お応えされる方がいないようですので参考程度にしてください。
危険率が5%で差がないという統計判断になります。
このとき、データ分布が正規分布であることが前提です。
例えば生産が2ラインで同じ品物を生産しているときにこのような統計的判断をするかと思います。
この時、統計的に差がないと判断されても、平均値に見逃せない差があるときには、継続して観察することをお薦めします。他の方のご意見も参照してください。
|
統計的手法や品質工学のコンサルをしている村島です。ご質問の「p値が0.95以上になっていれば、差があるとはいえないと主張できるか」という点にのみ、お答えさせていただきます。おっしゃる通り、差があるとは言えないと主張できます。p値は、0.05以上あれば、基本的に差があるとはいえませんので、0.95以上もあれば、問題なく差があるとはいえません。
ちょっと、補足的な注意ですが、エクセルの表示が間違っていることがあります。たとえば、重回帰分析をするとき、回帰分析のデフォルト設定で、有意水準(危険率)が95%になっています。有意水準95%というのは、全く意味をなさないので、これを5%に変更する人がいます。間違いです。エクセルはずっと前から、ここの言葉を間違っています。有意水準95%ではなく、これは信頼水準のことです。信頼水準は通常95%にとりますので、設定を変える必要はありません。有意水準5%に実際にはなっているということです。信頼水準と有意水準は足せば100%です。エクセルの単純なミスに注意してください。
|