メールマガジン バックナンバー
メルマガ購読希望者はこちらから会員登録をお願いします。
ものづくり革新便り 2022年1月13日号 記事特集(2022/01/13配信)
ものづくり革新便り 2022年1月13日号 記事特集
旧年中は格別の御厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。
ご利用者のみなさま、また、貴社のますますのご発展を祈念しますとともに、 本年もなお一層「ものづくりドットコム」のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
キーワード解説 おすすめ記事
活用事例 おすすめ記事
Q&A おすすめ記事
新規登録専門家のご紹介
- キーワード解説 おすすめ記事
「ムーアの法則の限界とは」大岡明
ムーアの法則の限界、何度も危機説が出ましたが、半導体技術者たちが これを解決してきました。この為、微細化は順調にムーアの法則に沿って、 進んできました。しかし、この微細化のスピードが落ちてきています。
微細化のスピードが落ちてくるとITイノベーションも停滞するということになります。
問題になっているのは電力的な限界と経済的な限界で、 これがきわめて深刻になっているのが現状です。
今、ムーアの法則になにが起き、この法則の限界とその先には どのような技術の選択肢があるのでしょうか。
今回は、ムーアの法則の限界について解説しています。
データ分析講座「リード(見込み顧客)の選別」 高橋威知郎
「リード(見込み顧客)の選別」は、今あるデータだけでも実施できるため、今すぐ実施できるデータ分析・活用の一つです。
新規顧客を獲得するときに、既存顧客のデータを用いて見込み顧客に優先順位付けを実施し、ビジネスに活かします。
そのために、各見込み顧客に対し、既存顧客と似ている度合いを計算し優先順位を付けます。さらに、既存顧客と似ている度合いだけでなく、受注のしやすさや受注した場合の受注金額などを合わせて計算します。
既存顧客と似ているからと言って、受注しやすいわけではありません。
今回のデータ分析講座は、ここに焦点を当てて解説しています。
2. 活用事例 おすすめ記事
【SDGs取り組み事例】ダイバーシティ経営で人的資源を最適化
1969(昭和44)年創業の有限会社川田製作所(神奈川県小田原市)。
はじまりは板金加工やプレス加工といった金属プレス製品の製造でした。
金型部門の設立や金型製作事業の開始を経て、今、同社が実践する「誰一人残さない」、「ダイバーシティ経営」とは!?
社員のニーズや得手不得手を把握、自社を活性化し、「共生型の町工場~多様性(ダイバーシティ)を受け入れ、これを力とする」をテーマに高齢者や障がい者、外国人、女性社員らが活躍できるダイバーシティ経営に取り組む川田製作所の事例です。
川田製作所のSDGs取り組み事例を読む
3. Q&A おすすめ記事
「目標未達の是正について」(回答4件)
「問題が発生したときに原因究明について」(回答8件)
4. 新規登録専門家のご紹介
新規登録の株式会社トライアングル・トラスト、安田真浪さんは 『人材開発のコンサルティングはお任せください! 産学官に広いネットワークを持ち、 さまざまな業界の課題解決を行います。』をスローガンとして、 情報マネジメント、人的資源マネジメントの分野でご活躍されています。