メールマガジン バックナンバー
メルマガ購読希望者はこちらから会員登録をお願いします。
環境保護への貢献が困難な企業のSDGs意識向上策と社内改善とは?(2023/04/27配信)
本日は製造業におけるSDGsの取り組み事例についてご紹介します。持続可能な社会を目指すため、製造業が果たす役割とは?具体的な取り組みをチェックしてみましょう。
?
事業性質にとらわれず、“SDGsに貢献可能なものは何か”を皆で考える
エスティーティー株式会社(神奈川県秦野市)
ニュースやラジオなどで耳にする「SDGs」。ものづくりドットコムでは、毎月国内製造業企業へSDGsの取り組みについて取材し、事業の差別化や社会貢献など、各企業の具体的な活動をご紹介しています。
特殊潤滑剤の開発、製造販売をしているエスティーティー株式会社。独自の技術と製品、積極的なグローバル化による世界中とのネットワークを活かし様々な取り組みを行っています。従業員の意識改革や職場環境の整備、生産性向上について、話を伺いました。
また、有機化合物を扱う事業の性質上、貢献の難しい環境保護についても驚きのアイデアで取り組んでいます。
本日のおすすめ記事
責任感と当事者意識の育成法
あなたの職場では 責任感と当事者意識といった言葉が使われることはありませんか?例えば朝礼のシーンでも話を聞いたり、したりすることがあると思います。それだけ、個々の責任感と当事者意識は仕事をする上で大切なことなのです。今回は、簡単にできる「責任感と当事者意識の育成法」についてお話します。
技術士第二次試験対策:記述式試験とトレーニング
技術士第二次試験は記述式試験です。記述式試験とは、問題を読み解答を考えそれを答案用紙に書く試験です。つまり、解答を考えそれを書く試験です。今回の記事は「解答を考えそれを書くこと」のレベルアップを図るためのトレーニングの内容です。
協賛セミナーのご案内
ものづくりドットコムの登録専門家が講師を務めるセミナーです。
ご興味のあるセミナーがありましたら、ぜひ該当のページをご覧ください。
5月10日:物流の2024年問題で求められる荷主企業の対応(仙石 惠一)
5月10日:プロジェクト(仕事)の進め方講座 (酒井 昌昭)
5月12日:ブロー成型の基礎知識の理解と今後の展望(高原 忠良)
5月15日:外観目視検査員教育法と見逃し・バラツキ低減技術(根本 隆吉)
5月15日:自社の未来に備える研究開発ポートフォリオのマネジメントの全体像と具体的展開法(浪江 一公)
5月15日:わかりやすい接着接合技術(北條 恵司)
登録専門家に関するお知らせ
新規登録専門家のご紹介
株式会社ラジアント 杉浦 武雄さん
技術マネジメント|環境マネジメント
深層地中加温は施設ハウスで、夏、土壌消毒実施、寒冷期に地域で有機野菜増産し、COVID-19禍の失業者を農業分野で救済、野菜生産者増、食料自給率向上、輸出、SDGs実践に貢献し地域を活性化する。
登録専門家新刊のご紹介
[著者]ものづくりドットコム登録専門家 間舘 正義 氏
[書名]設計者のための正しい見積書評価とコストダウン(日刊工業新聞社)
[内容]設計者が、目標となるコスト内で設計するためには、加工部品や購入品、材料の見積書を正しく読み解き、コストダウンにつなげることが必要である。本書では、見積書がどのような計算のもと記載されているか解説し、コストダウンにつながる方法を解説する。
[定価]2,530円(税込)