(一財)電力中央研究所 : 産業用ヒートポンプの国内外動向、導入戦略とビジネスチャンス

産業電化と鍵となるヒートポンプ普及拡大への
課題解決に向けた取組みとは?

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    カーボンニュートラルの実現に向けて、産業部門の熱の電化・省エネ技術である産業用ヒートポンプへの期待は大きい。本講演では、産業用ヒートポンプの技術的特徴や国内外の動向を概説するとともに、今後の普及拡大に向けて導入方法の確立やその担い手が必要であることを解説し、新たな事業の可能性を紹介したい。

    セミナープログラム

    1. 産業用ヒートポンプの概要
      1. 産業用ヒートポンプとは
      2. カーボンニュートラルに向けて期待される役割
      3. 普及拡大に向けた課題
    2. 国内動向
      1. 製品と開発動向
      2. 代表的な導入事例
    3. 海外動向
      1. 製品と開発動向
      2. 代表的な導入事例
    4. 導入戦略
      1. 様々なステークホルダー
      2. ヒートポンプのプロセス統合
    5. ビジネスチャンス
    6. 関 連 質 疑 応 答
    7. 名 刺 交 換 会

    ■講師及び参加者間での名刺交換会を実施しますので、人脈づくりや新たなビジネス展開にお役立て下さい。
    ■オンライン受講の場合も、会場受講と変わらぬお取次ぎを致しますのでご安心下さいませ。

    セミナー講師

    一般財団法人電力中央研究所
    グリッドイノベーション研究本部
    ENIC研究部門 主任研究員
    甲斐田 武延 氏

    セミナー受講料

    ▶︎【会場 または ライブ配信受講】
    1名 : 33,990円(資料代・消費税込)
    2名以降 : 28,990円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)

    ▶︎【アーカイブ配信受講のみ】
    1名 : 33,990 円 (資料代・消費税込)

    受講について

    会場またはライブ配信受講

    1. 開催日の2営業日前に、お申し込み時のメールアドレスへ配付可能な講演資料のデータをお送りいたします。
    2. ライブ配信受講の方へは、同時にzoomでの視聴IDとパスワードもご案内いたします。
      ※会場またはライブ配信受講後、3営業日後から4週間何度でも、アーカイブもご視聴いただけます。
      ※メールの受信が確認できない場合、「迷惑メール」「ゴミ箱」等に振り分けられていることがございますのでご確認いただけますようお願い申し上げます。

    アーカイブ配信受講

    1. セミナー終了3営業日後から4週間何度でも、アーカイブをご視聴いただけます。
    2. 収録動画配信のご用意ができ次第、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りいたします。
    3. 質疑応答は原則として収録録画からカットされますが、ご視聴後のご質問など、講師とのお取次ぎをさせていただきます。
      ※視聴URLは、お申し込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。

     

    受講料

    33,990円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:30

    受講料

    33,990円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】JPIカンファレンススクエア

    【地下鉄】広尾駅

    主催者

    キーワード

    機械技術一般   電気、電子製品   省エネルギー

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:30

    受講料

    33,990円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】JPIカンファレンススクエア

    【地下鉄】広尾駅

    主催者

    キーワード

    機械技術一般   電気、電子製品   省エネルギー

    関連記事

    もっと見る