Q&Aサービスは終了いたしました。過去のQ&Aの閲覧のみ可能となっております。
新規に質問をする場合は上記「コミュニティ」より投稿してみましょう。


QUESTION 質問No.536

多元配置の時の4水準同士の交互作用の効果を出したい

設計・開発品質工学(タグチメソッド) |投稿日時:
大村 平著の「QC数学のはなし」という本をもとに交互作用効果を出そうと思っています。p218の表8.18に2水準の時の因子の組合せが書かれています。ですが、3水準や4水準になった時にどのような組み合わせになるのかわかりません。現在3因子の4水準、4水準、6水準で交互作用の効果を求めているところです。交互作用の効果を出すときの因子の組合せを教えて頂きたいです

spacer