洋上風力におけるバランシング対応 需給調整市場と今後の市場対応等
開催日:2023年07月28日
セミナー趣旨
再エネ業界においては、再エネの自立化を目指して、2022年よりFIP制度が開始された。コーポレートPPA等の多様な再エネ流通モデルが立ち上がる一方で、将来的なインバランス管理のリスクは見通しが難しい。
トレーディングや蓄電池の活用ほか、欧州事例を参考に、今後の再エネ普及に向けた課題と取り組みを詳説する。
セミナープログラム
1. 東芝グループが展開するカーボンニュートラル事業
2. 再エネを取り巻く市場環境
3. FIP制度と課題
4. 再エネアグリゲーション事業
5. 経済産業省 再エネアグリゲーション実証の成果
6. 再エネ事業の収益性を左右する蓄電池の活用とショートタームトレーディング
7. 洋上風力におけるバランシング対応
8. ネクストクラフトベルケ(独)の取り組み
9. 需給調整市場と今後の市場対応
10. アグリゲーターの目指す姿と今後の市場環境に向けて
セミナー講師
東芝ネクストクラフトベルケ株式会社 代表取締役社長
東芝エネルギーシステムズ株式会社
マーケティングエグゼクティブ
新貝 英己 氏
1994年 株式会社東芝入社
2003年 株式会社駅前探険倶楽部(インターネットコンテンツプロバイダ) を立上げ、出向
2014年 株式会社東芝 ビッグデータテクノロジーセンターに異動し、データサイエンス事業に従事
2015年 エネルギー領域の新規事業開発に従事、その後エネルギーIoT推進部長に就任し、VPP事業を推進
2020年 東芝ネクストクラフトベルケ 代表取締役社長に就任
2022年 東芝エネルギーシステムズ株式会社 マーケティングエグゼクティブに就任
セミナー受講料
1名:33,580円(税込)2名以降:28,580円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合
受講について
<1>メールで請求書をご送付します。ご入金確認後、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りします。
<2>視聴期間は4週間です。期間を過ぎての対応は致しかねます。
<3>ご受講者様ご自身での視聴に限らせていただきます。
関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
プラズモンとは?種類やよく用いられる現象、今後の展望をご紹介!
【目次】 プラズモンとは、金属中の自由電子が光と相互作用することで生じる集団的な振動のことを指します。この現象は、ナノテクノロジーや... -
マシンビジョンとは?仕組みと導入メリットや活用事例をご紹介!
【目次】 マシンビジョンは、近年の産業界において注目を集めている技術の一つです。これは、カメラやセンサーを用いて物体を認識し、分析す... -
ホール効果とは?自由電子と正孔の場合のポイント等ご紹介!
【目次】 ホール効果は、物質中の電流の流れに対して垂直な方向に電圧が発生する現象であり、半導体物理学や材料科学において重要な役割を果... -
パワーエレクトロニクスとは?近年注目されている理由や用いられる産業等をご紹介!
【目次】 パワーエレクトロニクスは、電力の変換や制御を行う技術であり、現代のエネルギーシステムにおいて欠かせない要素となっています。...