メールマガジン バックナンバー
メルマガ購読希望者はこちらから会員登録をお願いします。
世界が共に豊かに(2019/08/21配信)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
ものづくり革新便り2019年8月21日号
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
まだまだ暑いですが、ピークは過ぎたようですね。
皆様の夏休みはいかがでしたか?
日韓関係が悪化して、貿易にまで影響してきました。
今回の日本政府の対応は、
輸出を禁止するわけでも関税をかけるわけでもなく、
貿易手続きの優遇扱いを通常にするということであり
米中の貿易戦争とは全く次元が異なります。
元々日韓貿易は日本からの輸出の方が多い中で
今回対象とした輸出三品目は、金額は少ないながら
デバイス生産プロセスでは必要不可欠な材料であり、
結果的に政府が否定している政治問題への対抗措置として
一定の効果が現れているように思います。
「世界で最も信頼できる国」である日本は、
言葉を替えると「何でも聞いてくれる国」として
甘く見られやすい傾向があります。
誠意ある相手に対してはそれで全く問題ありませんが、
そうではない相手に、「日本も対抗する場合があるんだよ」
という姿勢を(他国含めて)見せる意味があったように思います。
総論で言えば世界各国は自国の得意分野を磨き
国際的に分業するのが合理的であり、また
中長期的には必ずその方向に向かうはずです。
昨日政府は対象品目につき2度目の輸出許可を出しました。
本件や米中問題などが速やかに収束し、健全な競争のもとで
世界が共に豊かになっていくことを願いましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今号の内容
1.日本IE協会/日本経営工学会共同大会のご案内
2.新規登録専門家のご紹介
3.プライバシーポリシー改定のお知らせ
4.新着掲載記事のご紹介
5.書籍紹介「マニュファクチャ2030」松林光男監修
6.協賛セミナーのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃日本IE協会/日本経営工学会共同大会のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グローバルに拡大していくマーケットにおいて、
我々のモノづくりはその事業環境の多様な変化への
柔軟な対応が求められています。
このため本大会では、モノづくりに関わる「企業戦略」、
プロセスやモノづくりを育む「人財」及び「現場」、
そして「拡がるIEの活用」の4つの切り口から、
果敢なチャレンジを推し進めてきた企業の活動事例を共有し、
将来に向けた「新たなチャレンジ・可能性」を追求します。
今大会も昨年に引き続き、日本IE協会と経営工学会の共催とし、
産業界と学界との連携、交流の場となります。
大会テーマ:『IEが奏でる未来響創』
基調講演:「技術を社会へ ~豊かな未来を迎えるために~」
中鉢良治氏(産業技術総合研究所理事長)
会期:9月9日(月)~10日(火)
会場:タワーホール船掘(都営新宿線船掘駅 徒歩1分)
参加費: 3780円~59400円(参加者の所属により)
詳細・申込み:https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/i0c3ees0kvovpa3k9kUwO
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃新規登録専門家のご紹介
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今月新規登録したセールスアナリティクス社の高橋威知郎さんは
データ分析・活用がお得意な中小企業診断士さんです。
大手製造業の生産・営業・マーケティングを中心に
データを活用した歩留まり向上、コストダウン、
サイクルタイム短縮などに成果を上げています。
https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/i0c3fes0kvovpa3k9k71S
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3┃プライバシーポリシー改定のお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このたびものづくりドットコムのプライバシーポリシーを
改定しましたのでお知らせします。
ものづくりドットコムを2012年公開した時に策定したまま
継続順守して参りましたが、その後7年を経過して
サービスの拡張ならびに社会の変化によって
実態と合わなくなってきた部分がありました。
また4月に当社がブロードリーフ社と経営統合したことで、
今後ブロードリーフ社から直接皆さんに、有用な情報を
提供できる内容も設定することとしました。
個人情報の第三者提供に関しては、旧3条5項、新4条6項で、
事業譲渡を受けた会社が利用できるのですが、
それを新5条にてさらに明確化したものです。
旧10条、新16条の変更条項に基づき
8月19日をもって発効しましたのでご了解ください。
https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/i0c3ges0kvovpa3k9k2KA
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃4┃新着掲載記事のご紹介
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8月上旬は、26件の解説、22件の事例、1件のQ&Aを掲載しました。
キーワード解説:
(1)「金属材料基礎講座」福崎昌宏
http://www.monodukuri.com/gihou/article/2317
(2)「中国工場の品質改善」根本隆吉
http://www.monodukuri.com/gihou/article/2318
(3)「普通の組織をイノベーティブにする処方箋」浪江一公
http://www.monodukuri.com/gihou/article/2321
(4)「儲かるメーカー改善の急所」柿内幸夫
http://www.monodukuri.com/gihou/article/2322
(5)「見えてきた、2030年の技術社会」内藤裕治
http://www.monodukuri.com/gihou/article/2323
(6)「知財経営の実践」立花信一
http://www.monodukuri.com/gihou/article/2324
(7)「生産財マーケティングにおける重点顧客戦略」米澤裕一
http://www.monodukuri.com/gihou/article/2326
(8)「トランス脂肪酸とその現状」中谷明浩
https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/i0c3oes0kvovpa3k9kCm0
活用事例:
(1)「固定観念を捨てて取り組む重要性」仙石恵一
http://www.monodukuri.com/jirei/article/1419
(2)「材料研究の方向性」藤井隆満
http://www.monodukuri.com/jirei/article/1421
(3)「受入検査で不合格が続発」根本隆吉
http://www.monodukuri.com/jirei/article/1422
(4)「CAMに求める機能:金型加工と部品加工」村上英樹
http://www.monodukuri.com/jirei/article/1425
(5)「尖った意見に潜在ニーズはあるのか」 石川朋雄
http://www.monodukuri.com/jirei/article/1433
(6)「相手中心で喜ばれる会話と怒りをよぶ会話」亀山雅司
https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/i0c3ues0kvovpa3k9kACd
Q&A:
(1)「自働化レベルの診断について」(回答3件)
https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/i0c3ves0kvovpa3k9kW5p
個別の公開質問投稿(無料)はこちらです!
https://www.monodukuri.com/qa
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃5┃書籍紹介「マニュファクチャ2030」松林光男監修
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本書は、令和の時代に発刊された最先端生産プロセスの
解説書であり、近未来工場の預言書でもあります。
日本の製造業が自信をもってグローバルトップと言えなくなった
理由の一つは、技術そのものだけでなくIT戦略に問題があり、
メーカーはもっと社内のIT人材を強化すべきと筆者は提言します。
その上で、(1)自社のコア技術を活かし、(2)時流を見逃さず、
(3)適切な組織と提携・協業を進め、(4)グローバルに判断する
という4つの指針で独自戦略を策定することで、
まだまだ発展の余地があると、製造業を鼓舞します。
とりあえず大きな問題は抱えていないものの、生産プロセスの
将来的なステップアップ戦略を検討中の管理層におススメです。
https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/i0c3xes0kvovpa3k9kLIb
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃6┃技術・生産系協賛セミナーのご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当社で協賛しているセミナーをご紹介します。
【管理技術セミナー分野別まとめページ】
・生産マネジメント
https://www.monodukuri.com/seminars/summary/115
・品質マネジメント
https://www.monodukuri.com/seminars/summary/107
・信頼性・FMEA
https://www.monodukuri.com/seminars/summary/55
・技術マネジメント
https://www.monodukuri.com/seminars/summary/141
・事業戦略
https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/i0c32es0kvovpa3kak7H5
・知的財産
https://www.monodukuri.com/seminars/summary/90
・安全規格
https://www.monodukuri.com/seminars/summary/178
・人財教育
https://www.monodukuri.com/seminars/summary/128
【固有技術セミナー分野別まとめページ】
・機械学習・ディープラーニング
https://www.monodukuri.com/seminars/summary/201
・AI・人工知能
https://www.monodukuri.com/seminars/summary/191
・電気・電子技術
https://www.monodukuri.com/seminars/summary/147
・高分子・樹脂・有機化学
https://www.monodukuri.com/seminars/summary/193
・化学技術
https://www.monodukuri.com/seminars/summary/149
・自動車技術
https://www.monodukuri.com/seminars/summary/195
・機械技術
https://www.monodukuri.com/seminars/summary/146
・半導体技術
https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/i0c3des0kvovpa3kak4Aw
・応用物理
https://www.monodukuri.com/seminars/summary/204
・金属・無機材料技術
https://www.monodukuri.com/seminars/summary/150
・食品技術
https://www.monodukuri.com/seminars/summary/200
★上記の他にも21社1636件のセミナーから、開催月、エリア、
フリーワードで、横断的にスマート検索が可能です。
⇒ https://seminars.monodukuri.com
┌─┬─┬─┬─┬--------------------------------------
│編│集│後│記│
└─┴─┴─┴─┘
先日教鞭をとっている山梨学院大学主催の
ワインセミナーに初めて参加してきました。
県内ではお国柄ワイン関連イベントが多く、
見たり聞いたり飲んだり(^^)することが多いのですが、
今回も新しい情報をたくさん知ることができ
ワインの奥深さ、物語性を感じました。
県内各所に常設の施設もありますから
これからのぶどうシーズンに是非お出で下さい。
●--------------------------------------------------●