分散性を高めるカップリング剤の種類、選び方と使い方
分散性の「良し悪し」を測るパラメーターとは?
その測定の進め方
セミナー趣旨
フィラーを樹脂に混合する際の知識と現場的な処方テクニックにおける技術習得が可能となります。フィラーの特性を評価すると共に、フィラーと樹脂との最適な配合設計を達成するためのカップリング剤の利用法(種類、添加量、添加方法、組合せ、処理順序)を明らかにし、材料設計とクレーム対策の対策にしますさらにフィラ分散評価を提示し、複合材料特性との関連性を求め、最適なカップリング処方を解説します。
セミナープログラム
1.フィラーの基礎
1.1 最近におけるフィラーの複合化技術
1.2 フィラーの種類と機能発現
1.3 フィラー表面の水
(フィラー凝集、混練性、成形性の影響)
2.フィラー特性評価
2.1 粒度分布、表面張力、ゼータ電位、湿潤熱の測定事例
2.2 板状フィラーの有用性
3.フィラーのカップリング剤の種類と効能
3.1 カップリング剤の種類
(シラン剤、チタネート剤、アルミネート剤など)
3.2 カップリング剤使用時における最適な手順
3.3 カップリング剤の反応性
3.4 フィラー表面の酸性度とカップリング剤の反応性
3.5 フィラーの乾燥方法
3.6 表面処理装置によるフィラー表面の疎水化の違い
3.7 スプレードライ法の良否
3.8 金属不純物の影響(熱老化、変色の防止)
3.9 カップリング剤の樹脂への塗布
4.フィラーと樹脂との混合手法
4.1 樹脂粘度の影響
4.2 混合方法の違いと機能発現(熱伝導率など)
4.3 混練順序の影響(樹脂、フィラー種類、添加剤など)
4.4 マスターバッチの有用性
4.5 カップリング剤の添加順序
4.6 樹脂劣化の問題(フィラーの酸・塩基性度)
5.フィラーの分散性評価
5.1 顕微鏡的手法
5.2 X線的手法
5.3 音響学的手法
5.4 レオロジー的手法
6.耐衝撃性に優れたPP系複合材料の設計指針
6.1 フィラーの分散性、フィラー間距離、サイズ、表面処理、樹脂など
7.統計的手法を用いた最適な樹脂/フィラー系の特性予測
【質疑応答】
セミナー講師
光石 一太 氏 倉敷ファッションセンター(株) 倉敷市繊維技術センター 技術部長 工学博士
セミナー受講料
1名につき55,000円(消費税込み,資料付)
〔1社2名以上同時申込の場合のみ1名につき49,500円〕
受講について
- 本講座はZoomを利用したLive配信セミナーです。セミナー会場での受講はできません。
- 下記リンクから視聴環境を確認の上、お申し込みください。
→ https://zoom.us/test - 開催日が近くなりましたら、視聴用のURLとパスワードをメールにてご連絡申し上げます。
セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。 - Zoomクライアントは最新版にアップデートして使用してください。
Webブラウザから視聴する場合は、Google Chrome、Firefox、Microsoft Edgeをご利用ください。 - パソコンの他にタブレット、スマートフォンでも視聴できます。
- セミナー資料はお申込み時にお知らせいただいた住所へお送りいたします。
お申込みが直前の場合には、開催日までに資料の到着が間に合わないことがあります。ご了承ください。 - 当日は講師への質問をすることができます。可能な範囲で個別質問にも対応いたします。
- 本講座で使用される資料や配信動画は著作物であり、
録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止いたします。 - 本講座はお申し込みいただいた方のみ受講いただけます。
複数端末から同時に視聴することや複数人での視聴は禁止いたします。 - Zoomのグループにパスワードを設定しています。
部外者の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
万が一部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
プラスチック分解微生物とは?求められる背景や仕組みについて解説
プラスチックは私たちの生活に欠かせない素材ですが、その便利さの裏には深刻な環境問題が潜んでいます。毎年膨大な量のプラスチックが廃棄され、海洋や土壌に蓄... -
-
-
ステレオ投影とミラー指数:金属材料基礎講座(その188) わかりやすく解説
【目次】 国内最多のものづくりに関するセミナー掲載中! ものづくりドットコムでは、製造業に関するセミナーを常時2,00...