シランカップリング剤を中心とした表面処理による分散性向上のコツを詳解!
セミナー趣旨
無機ナノ粒子を有機ポリマーに分散させ、機能性の付与・向上を狙った有機無機ナノコンポジットが検討されている。ナノコンポジットを作製するとき、ナノ粒子を有機溶媒や有機モノマー、有機ポリマーなどのマトリクスに均一分散させることが特性向上には不可欠であり、その手段として粒子へ表面修飾を行うことが必要である。粒子にはそれぞれ適した表面修飾剤があるので、その選択、処理方法を適したものとすることで粒子のマトリクスへの分散性は飛躍的に向上する。
本講習会では特に酸化物ナノ粒子の合成・表面修飾と分散についてわかり易く説明し、金属ナノ粒子、量子ドットなどについても触れる。また、ナノ粒子の応用例などについても述べる。
習得できる知識
・無機ナノ粒子合成の考え方
・微粒子表面修飾の考え方
・微粒子分散の考え方
セミナープログラム
1.ナノ粒子の合成
1.1 ナノ粒子とは
1.2 ゾルゲル法
1.3 ナノ粒子合成方法例
(火炎法、ケイ酸ソーダ法、中和沈殿法、アルコキシド法、金属直接法、マイクロエマルション法、液相析出法、湿式還元法、ホットソープ法など)
1.4 粒子径制御、形状制御と粒子作製例
1.5 ナノ粒子分散液の作製例とその作り方
(酸化物、複酸化物、コアシェル、酸化物ナノシート、量子ドットなど)
1.6 ナノ粒子の工業的生産時に考慮すべき項目
1.7 マイクロリアクタの方式紹介
2.表面化学修飾と分散
2.1 有機無機ハイブリッドおよびナノコンポジット
2.2 ナノ粒子の分析・評価
2.3 表面化学修飾(シランカップリング剤をメインにリン酸エステル、4級アンモニウムなども)
2.4 機械的分散処理
2.5 ナノコンポジットの作製法
2.6 プリンテッドエレクトロニクス
3.ナノ粒子の応用
3.1 ナノ粒子について
3.2 ナノ粒子の用途例
3.2.1 導電性ペースト・はんだ・接着剤
3.2.2 タッチパネル・FPD・太陽電池
・タッチパネル
・FPD(量子ドットLED、波長変換型量子ドット、反射防止膜、ハードコートなど)
・太陽電池(色素増感型、量子ドット増感型など)
3.2.3 有機エレクトロニクス・Liイオン電池
3.2.4 その他応用例
ガスバリア、封止材料、触媒(および担体)、無電解めっき、CMPスラリー、光触媒・UV遮蔽材料、フォトニック結晶、超親水膜など
【質疑応答】
セミナー講師
DIC(株) R&D統括本部 アドバンストマテリアル開発センター 無機材料開発グループ 研究主任 田淵 穣 氏
セミナー受講料
1名につき55,000円(消費税込、資料付)
〔1社2名以上同時申込の場合のみ1名につき49,500円〕
受講について
- 本講座はZoomを利用したLive配信セミナーです。セミナー会場での受講はできません。
- 下記リンクから視聴環境を確認の上、お申し込みください。
→ https://zoom.us/test - 開催日が近くなりましたら、視聴用のURLとパスワードをメールにてご連絡申し上げます。
セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。 - Zoomクライアントは最新版にアップデートして使用してください。
Webブラウザから視聴する場合は、Google Chrome、Firefox、Microsoft Edgeをご利用ください。 - パソコンの他にタブレット、スマートフォンでも視聴できます。
- セミナー資料はお申込み時にお知らせいただいた住所へお送りいたします。
お申込みが直前の場合には、開催日までに資料の到着が間に合わないことがあります。ご了承ください。 - 当日は講師への質問をすることができます。可能な範囲で個別質問にも対応いたします。
- 本講座で使用される資料や配信動画は著作物であり、
録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止いたします。 - 本講座はお申し込みいただいた方のみ受講いただけます。
複数端末から同時に視聴することや複数人での視聴は禁止いたします。 - Zoomのグループにパスワードを設定しています。
部外者の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
万が一部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
プラスチック分解微生物とは?求められる背景や仕組みについて解説
プラスチックは私たちの生活に欠かせない素材ですが、その便利さの裏には深刻な環境問題が潜んでいます。毎年膨大な量のプラスチックが廃棄され、海洋や土壌に蓄... -
-
-
ステレオ投影とミラー指数:金属材料基礎講座(その188) わかりやすく解説
【目次】 国内最多のものづくりに関するセミナー掲載中! ものづくりドットコムでは、製造業に関するセミナーを常時2,00...