新条例下での中国NMPA申請の留意点と 改正後の最新動向

承認申請におけるNMPA指摘事項の対応及び提案とは?
技術審査中に必要なコミュニケーションとは?

現地より最新の情報をお伝えいたします!

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

     2018年中国政府の組織変更により、国家食品薬品監督管理総局(CFDA)は国家薬品監督管理局(NMPA)に変更し、医療機器の登録審査を改革しながら、医療機器の市販後審査を強化している。
     新しい医療機器監督管理条例及び関連規制、通知、規定が発布されながら、一部の旧規制も現在有効であり、新規制及び以前発行の規制への整理や対応が大変煩雑な業務と考えられます。
     一方、医療機器承認証を取得後、本格的に中国ビジネスを展開することになり、日本と完全に異なる保険システム、価格設定、販売の商習慣を理解しなければならない。
     また、COVID-19は医療業界も大きく影響され、COVID-19以降の最新動向を共有させていただきます。

    習得できる知識

    1 輸入医療機器登録関連の最新規制と解読
    2 医療機器登録申請資料の変更点
    3 医療機器臨床評価の解説
    4 集中購買制度と中国保険適応の適応
    5 医療機器UDI

    セミナープログラム

     1. 中国医療機器市場の最新動向

     2. 最新中国医療機器関連法規制の概要
      ・ 中国医療機器管理の最新動向
      ・ 効率的に医療機器申請を実施するため対応すべき最新規制

     3. 中国医療機器登録申請
      ・ 中国医療機器の管理体制と関連法規制

     4. 第1類医療機器の届出
      ・ 第1類医療機器届出の概要
      ・ 届出の手順と期間
      ・ 届出情報の変更

     5. 第2、3類医療機器の承認申請
      ・ 申請に当たっての準備事項
      ・ 医療機器登録検査と実施
      ・ 医療機器の申請資料
      ・ 医療機器の延長申請
      ・ 医療機器の変更申請

     6. 医療機器承認申請におけるNMPA指摘事項の対応及び提案
      ・ 技術審査中のコミュニケーション
      ・ NMPAの指摘事項及び対応
      ・医療機器承認申請に注意すべき点

     7. 医療機器の臨床評価
      ・ 中国医療機器臨床評価に関する最新規定
      ・ 医療機器臨床評価の実施要点
      ・ 医療機器臨床試験の申請と届出
      ・ 医療機器臨床試験の実施

     8. 集中購買制度と中国保険制度の概要
      ・ 集中購買制度の概要
      ・ 中国保険制度の概要
      ・ 医療機器UDIの最新動向

     9. 質疑回答


    NMPA,医療機器,UDI,COVID-19,診断薬,申請,CFDA,研修,講習会

    セミナー講師

    新橋科学(株) 代表取締役 張 勃 氏

    セミナー受講料

    55,000円(税込、資料付)
    ■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合49,500円、
      2名同時申込の場合計55,000円(2人目無料:1名あたり27,500円)で受講できます。
    (セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
       今回の受講料から会員価格を適用いたします。)
    ※ 会員登録とは
      ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
      すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
      メールまたは郵送でのご案内となります。
      郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。

    受講について

    Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順

    1. Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
    2. セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。
    3. 開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。
    • セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。
      ご自宅への送付を希望の方はコメント欄にご住所などをご記入ください。
      開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますことご了承下さい。
    • 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。
    • タブレットやスマートフォンでも視聴できます。

     

    受講料

    55,000円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:30

    受講料

    55,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    医療機器・医療材料技術   医薬品・医療機器・化粧品等規制   海外事業進出

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:30

    受講料

    55,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    医療機器・医療材料技術   医薬品・医療機器・化粧品等規制   海外事業進出

    関連記事

    もっと見る