最先端PCBについて技術・開発動向を詳細に解説!
セミナープログラム
※随時更新いたします。
10:00~12:45
「高周波対応プリント基板/基板材料技術」
長岡技術科学大学 名誉教授
アドヒージョン株式会社 代表取締役社長
河合 晃 氏
高周波対応(5G移動体無線、ミリ波)対応の機能性材料は、今後の高周波用プリント基板の機能性向上、およびモバイル通信分野における重要技術の一つです。本テーマでは、高周波対応のプリント基板・周辺材料として、高周波対応材料の基礎、低誘電率・低誘電正接性、鉛フリーはんだ、銅配線、マイクロチップ実装に係る技術課題、プロセス改善等に注目し、詳細に解説します。
・プリント基板構造の基礎(高周波対応、積層化、熱対策)
・材料に求められる性質(低誘電率、低誘電正接、耐熱性、熱伝導性)
・基板回路設計と誘電性(シグナル伝送、伝送利得S21、特性インピーダンス)
・誘電性の解析方法(容量法、共振法、コールコール円、緩和時間)
・分子構造と誘電性(クラウジウス・モソティの式、分極性、分子密度)
・FPCフレキシブルプリント基板(構造の最適化、耐久性試験)
・配線用銅箔の形成(圧延、電解、表皮効果)
・異種材料接着・接合部の密着不良,界面破壊の分析・解析(要因分析と試験方法)
・実装技術(鉛フリーはんだ、金属ペースト、めっき)
12:45~13:25 休憩時間
13:25~14:25
「AMPテクノロジーによるAoP/AiP/ICパッケージ」
LPKF Laser & Electronics 株式会社 テクニカルサービス
上舘 寛之 氏
14:35~15:35
「ミリ波通信モジュール用基板材料及びパッケージング技術」
株式会社村田製作所 モジュール技術統括部 ネットワーク技術開発部
須藤 薫 氏
5Gミリ波通信用モジュールの開発において、ミリ波帯では配線やアンテナの損失が非常に大きくなるため損失の低い基板材料、配線の短いパッケージング技術の2点が重要となる。 本講演ではコスト、量産性を加味して技術紹介を行う。
・5Gミリ波通信モジュールの構造
・低損失基板材料
・樹脂基板 ・LTCC ・その他
・パッケージング技術
・パッケージング構造 ・コネクタ紹介
・アンテナ設計技術
・広帯域設計 ・アレー設計 ・ビームフォーミング技術
15:45~16:45
「ハイエンド機器向け高多層基板の技術動向」
FICT株式会社 事業戦略グループ・グループ長付
杉本 薫 氏
情報通信のハイエンド機器分野における高多層基板ならびにパッケージ基板について、直近のマクロ市場から見える需要動向と、それぞれの技術動向について述べる。
・プリント基板のマクロ市場動向
・高多層基板の技術動向
・パッケージ基板の技術動向
・最先端技術としてのガラス基板の可能性
※各講演時間に5分程度の質疑応答を含みます。
セミナー講師
長岡技術科学大学 名誉教授
アドヒージョン株式会社 代表取締役社長
河合 晃 氏
LPKF Laser & Electronics 株式会社 テクニカルサービス
上舘 寛之 氏
株式会社村田製作所 モジュール技術統括部 ネットワーク技術開発部
須藤 薫 氏
FICT株式会社 事業戦略グループ・グループ長付
杉本 薫 氏
セミナー受講料
1名様 59,400円(税込) テキストを含む
関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
プラズモンとは?種類やよく用いられる現象、今後の展望をご紹介!
【目次】 プラズモンとは、金属中の自由電子が光と相互作用することで生じる集団的な振動のことを指します。この現象は、ナノテクノロジーや... -
マシンビジョンとは?仕組みと導入メリットや活用事例をご紹介!
【目次】 マシンビジョンは、近年の産業界において注目を集めている技術の一つです。これは、カメラやセンサーを用いて物体を認識し、分析す... -
ホール効果とは?自由電子と正孔の場合のポイント等ご紹介!
【目次】 ホール効果は、物質中の電流の流れに対して垂直な方向に電圧が発生する現象であり、半導体物理学や材料科学において重要な役割を果... -
パワーエレクトロニクスとは?近年注目されている理由や用いられる産業等をご紹介!
【目次】 パワーエレクトロニクスは、電力の変換や制御を行う技術であり、現代のエネルギーシステムにおいて欠かせない要素となっています。...