メールマガジン バックナンバー

技術士一次試験の受験部門の選び方とは?合格者が教えるコツ(2023/06/22配信)

技術士試験にチャレンジしたい方必見!技術士第一次試験の受験部門はこう選ぶ
技術士はものづくりに関する最難関の国家資格ですが、その第一関門となる一次試験の受験部門はどうやって選ぶのがベストでしょうか?実は、一次試験の合格部門に関わらず、二次試験はどの部門でも受験できるということをご存知でしたか?
この記事では、一次試験の受験部門の選び方について、技術士資格を取得した著者が詳しく解説しています。一次試験はなるべく最小の労力で通過し、二次試験に向けて前進することが大切です。ぜひ参考にしてください。
なお、一次試験の申込みは6月14日から6月28日までです。受験をお考えの方は、お早めにご準備を。

本日のおすすめ記事
ものづくりの現場から
未来のものづくりを切り拓く: ノーコード型プラットフォームと製造業の新たな一歩(株式会社Things)

製造業向けのノーコード型製品開発プラットフォーム「PRISM」を提供する株式会社Things。同社の創業者である鈴木氏のものづくりに対する思いや、製品開発における顧客視点、UI/UXの重要性、そして「あうんの呼吸」の復活を目指すビジョンについて、詳しくお伝えします。

なぜなぜ分析ケーススタディ

製造業の工場品質改善対策として「なぜなぜ分析」の具体的な進め方を事例を交えて解説します。管理者が現場の問題を正しく捉え、真の原因を突き止めるために必要なスキルとノウハウを学びましょう。

協賛セミナーのご案内
ものづくりドットコムの登録専門家が講師を務めるセミナーです。
ご興味のあるセミナーがありましたら、ぜひ該当のページをご覧ください。
6月27日:技術プレゼンテーションにおけるイラスト図を用いた魅せ方とその伝え方(出川 通)
6月27日:数多くの革新的なR&Dテーマを継続的に創出する体系的・組織的仕組みの構築(浪江 一公)
6月28日:若手設計者のための基礎講座電子機器の防水設計5つのポイント(鈴木 崇司)
6月29日:金属材料の基礎と疲労破壊・腐食・破損原因の究明とその対策(福崎 昌宏)
6月29日:基礎から応用にかけて学ぶ パテントマップの考え方と作り方(八角 克夫)

新規登録専門家のご紹介
課題を抱えて困っている方はいませんか?専門家のページでは略歴や実績などが閲覧できます。新しくご登録いただきました専門家をご紹介します。

アライエール 増田 好美さん
CAE|安全工学|品質マネジメント|人的資源マネジメント
ビジネスパーソンの「気持ち」に寄り添う元エンジニア。受講者の足並みを合わせるのを理想としながらも「個を尊重」した寄り添う講座を目指します。