メールマガジン バックナンバー
メルマガ購読希望者はこちらから会員登録をお願いします。
農業×テクノロジー!ラジアントがもたらす未来の可能性(2023/03/23配信)
ものづくりの現場から
他産業技術を農業へ転用。研究・実証を重ねる中小企業の発想とは / ラジアント
現場の課題や課題解消に向けた取り組みを取材し、ものづくり発展に役立つ情報をお届けしているシリーズ『ものづくりの現場から』。本日は、農業設備の研究開発を行う株式会社ラジアントの取り組みをご紹介します。
農業は自然を相手にする営みであり、人間がコントロールできない事象が数多く発生するため、生産性の向上は難しい課題です。しかし、ラジアントは他産業の技術を転用し、農業の課題解決に取り組んでいます。
今回紹介する事例は、主にハウス栽培でのお話です。ハウス栽培に取り組む農家が抱える、収穫量の安定化や高付加価値作物の生産などの課題を解決する技術転用のアイデアとは?
既存技術の横展開による新商品・サービス開発を行い、科学的な農業を見据える株式会社ラジアント。今後も、同社の取り組みから目が離せません。
本日のおすすめ記事
大人の学習法、組織の学習法とは
大人のあなたはどのような学習方法をとっていますか?学習意識をちょっと変えるだけで、脳の能力を最大限に引き出し、学習効果をさらに高めることができるのです。すべてのビジネスパーソンに役に立つ大人の学習法 ! VUCAの時代に必要な知識と技能も身につきます。
次世代エネルギー車とものづくり(その1)Hyundai NEXO試乗レポート
カーボンニュートラル対応として次世代エネルギー車のニーズが高まっています。実際にそれらを試乗するとともにその可能性と課題や、これまで取り組んできたプラスチック材料や成形加工への影響、またモノづくりトヨタ生産方式やカイゼンの視点で連載します。今回は、HYUNDAI(ヒョンデ)自動車の燃料電池自動車(FCEV)NEXO(ネッソ)Hyundai FCEV NEXOの試乗レポートです。
協賛セミナーのご案内
ものづくりドットコムの登録専門家が講師を務めるセミナーです。
ご興味のあるセミナーがありましたら、ぜひ該当のページをご覧ください。
3月30日:ステージゲート・プロセスの本質理解、全体像の把握と導入・運用法と体制・活動(浪江 一公)
4月6日:自社技術の洗い出しと新規事業創出方法【アーカイブ配信】(藤井 隆満)
4月7日:製造DXをゼロから学びたい人の基礎入門講座(坂東 大輔)
4月7日:樹脂の種類ごとに解説するよく分かる熱可塑性樹脂の難燃化(林 日出夫)
4月10日:フロントローディング設計による手戻り防止・トラブル対策および部門間連携におけるポイント(鈴木 崇司)
4月11日:発酵技術の基礎と実践(藤井 幹夫)