『年上部下とうまく働いていくための思考と行動』
開催日 | オンデマンド |
---|---|
主催者 | 株式会社 新社会システム総合研究所 |
キーワード | 人的資源マネジメント総合 人財教育・育成 コミュニケーション |
開催エリア | 全国 |
明日から実践できる 〜行動なくして成果なし!部下の力を引き出すための極意〜
開催日:2023年 8月25日(金)
セミナー講師
株式会社ヒューマンパワー・リサーチ 代表取締役社森 真一(もり しんいち) 氏人材教育コンサルタント。3万人超の不良債権客に接してきた経験を通じて培った「交渉力・説得力・コーチング力・プレゼンテーション力」等あらゆるビジネスパーソンに有益なスキルをわかりやすく解説する説明のプロフェッショナル。 1983年プロミス株式会社(現SMBCコンシューマーファイナンス株式会社)入社、常にトップクラスの業績を残す。株式会社モビット、プロミス本社、パル債権回収株式会社(現アビリオ債権回収株式会社)などで要職を経験し独立。全国の経済団体・企業等で講演実績多数。最大の強みは中小企業の経営者から大企業のビジネスパーソンまでを対象とした「オンリーワンのセミナーコンテンツ」を感動的なわかりやすさで提供できること。 経営理念は「一期一会で真剣勝負、研修受講を絶対に後悔させないこと」。
セミナー受講料
1名につき 33,000円(税込) 同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
受講について
収録時間 2時間18分 テキストデータ(PDFデータ)つき■セミナーオンデマンドについて<1>収録動画をVimeoにて配信致します。<2>動画の配信期間は公開日より2週間ですので、その間にご視聴ください。 2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可能です。
セミナー趣旨
あなたは、年上の部下をうまくマネジメントすることが出来ていますか?近年、評価制度の変更や転職市場の活発化などにより年下上司の下で年上部下が働くことが多くなってきています。役職定年により、かつての上司が部下になるケースもあります。そのため、自分より長く経験のある人に対する指示の出し方などに多くの人が悩んでいるのが実情です。本セミナーでは、「年上部下の力を引き出すために有効な手法」を講義だけではなくワークを交えながら具体的・実践的に解説します。
セミナープログラム
1.はじめに2.年上部下の分類と心理分析 (1)管理職経験者 ①役職定年者【個人ワーク/解説】 ②降格者【個人ワーク/解説】 ③その他(中途入社等)【個人ワーク/解説】 (2)管理職未経験者 ①問題社員(職務怠慢、著しい能力不足等)【個人ワーク/解説】 ②自己都合(家庭の事情、健康問題等)【個人ワーク/解説】 ③その他(有力者による低評価等)【個人ワーク/解説】3.年上部下への仕事の依頼 (1)礼節をわきまえた言動と振る舞い (2)指示命令は書面で伝達(仕事依頼シートの作成) (3)定期的な「ほうれんそうだ(報・連・相・打)」ミーティング (4)思考と行動【個人ワーク】4.年上部下の能力を引き出すコーチングスキル (1)コーチングの3つの基本スキル ①傾聴力を高める ・傾聴とは何か ・傾聴の7つのポイント ②承認力を高める ・受け入れる ・価値観の違いを認める ・良い所を見つけて褒める ③質問力を高める ・クローズド・クエスチョン(閉鎖質問) ・オープン・クエスチョン(拡大質問) ・過去質問 ・未来質問 (2)GROWモデルとは何か ①G(ゴール:到達点) ②R(リソース:資源、リアルティ:現状) ③O(オプション:選択肢) ④W(ウィル:意思)5.コーチングの実践(ケーススタディ) (1)モチベーションが低下している年上部下へのコーチング【個人ワーク/解説】 (2)評価結果が不満な年上部下へのコーチング【個人ワーク/解説】 (3)GROWモデルによる目標への取り組み【個人ワーク/解説】6.行動変革(明日からの思考と行動) (1)行動しなければ何も変わらない (2)明日からの思考と行動【個人ワーク】