リポソーム製剤の基礎と新展開 ~リポソームの基礎、リポソーム製剤設計のポイント、核酸医薬開発におけるリポソームとDDS等~

核酸医薬やmRNAワクチンにより注目の集まる"脂質ナノ粒子"を基礎から、リポソームを用いたDDS技術、製剤設計のポイント、脂質ナノ粒子製剤の今後の展開まで解説致します!

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

      本セミナーでは、はじめにリポソームの基礎について述べた後、リポソームのドラッグデリバリーシステム(DDS)への応用について概説する。リポソームや脂質ナノ粒子(lipid nanoparticle: LNP)を用いたDDS技術について詳細に解説し、ナノ粒子製剤の設計に関して理解が深まるようにしたい。原著論文や学会発表では伝わりにくい製剤設計のポイントについても解説する。近年、LNP技術は、核酸医薬やmRNAワクチンの開発に大きく貢献している。承認に至ったリポソーム製剤・LNP製剤がなぜ成功したかを考察した後、ナノ粒子製剤の今後の展望を基礎研究成果に基づいて述べる。

    受講対象・レベル

    ・業種、所属は問いません。

    必要な予備知識

    ■本テーマ関連法規・ガイドラインなど
    [US]
    ・Draft Guidance for Industry, Considering Whether an FDA-Regulated Product Involves
       the Application of Nanotechnology (June 2011)
    ・Draft Guidance for Industry, Liposome Drug Products: Chemistry, Manufacturing, and Controls;
       Human Pharmacokinetics and Bioavailability; and Labeling Documentation (Revised October 2015))
    [EU]
    ・Reflection paper on nanotechnology-based medicinal products for human use (2006)
    ・Reflection paper on data requirements for intravenous liposomal products developed with reference
       to an innovator liposomal product (2013)
    ・Joint MHLW/EMA reflection paper on the development of block copolymer micelle
       medicinal products (2014)
    [Japan]
    ・Joint MHLW/EMA reflection paper on the development of block copolymer micelle
       medicinal products (2014)
    ・リポソーム製剤の開発に関するガイドライン(2016)
    ・核酸(siRNA)搭載ナノ製

    習得できる知識

    ・リポソームの基礎
    ・リポソーム製剤、LNP製剤の概要
    ・リポソーム製剤、LNP製剤の設計に関する知識
    ・LNP技術を用いた核酸医薬・mRNAワクチンの開発に関する知識

    セミナープログラム

    1.リポソームの基礎
     1-1.リポソームの分類
     1-2.リポソームを形成する脂質
     1-3.リポソームの調製法
     1-4.リポソームの物理化学的性質
    2.リポソームを用いたDDS
     2-1.パッシブターゲティング(PEG修飾リポソーム)
     2-2.アクティブターゲティング(リガンド結合型リポソーム)
     2-3.腫瘍への集積性(Enhanced Permeability and Retention効果)
     2-4.リポソームに対する免疫監視機構
     2-5.Accelerated Blood Clearance現象
    3.リポソームDDSの治療応用
     3-1.リポソーム製剤のがん治療への応用
     3-2.リポソーム製剤の虚血性疾患治療への応用
    4.リポソーム医薬品
     4-1.実用化に至ったリポソーム製剤
     4-2.リポソーム医薬品の概要
     4-3.リポソーム製剤の安全性・有効性評価(レギュラトリーサイエンス)
    5.LNPを用いたRNA干渉薬の開発
     5-1.RNA干渉薬とDDS
     5-2.LNPの設計と調製
     5-3.LNPを用いたsiRNAデリバリー
     5-4.siRNA封入LNPの治療応用
     5-5.RNA干渉薬の課題と展望
    6.LNPを用いたmRNAワクチンの開発
     6-1.LNPを用いたmRNAワクチンの概要
     6-2.LNPの設計と調製
     6-3.LNPを用いたmRNAデリバリー
     6-4.mRNAワクチンの課題と展望
    <終了後、質疑応答>


    ■講演中のキーワード
    リポソーム、脂質ナノ粒子(lipid nanoparticle: LNP)、ドラッグデリバリーシステム(DDS)、
    核酸、mRNA

    セミナー講師

     浅井 知浩 先生   静岡県立大学 薬学部 教授 博士(薬学)

    <学歴>
    平成9年3月 静岡県立大学薬学部薬学科卒業
    平成14年3月 静岡県立大学大学院薬学研究科製薬学専攻博士後期課程修了
    <職歴>
    平成11年4月 日本学術振興会特別研究員DC1
    平成14年4月 三菱ウェルファーマ株式会社製薬研究所・研究員
    平成16年2月 静岡県立大学薬学部、大学院薬学研究院・講師
    平成17年10月~12月 University of North Carolina・Visiting Scholar
    平成23年7月~平成24年6月 University of North Carolina・Visiting Scholar
    平成25年4月 静岡県立大学薬学部、大学院薬学研究院・准教授
    平成30年4月~現在 静岡県立大学薬学部、大学院薬学研究院・教授
    <資格>
    薬剤師
    第一種放射線取扱主任者
    <賞罰>
    日本薬学会奨励賞(平成23年3月)
    日本薬剤学会奨励賞 (平成26年5月)他7件
    <専門および得意な分野・研究>
    薬物送達学
    脂質ナノ粒子(リポソーム等)を用いた核酸・薬物デリバリー
    がん、虚血性疾患、炎症性疾患治療へのナノDDSの応用
    <所属学会>
    日本薬剤学会(代議員)
    日本DDS学会(評議員)
    日本核酸医薬学会(評議員)
    日本生化学会
    日本薬学会(代議員)

    セミナー受講料

    【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名41,800円(税込(消費税10%)、資料付)
    *1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円

    【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名47,300円(税込(消費税10%)、資料付)
    *1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円

    *学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

    受講について

    ※本講座は、お手許のPCやタブレット等で受講できるオンラインセミナーです。

    配布資料・講師への質問等について

    • 配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
      (開催1週前~前日までには送付致します)。

      ※準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
      (土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
    • 当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
      (全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
    • 本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、
      無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

    下記ご確認の上、お申込み下さい

    • PCもしくはタブレット・スマートフォンとネットワーク環境をご準備下さい。
    • ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております(20Mbbs以上の回線をご用意下さい)。
      各ご利用ツール別の動作確認の上、お申し込み下さい。
    • 開催が近くなりましたら、当日の流れ及び視聴用のURL等をメールにてご連絡致します。

    Zoomを使用したオンラインセミナーとなります

    • ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております。
      お手数ですが下記公式サイトからZoomが問題なく使えるかどうか、ご確認下さい。
      確認はこちら
      ※Skype/Teams/LINEなど別のミーティングアプリが起動していると、Zoomでカメラ・マイクが使えない事があります。お手数ですがこれらのツールはいったん閉じてお試し下さい。
    • Zoomアプリのインストール、Zoomへのサインアップをせずブラウザからの参加も可能です。
      ※一部のブラウザは音声(音声参加ができない)が聞こえない場合があります。
       必ずテストサイトからチェック下さい。
       対応ブラウザーについて(公式) ;
       「コンピューターのオーディオに参加」に対応してないものは音声が聞こえません。

    申込み時に(見逃し視聴有り)を選択された方は、見逃し視聴が可能です

    • 開催5営業日以内に録画動画の配信を行います(一部、編集加工します)。
    • 視聴可能期間は配信開始から1週間です。
      セミナーを復習したい方、当日の受講が難しい方、期間内であれば動画を何度も視聴できます。
      尚、閲覧用のURLはメールにてご連絡致します。
      ※万一、見逃し視聴の提供ができなくなった場合、
      (見逃し視聴有り)の方の受講料は(見逃し視聴無し)の受講料に準じますので、ご了承下さい。
      こちらから問題なく視聴できるかご確認下さい(テスト視聴動画へ)パスワード「123456」

     

    受講料

    41,800円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    41,800円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込、コンビニ払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    医薬品技術   バイオ技術   医薬品・医療機器・化粧品等規制

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    41,800円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込、コンビニ払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    医薬品技術   バイオ技術   医薬品・医療機器・化粧品等規制

    関連記事