顧客価値創造を実現するためにTQMをどう活用するか【クオリティフォーラム2022アーカイブ】
開催日 | オンデマンド |
---|---|
収録時間 | 46分 |
主催者 | (一財)日本科学技術連盟 |
キーワード | 人的資源マネジメント総合 組織開発 |
開催エリア | 全国 |
品質経営のベストプラクティスをベンチマーク!クオリティフォーラム2022の注目の講演を、いつでもどこでも視聴できます
セミナー講師
中央大学理工学部 ビジネスデータサイエンス学科教授中條 武志 氏
セミナー受講料
11,000円(税込)
受講について
【このセミナーはオンデマンドセミナーです】ネット環境さえあれば、お好きな場所、お好きな時間に受講できます!
- 視聴期間は受講開始日より30日間です。※この商品は購入後 15日 以内に視聴を開始してください。
- タブレットやスマートフォンでも視聴できます。
- このセミナーの配布資料はありません。
- 講師への質問は受け付けておりません。
セミナー趣旨
事業環境が大きく変化する中、組織が持続的に成功をおさめるためには、ニーズとシーズを結びつけて顧客・社会にとっての新たな価値を創造することが必要である。しかし、どんなに素晴らしいビジネスモデルを描いてみても、それを実現する能力が組織に備わっていないと絵に描いた餅にしかならない。本講演では、JSQC規格「TQMの指針」をもとに、価値創造のために必要な組織能力を獲得する方法について説明する。また、デミング賞受賞組織の活動をもとに、「TQMはコトづくりには役に立たない」「TQMは高度に情報化された社会では役に立たない」といったTQMに関する誤解を払拭することももう一つのねらいである。
2022年11月9日(水)~11月11日(金)の会期で、「クオリティフォーラム2022」が開催されました。本フォーラムは、2000年に「サービス産業における品質管理大会」「部課長スタッフ品質管理大会」「職組長品質管理大会」を統合して創設された、歴史ある品質月間の主要イベントです。今年度はコロナ禍により完全オンライン開催となったにもかかわらず、多数の方々に参加をいただきました。まさに「品質経営総合大会 ここにあり」といった印象で、存在感を年々増しております。
この「クオリティフォーラム2022」の特別講演・企画セッションの講演内容(一部)を、”映像アーカイブ”として時間的・物理的制約を超えていつでもどこでも繰り返し視聴できるようにしました。多方面の業界からの、時代にあった品質経営に関する話題性のあるテーマの講演で、部課長、スタッフ、職組長、職場第一線の方々全てにご満足いただける内容です。ぜひこの機会に視聴され、他業界、他社の品質管理活動をベンチマークされることをお勧めします。
受講対象・レベル
ものづくりに携わる部課長、スタッフ、職組長、職場第一線の方々
習得できる知識
品質経営に関する考え方と事例