ジェネレーティブAIのインパクト

33,600 円(税込)

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

会員ログインして申込む

よくある質問はこちら

このセミナーについて質問する
開催日 オンデマンド
主催者 株式会社 新社会システム総合研究所
キーワード AI(人工知能)   ソフトウェア運用・活用
開催エリア 全国

【ChatGPTが切り拓いた可能性】 〜ビジネスへの影響と活用〜

開催日:2023年 5月 31日(水)

セミナー講師

長谷 佳明(ながや よしあき) 氏株式会社野村総合研究所 IT基盤技術戦略室 上級研究員

同志社大学大学院工学研究科修士課程修了後、外資系ソフトウェアベンダーのコンサルタントを経て、2014年、野村総合研究所入社。現在は、ITアナリストとして先進的なIT技術や萌芽事例の調査、コンサルティングを中心に活動中。専門分野はAI、ロボティクス、開発技術/開発方法論など。

(共著)図解 人工知能大全(2018年、SBクリエイティブ株式会社)、AI(人工知能)まるわかり(2017年、日本経済新聞社)、ITロードマップシリーズ(2015年版〜2023年版、東洋経済新報社)。

セミナー受講料

1名につき 33,600円(税込)

同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)

受講について

収録時間 2時間1分 テキストデータ(PDFデータ)つき

※プレミアム会員様(招待券含)も通常の受講料が発生致します。

■セミナーオンデマンドについて<1>収録動画をVimeoにて配信致します。<2>動画の配信期間は公開日より2週間ですので、その間にご視聴ください。   2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可能です。

セミナー趣旨

ChatGPTをはじめとしたジェネレーティブAI(生成AI)が大きな話題を集めています。ジェネレーティブAIとは、プロンプトと呼ばれる命令文に応じて、テキストや画像、動画などを作り出すAIのことを指します。ジェネレーティブAIの急激な進化により、AIはデータ抽出のような作業に続き、今後は、これまで代替困難とされてきた知的な作業に活用されるようになると予想されます。本講義では、ジェネレーティブAIがなぜ、急速に進化できたのか、その要因を分析し、文字認識のような従来型の認識系AIと比べ何が画期的なのか言及します。また、最新の研究や萌芽事例を元に、どう活用すべきか解説します。まとめとして、ジェネレーティブAIを取り巻く課題を整理し、将来、AIはどのような進化を遂げるのか、いくつかの仮説を置き、その可能性について展望します。

セミナープログラム

1.AIの最新動向2.ジェネレーティブAI誕生の背景3.ジェネレーティブAIの活用事例4.ジェネレーティブAIの課題とAIの展望