5hs1
私がこの世界(?)に入るきっかけとなった手法でもあります。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃5┃協賛セミナーのご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当社で協賛しているセミナーを分野別にご紹介します。
今朝時点の案内件数は14社など合計810件です。
【管理技術セミナー分野別リスト】
1. 生産戦略・商品企画
https://www.monodukuri.com/seminars?gihouc=1
2. 研究開発マネジメント
https://www.monodukuri.com/seminars?gihouc=20&gihou=141
3. 知的財産マネジメント
https://www.monodukuri.com/seminars?gihouc=20&gihou=90
4. アイデア発想
https://www.monodukuri.com/seminars?gihouc=5
5. 統計的品質管理
https://www.monodukuri.com/seminars?gihouc=7
6. 品質工学
https://www.monodukuri.com/seminars?gihouc=6
7.品質マネジメント/改善・検査
https://www.monodukuri.com/seminars?gihouc=11
8.生産技術
https://www.monodukuri.com/seminars?gihouc=12
9.クリーン化技術
https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/h0vz6jr0ut9hv861y5Eef
10.信頼性工学・FMEA
https://www.monodukuri.com/seminars?gihouc=9
11.安全工学・規格
https://www.monodukuri.com/seminars?gihouc=10
12.人材育成、組織開発
https://www.monodukuri.com/seminars?gihouc=19
13.財務、法務
https://www.monodukuri.com/seminars?gihouc=21
14.資格取得
https://www.monodukuri.com/seminars?gihouc=17&gihou=203
【固有技術セミナー分野別リスト】
1.CAD/CAE/3Dプリンタ
https://www.monodukuri.com/seminars?gihouc=8
2.機械技術
https://www.monodukuri.com/seminars?gihouc=23&gihou=146
3. 自動車技術
https://www.monodukuri.com/seminars?gihouc=23&gihou=195
4.電気・電子技術
https://www.monodukuri.com/seminars?gihouc=23&gihou=147
5.半導体技術
https://www.monodukuri.com/seminars?gihouc=23&gihou=194
6.光学技術
https://www.monodukuri.com/seminars?gihouc=23&gihou=192
7.応用物理技術
https://www.monodukuri.com/seminars?gihouc=23&gihou=204
8.人工知能
https://www.monodukuri.com/seminars?gihouc=14&gihou=191
9.ビッグデータ/データマイニング
https://www.monodukuri.com/seminars?gihouc=14&gihou=184
10.その他情報技術
https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/h0vzljr0ut9hv861y5t0F
11.高分子・樹脂成形技術
https://www.monodukuri.com/seminars?gihouc=23&gihou=193
12.その他化学技術
https://www.monodukuri.com/seminars?gihouc=23&gihou=149
13.金属材料、加工技術
https://www.monodukuri.com/seminars?gihouc=23&gihou=150
14.バイオ技術
https://www.monodukuri.com/seminars?gihouc=23&gihou=190
15.繊維技術(CFRPなど)
https://www.monodukuri.com/seminars?gihouc=23&gihou=151
16.食品加工技術
https://www.monodukuri.com/seminars?gihouc=23&gihou=200
★上記の他にも14社のセミナーから、技術分野、キーワード、
開催地、開催月、フリーワードで、横断的な検索が可能です。
https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/h0vzsjr0ut9hv861y5KPb
┌─┬─┬─┬─┬--------------------------------------
│編│集│後│記│
└─┴─┴─┴─┘
カプチーノというオープンカーを手放しました。
いまだエンジンは快調で、相変わらず運転が楽しい車ですが
ファーストカーがプリウスになって以来
1人で乗ってもガソリン消費量の優位がなく
乗る機会が非常に限られていたため、
気候の良いこの時期に好きな人に使ってもらうこととしました。
ヤフオクに出品したところ根強いファンがいて、
19年前に購入した時の半分近い価格で落札されました。
新しいオーナーさんに可愛がってほしいものです。
●--------------------------------------------------●