次世代の太陽電池として注目を集めているペロブスカイト太陽電池!
ペロブスカイト太陽電池の基礎から研究開発の最前線と将来展望について解説!
セミナー趣旨
ペロブスカイト太陽電池が次世代の太陽電池として注目を集めています。この太陽電池は、材料の溶液の塗布 (印刷技術) で作製でき、フィルム基板を用いることで、軽量・フレキシブルな太陽電池デバイスとして用いることもできます。また、晴天時の高照度条件下だけでなく、曇天時や室内光など中・低照度でも高い発電効率を示し、様々な場所に「どこでも電源」として利用することができます。 本セミナーでは、材料化学を中心にペロブスカイト太陽電池について、基礎から研究開発の最前線と、将来展望について解説します。
習得できる知識
・ペロブスカイト半導体の基礎
・材料化学
・結晶化メカニズム
・光物性
・太陽電池の特性
セミナープログラム
- 研究背景と経緯
- 金属ハライドペロブスカイトとは
- ペロブスカイト半導体の基礎物性:特異な光物性、半導体特性
- ペロブスカイト太陽電池の作製方法
- 溶液塗布法:一段階法、二段階法
- 高品質ペロブスカイト薄膜の作製法〜メカニズムと作製のコツ〜
- ペロブスカイト太陽電池の特性と発電メカニズム
- セル構造と発電原理
- 太陽電池としての特徴
- 電荷回収層材料の開発
- p型半導体材料
- n型半導体材料
- ペロブスカイト太陽電池の課題と実用化の展望
- 耐久性
- 耐熱性向上のためのオール無機ペロブスカイト
- 電荷輸送性材料の改良
- 安全性
- 鉛フリー化技術:スズペロブスカイト太陽電池の開発
- 事業化と市場動向
- 「どこでも電源」としての実用化展望
- カーボンニュートラル社会とペロブスカイト太陽電池への期待
- 耐久性
セミナー講師
京都大学 化学研究所 教授 博士(工学) 若宮 淳志 氏
セミナー受講料
【1名の場合】39,600円(税込、テキスト費用を含む)
2名以上は一人につき、11,000円が加算されます。
関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
プラズモンとは?種類やよく用いられる現象、今後の展望をご紹介!
【目次】 プラズモンとは、金属中の自由電子が光と相互作用することで生じる集団的な振動のことを指します。この現象は、ナノテクノロジーや... -
マシンビジョンとは?仕組みと導入メリットや活用事例をご紹介!
【目次】 マシンビジョンは、近年の産業界において注目を集めている技術の一つです。これは、カメラやセンサーを用いて物体を認識し、分析す... -
ホール効果とは?自由電子と正孔の場合のポイント等ご紹介!
【目次】 ホール効果は、物質中の電流の流れに対して垂直な方向に電圧が発生する現象であり、半導体物理学や材料科学において重要な役割を果... -
パワーエレクトロニクスとは?近年注目されている理由や用いられる産業等をご紹介!
【目次】 パワーエレクトロニクスは、電力の変換や制御を行う技術であり、現代のエネルギーシステムにおいて欠かせない要素となっています。...