【中止】ぬれのメカニズムと測定・評価方法
開催日 |
12:30 ~ 16:30 締めきりました |
---|---|
主催者 | (株)R&D支援センター |
キーワード | 薄膜、表面、界面技術 化学反応・プロセス |
開催エリア | 全国 |
開催場所 | 【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。 |
表面張力、表面エネルギーの原理から
ぬれ性をコントロールする基礎的原理について解説!
~実際の表面におけるぬれ性の評価 や実用面におけるぬれの諸問題 など~
セミナー講師
大阪市立大学 工学研究科 教授 工学博士 加藤 健司 氏
セミナー受講料
49,500円(税込、資料付)
■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合35,200円、
2名同時申込の場合計49,500円(2人目無料:1名あたり24,750円)で受講できます。
(セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
今回の受講料から会員価格を適用いたします。)
※ 会員登録とは
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
メールまたは郵送でのご案内となります。
郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。
受講について
Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順
- Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
- セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。
- 開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。
- セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。
- 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。
セミナー趣旨
ぬれやすさの判断基準である接触角が決定される原理について,基礎的に理解することを目的とする.まず,表面張力,表面エネルギーの定義ならびに物理的な意味について分かり易く説明を行い,壁面上の液滴など簡単な液面形状を求める原理について概説する.ついで,ぬれやすさの指標となる接触角と表面エネルギーの関係について,よく知られたヤングの方程式と,それを利用したぬれやすさの評価方法を説明する.また,表面張力ならびに接触角の測定方法とそれらの測定上の留意事項について説明する.最後に,実際の固体表面におけるぬれ挙動の振舞いについて概説を行い,ぬれ性をコントロールする基礎的原理について説明を行う.
受講対象・レベル
若手,中堅技術者
必要な予備知識
大学1,2年生程度の数学と物理の知識があると理解しやすいように思います
習得できる知識
表面張力,表面エネルギーの原理,ぬれやすさの判断基準とその基礎的な原理を理解するとともに,接触角の測定法が習得できる.実際の固体表面におけるぬれの振舞いと,ぬれ性をコントロールする基礎的原理が習得できる
セミナープログラム
1.表面張力を理解する
1.1 表面張力の意味と大きさ
1.2 液滴などの表面形状について
1.3 表面張力の測定方法
1.4 表面張力に関連した色々な現象
2.ぬれの基本的な知識を理解する
2.1 ぬれるとはどういうことか?表面・界面エネルギー,付着・接着仕事
2.2 接触角とヤング-デュプレの方程式
2.3 ぬれやすさの評価
3.実際の表面におけるぬれ性の評価
3.1 接触角の履歴現象-表面のあらさや汚れがぬれ性に与える影響
3.2 接触角の測定方法
4.実用面におけるぬれの諸問題
4.1 ぬれ性の制御-超撥水,超親水面について
4.2 ぬれに関する応用例と諸問題
5.おわりに
スケジュール
12:30~14:00 講義
14:00~14:10 10分休憩
14:10~15:10 講義
15:10~15:20 10分休憩
15:20~16:20 講義
16:20~16:30 質疑応答
◆進行により前後する可能性があります。
◆ご質問はチャット・音声で受け付けております。
ぬれ,表面張力,表面エネルギー,接触角,超撥水,超親水,オンライン,セミナー,講演