メールマガジン バックナンバー
メルマガ購読希望者はこちらから会員登録をお願いします。
多くの情報量が新たな気づきを誘発する(2012/08/07配信)
****************************************************
ものづくり革新便り 2012年8月7日号
****************************************************
ものづくり革新便り 2012年8月7日号
****************************************************
昨日、担当する大学講義の期末試験を採点しました。
同じ講義を受けていても点差は大きく違うのですが、
例年通り講義への出席回数と得点に大きな相関関係があります。
例年通り講義への出席回数と得点に大きな相関関係があります。
人の話を聞いたから何でもできるようになるわけではないものの、
多く聞くほど自分なりの新たな気づきが増えて、
応用力も習得していくように見えます。
多く聞くほど自分なりの新たな気づきが増えて、
応用力も習得していくように見えます。
ちなみに上位二名は中国からの留学生でした。
Q&Aコーナーに質問を投稿するだけで、
投稿者の企業広告を1ヶ月間無料掲載もしくは、クオカードを
もれなく進呈するキャンペーンを引き続き実施中ですので
是非活用してください!
http://www.monodukuri.com/information/detail/11
投稿者の企業広告を1ヶ月間無料掲載もしくは、クオカードを
もれなく進呈するキャンペーンを引き続き実施中ですので
是非活用してください!
http://www.monodukuri.com/information/detail/11
*******************************************************************
今号の内容
1.MOTサロン参加報告:「ステージゲート法」
2.専門家ピックアップ:福島氏と津曲氏
3.掲載記事ピックアップ
4.品質管理学会クオリティトーク:ビール片手に「FMEA」を聞く
5.技法解説#34:4Pマーケティング・ミックス
6.書籍紹介:「わかる!MBAマーケティング」池上重輔監修
*******************************************************************
今号の内容
1.MOTサロン参加報告:「ステージゲート法」
2.専門家ピックアップ:福島氏と津曲氏
3.掲載記事ピックアップ
4.品質管理学会クオリティトーク:ビール片手に「FMEA」を聞く
5.技法解説#34:4Pマーケティング・ミックス
6.書籍紹介:「わかる!MBAマーケティング」池上重輔監修
*******************************************************************
1.MOTサロン参加報告
東京農工大学MOTのOBが月に一度集まって技術経営を語るこのイベント、7
月7日はものづくり革新ナビの登録専門家でもある浪江氏が、「ステージゲ
ート法の本質と実践」を講演しました。研究開発で最も重要でかつ難しい
テーマ設定について、革新性と実現性を両立させるための方法論を事例も
交えながらの解説でした。
聴衆側に研究開発分野の技術者が多い事もあり、「良いテーマがカットさ
れないのか」など質疑応答は会場制限時間いっぱいまで続きました。
東京農工大学MOTのOBが月に一度集まって技術経営を語るこのイベント、7
月7日はものづくり革新ナビの登録専門家でもある浪江氏が、「ステージゲ
ート法の本質と実践」を講演しました。研究開発で最も重要でかつ難しい
テーマ設定について、革新性と実現性を両立させるための方法論を事例も
交えながらの解説でした。
聴衆側に研究開発分野の技術者が多い事もあり、「良いテーマがカットさ
れないのか」など質疑応答は会場制限時間いっぱいまで続きました。
2.専門家ピックアップ
(1)5月に仲間になった福島彰一郎氏は、14年前にカーネギーメロン大学
で技術政策学を修了し、現在のコンサルティング会社に勤めて以来、一貫
して技術戦略の策定を支援しています。クライアントには著名なメーカー
が並び、近年はアジア各国への進出関係業務が多いようです。
http://www.monodukuri.com/specialists/profile/28
(2)津曲公二氏は日産勤務時代から多くのプロジェクトを参画し、期限
内に目的を達成するCCPMをメインに企業を支援しています。さらに目標を
達成するだけでなく、柔和な人間性のもと、技術者やスタッフが活き活き
と輝く業務の進め方を提供します。
http://www.monodukuri.com/specialists/profile/19
(1)5月に仲間になった福島彰一郎氏は、14年前にカーネギーメロン大学
で技術政策学を修了し、現在のコンサルティング会社に勤めて以来、一貫
して技術戦略の策定を支援しています。クライアントには著名なメーカー
が並び、近年はアジア各国への進出関係業務が多いようです。
http://www.monodukuri.com/specialists/profile/28
(2)津曲公二氏は日産勤務時代から多くのプロジェクトを参画し、期限
内に目的を達成するCCPMをメインに企業を支援しています。さらに目標を
達成するだけでなく、柔和な人間性のもと、技術者やスタッフが活き活き
と輝く業務の進め方を提供します。
http://www.monodukuri.com/specialists/profile/19
3.掲載記事ピックアップ
7月の後半は1件の解説記事と3件の事例を新しく掲載しました。
及川忠雄氏が提供してくれたISO9001のやさしい解説。面倒なだけのISOか
ら役に立つISOに切り替えてください。
http://www.monodukuri.com/gihou/
川上成年氏の「(株)氷温の事例」は、自社で保有する技術を特許情報の
活用で他分野へ展開するものです。また飯田伸司氏の「クリスタルマート」
事例は中小企業のブランド価値を上げて業績を伸ばしたもので、いずれも
応用範囲の広い事例といえます。
http://www.monodukuri.com/jirei/
7月の後半は1件の解説記事と3件の事例を新しく掲載しました。
及川忠雄氏が提供してくれたISO9001のやさしい解説。面倒なだけのISOか
ら役に立つISOに切り替えてください。
http://www.monodukuri.com/gihou/
川上成年氏の「(株)氷温の事例」は、自社で保有する技術を特許情報の
活用で他分野へ展開するものです。また飯田伸司氏の「クリスタルマート」
事例は中小企業のブランド価値を上げて業績を伸ばしたもので、いずれも
応用範囲の広い事例といえます。
http://www.monodukuri.com/jirei/
4.品質管理学会クオリティトークビール片手に「FMEA」を聞く
このメルマガを読んでいる人にはおなじみ、テーブルを囲んで飲みながら
真面目なテーマをリラックスして聞き、しっかり人脈をつくるイベント、
8月28日(火)18:00~20:30は、株)デンソー機能品技術2部の本田陽広氏
が「FMEA辞書-品質問題を無くす設計と設計審査の考え方-」という題名で
最近出版した著書をネタに講演します。
発注元から要求されて仕方なく作るFMEAではなく、デンソーが全社ノウハウ
や不具合事例を共有化し、大きな成果を上げた理由とはなにか?トラブルに
悩む関係者必聴の一夜です。
http://www.jsqc.org/q/news/events/index.html#h240828
このメルマガを読んでいる人にはおなじみ、テーブルを囲んで飲みながら
真面目なテーマをリラックスして聞き、しっかり人脈をつくるイベント、
8月28日(火)18:00~20:30は、株)デンソー機能品技術2部の本田陽広氏
が「FMEA辞書-品質問題を無くす設計と設計審査の考え方-」という題名で
最近出版した著書をネタに講演します。
発注元から要求されて仕方なく作るFMEAではなく、デンソーが全社ノウハウ
や不具合事例を共有化し、大きな成果を上げた理由とはなにか?トラブルに
悩む関係者必聴の一夜です。
http://www.jsqc.org/q/news/events/index.html#h240828
5.技法解説#34:4Pマーケティング・ミックス
技法と呼べるか微妙ですが、マーケティングを構成する要素は、製品
(Product)、価格(Price)、流通(Place)、プロモーション(Promotion)
の4つがあり、これらが相互に矛盾しないようにまた相乗効果を示すように
設定されるべきであるとするフレームワークです。
例えば高級品を好む高齢女性がターゲットであれば、そのような雰囲気を
醸し出す製品、パッケージを高めの価格で、彼女らが立ち寄るスポットで
販売し、相応しい雑誌に広告を掲載するといった具合です。
現在はSNSの浸透などで、もっと個々人に焦点をあてたマーケティングも
注目を浴びています。
技法と呼べるか微妙ですが、マーケティングを構成する要素は、製品
(Product)、価格(Price)、流通(Place)、プロモーション(Promotion)
の4つがあり、これらが相互に矛盾しないようにまた相乗効果を示すように
設定されるべきであるとするフレームワークです。
例えば高級品を好む高齢女性がターゲットであれば、そのような雰囲気を
醸し出す製品、パッケージを高めの価格で、彼女らが立ち寄るスポットで
販売し、相応しい雑誌に広告を掲載するといった具合です。
現在はSNSの浸透などで、もっと個々人に焦点をあてたマーケティングも
注目を浴びています。
6.書籍紹介「わかる!MBAマーケティング」池上重輔監修
マーケティングの範疇は広大であるために、全貌を把握するには大変な労
力を必要とします。学習を始める前にギブアップしそうな方には、たった
95ページでしかも紙面の半分が図表であるこの本をお勧めします。
薄い中にも図解の効果で、定義から分析、STP、4Pマーケティング・
ミックスまで一通り理解することができるほか、近年その重要性が増して
いるコミュニケーション戦略やCRM、ITマーケティングについても書
き込まれている点は、バランス的に好ましいものを感じます。
残念ながら品切れ中ですが定価1000円というのも嬉しいところです。
http://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-62956-8
マーケティングの範疇は広大であるために、全貌を把握するには大変な労
力を必要とします。学習を始める前にギブアップしそうな方には、たった
95ページでしかも紙面の半分が図表であるこの本をお勧めします。
薄い中にも図解の効果で、定義から分析、STP、4Pマーケティング・
ミックスまで一通り理解することができるほか、近年その重要性が増して
いるコミュニケーション戦略やCRM、ITマーケティングについても書
き込まれている点は、バランス的に好ましいものを感じます。
残念ながら品切れ中ですが定価1000円というのも嬉しいところです。
http://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-62956-8
*******************************************************
暑い夏が続いていますが、それにも増してオリンピックが盛り上がっています。
なでしこジャパンがメダルを確定し、男子サッカーも活躍しています。
男女ともに組織的でクレバーな連動とスピードは、
個人能力で劣る日本が勝利する唯一ともいえる戦略であり、
個人能力で劣る日本が勝利する唯一ともいえる戦略であり、
これってものづくり産業とも共通項が多いなあ、などと考えながら、
睡眠不足を気にしつつ応援しています。
睡眠不足を気にしつつ応援しています。