メールマガジン バックナンバー
メルマガ購読希望者はこちらから会員登録をお願いします。
トラブルゼロを目指す!ヒューマンエラーを防ぐための基本対策とは?(2024/07/11配信)
ヒューマンエラーの原因と対策
「ヒューマンエラーは防げない」というと、注意深く作業することや従業員教育が無駄なことのように思えてきますが、決してそんなことはありません。
「ルールを順守する意識を高める」ことや「ルールを順守しない場合に発生するリスクを知る」ことなどは、ヒューマンエラーの発生確率を低減させます。
この記事では、連載を通してヒューマンエラーとは何か、ヒューマンエラーの分類、対策の具体例について丁寧に解説しています。
話しやすい職場の雰囲気が、ヒヤリハットの内容をシッカリと周囲に伝える
あなたには「話しやすい人と話しにくい人」がいませんか?
ヒヤリハットで的確な情報を得ようとするのなら、メンバー全員が「その人の話に耳を傾ける」といった姿勢が必要です。もし、話しにくいチーム・環境だったとしたら的確な情報を伝えることができるでしょうか?この記事では、ルール違反に罰則規定を設けた企業の例を挙げ、労働災害をゼロに近づけた方法を紹介しています。
お金のかからない指差し呼称と同時チェック方法:ヒューマンエラー防止策
ハインリッヒの法則の比率のピラミッドの下には、事故にならなくてよかったというヒヤリハットがあります。ちょっとしたことで免れたことなどと、事故の手前の些細な現象は思いのほかたくさんあるはずです。筆者はそれを「モヤモヤゾーン」と呼んでいますが、この記事では、「モヤモヤゾーン」をなくすお金のかからない「指差し呼称」という方法を紹介しています。
協賛セミナーのご案内
ものづくりドットコムの登録専門家が講師を務めるセミナーです。
ご興味のあるセミナーがありましたら、ぜひ該当のページをご覧ください。
7月17日:高分子難燃剤の基礎・メカニズムおよびエンプラ応用事例、高分子臭素系難燃剤の開発状況(林日出夫)
7月18日:R&Dテーマを継続的に創出する仕組みの構築(浪江一公)
7月19日:この5つだけやれば、ヒューマンエラー(ポカミス)は激減してくる!(松田龍太郎)
7月19日:戦略と実行を繋ぐ技術ロードマップの具体事例と成功要因(佐藤祐也)
7月22日:EMC対策部材の基礎と応用展開、および電磁波吸収体・電磁波シールドの設計と評価(水谷拓雄)