1 日でわかる中国工場の問題点と品質改善の進め方
開催日 |
10:30 ~ 17:30 締めきりました |
---|---|
主催者 | KPIマネジメント株式会社 |
キーワード | 品質マネジメント総合 海外事業進出 生産マネジメント総合 |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | 北とぴあ 807会議室 〒114-8503 東京都北区王子1丁目11−1 |
中国工場の品質管理・品質問題でご苦労されている方のための特別セミナー!
事例紹介・ワークで受講者も考え、実践力を身に付ける研修型セミナー!
「中国工場・品質管理セミナー」のご案内
ご好評をいただいている中国工場・品質管理セミナーを
最新の事例を基に内容をブラッシュアップして9月8日に開催いたします。
前半の部で全体像を捉えて理解していただき、
それを踏まえて後半の部で個別の内容を深堀します。
1日で中国工場の問題点が体系的に理解出来、実践力が身に付きます。
中国自社工場の品質問題解決のため・仕入先工場の品質改善のための
~生産の3要素で捉える~
「1日でわかる中国工場・品質改善の進め方」
~中国工場品質管理・取引先指導のポイント~
~異文化コミュニケーションについても学びます~
中国人とうまくコミュニケーションを取れていますか?
※事例やワークを取り入れ、受講者も一緒に考え、他の受講者との意見交換を通して
実践力を身に付ける研修型セミナー!
「中国工場・品質管理セミナー」の狙い(講師の言葉)
多くの日系中国工場では、その発展の段階において、次の3つの課題に直面しています。
1.品質がよくない、安定しない
2.品質は一定レベルになったものの改善の文化が定着しない
3.人材が育たない
なぜでしょうか?
中国工場に行くとと様々な問題点に気が付きます。
それら問題点の現象は見えても、それが起きている要因はなかなかわかりません。
日本とは違う中国独特の要因が奥にあるのです。
日本と同じ方法・手段だけを持って行ってもうまくいきません。
ローカルスタッフによる改善の定着と人材育成は、表裏一体のものと言えます。
これらは時間が解決してくれる課題ではありません。
計画的な仕掛けが必要です。
本セミナーでは3Mの視点でどこの中国工場でも起きる問題を浮き上がらせました。
前半の部では、
中国工場の品質問題を3Mの視点から原因を探り、その対応方法考えます。
従業員教育の進め方も日本とは違います。これについても学んでいただきます。
後半の部では、
「中国事情を理解する」の項目では、中国工場で仕事をする上で絶対に必要な
中国人スタッフとの良好なとのコミュニケーションを取るための異文化コミュニケーション
も学んでいただきます。
それらをベースに自社工場の品質管理の考え方や方法、品質改善を進めるときに押さえるべきポイントなどを
深堀りします。
また、外注先や生産委託先工場を指導するときのポイントについても学びます。
両者は共通している部分も多くありますが違いもあります。
特に、委託先指導の際の考え方や取組みのスタンスが重要ですので、
よく理解していただきたいと思います。
※多くの事例を紹介するとともに、ケーススタディ・ワークを取り入れ、受講者の実践力養成に務めます。
この中国工場・品質管理セミナーは単に情報を提供するだけでなく、
実践する力をつけていただく、改善を進めていただくことを目的としています。
中国工場問題点の全体像、そして個別の内容を網羅するので、
受講していただくことでより高い実践力が身に付きます。