【中止】技術チームの力を引き出すための「共感型リーダーシップ」講座

これからの技術チームに最適な
コミュニケーションとリーダーシップを学ぶ!

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    技術者に求められる重要なスキルに「コミュニケーション」があります。
    コミュニケーションは、日常の連絡や情報伝達から、意思決定のための会議、アイデアの創出、ミスやトラブルの防止、教育など、業務のあらゆる場面で用いられます。

    技術者はコミュニケーションのスキルを習得する機会が比較的少なく、また対話が必ずしも得意ではない方も少なくありません。技術的に優れていても、コミュニケーションの問題のために、力を十分に発揮できないという状況が起こりえます。
    技術チームのリーダーにとっては、チームのコミュニケーションの問題は、成果の創出のみならず、メンバーのモチベーションやメンタルの課題にも関わります。さらに近年は、社会環境が急速に変化しているため、世代間のギャップが拡大しており、リーダーの頭を悩ませる種となっているといえるでしょう。

    良好なコミュニケーションのポイントに「ラポール」(心の架け橋)があります。これは人と人が心を通い合わせて対話できる状態のことです。ラポールを形成するには、その感覚を理解し、共感を重視したコミュニケーションの手法を身に付けることが重要です。そして、リーダーがチームのコミュニケーションを良好にして成果を創出するためには、共感によるコミュニケーションをベースとしたリーダーシップの発揮が有効です。

    本講座は、主には技術チームのリーダーを担う方や育成に関わる方を対象とした、共感コミュニケーションと共感リーダーシップの実践方法を学習する講座です。数多くの具体的な事例を扱います。コミュニケーションスキルに依存しない、シンプルで具体的な実践可能な方法です。

    チームのコミュニケーションを改善し、リーダーシップを学び、理想的なチームをつくるために、ぜひ本講座を活用してください。

    受講対象・レベル

    • 技術チームのリーダーや、リーダーを目指す方、技術者の育成に関わる方
    • コミュニケーションの改善を図りたい方
    • リーダーシップを習得したい方

    習得できる知識

    • 技術チームにおける対人トラブルを解決しチーム力を引き出す方法を習得できる
    • コミュニケーションに課題を感じる若手技術者の力を発揮させる方法を習得できる
    • コミュニケーションスキルに関係なく実践できるリーダーシップを習得できる

    セミナープログラム

    Ⅰ.コミュニケーションの課題

    1. 導入: リーダーになる人が直面する苦労
    2. CASE: 技術者のチームの中で起こる問題
    3. CASE分析: 良い方向に向かうには?
    4. 要点: 共感によるコミュニケーション=ラポール
      ①相手の人生という映画を観る
      ②引き起こされる変化

    Ⅱ.共感コミュニケーションの基本

    1. 共感コミュニケーションの実践ケーススタディ
    2. 上手くいく人は自然とできている(語られない)
    3. 共感コミュニケーションのさまざまな効果
      ①悩みの変化、言葉の変化
      ②成果の創出、チームの質の向上
      ③成長力の獲得、スケールアップ
    4. 共感コミュニケーションの実践スキル
    5. 共感と、自分を出さないこととの違い

    Ⅲ.共感リーダーシップの基本

    1. CASE: リーダーの立場でのコミュニケーションの課題
    2. CASE分析: 具体的にどのように対処する?
    3. リーダーの要点
      ①リーダーのマインド
      ②リーダーの資質を高める
      ③チームをつくる
      ④リーダーの業務プロセス
    4. 共感リーダーシップの訓練

    Ⅳ.共感リーダーシップによる課題への対応

    1. 問題への実践的な対応
      ①メンバーの態度が悪い、いうことを聞かない
      ②メンバーの能力がない、やる気がない
      ③組織のひどいプレッシャー、板挟み
    2. リーダーの価値

    セミナー講師

    大薗 剣吾 講師

    セミナー受講料

    29,700円(税込)


    講師のプロフィール

    ①技術士の中でも数少ない「薄膜の専門家」です。コーティング・パターニング・表面処理の課題に対応します。②FPD、半導体、車載、医療、住環境、IoT、通信等への「固有技術の用途開発」を行います。

    大薗 剣吾

    おおぞの けんご / 東京都 / 技術士事務所ソメイテック

    続きを読む

     

    受講料

    29,700円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:30

    受講料

    29,700円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    人的資源マネジメント総合   コミュニケーション

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:30

    受講料

    29,700円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    人的資源マネジメント総合   コミュニケーション

    関連記事

    もっと見る