欧米を中心に規制強化の動きが急速に進む
開催日:2023年09月06日(水) 13:30 - 15:30
セミナー趣旨
PFOA、PFOSをはじめとする有機フッ素化合物(PFAS)はその優れた特性から様々な用途に用いられていますが、残留性や水源への移動性の高さなどから近年フォーエバーケミカルとも呼ばれ、欧米を中心に規制強化の動きが急速に進んでいます。日本でも2021年4月にPFOAとその塩が化学物質審査規制法(化審法)の第一種特定化学物質に指定されました。本講座では、日米欧におけるPFAS規制動向について解説するとともに、PFAS規制の背景と今後の見通し、PFAS規制により産業界に与えるインパクトについて分かりやすく詳説します。
セミナープログラム
1. PFAS(有機フッ素化合物)の基本情報
2.残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約(POPs条約)とPFAS
(1)POPs条約の概要
(2)POPs条約おけるPFASの動向
3.欧州におけるPFASの規制/評価動向
(1)欧州における持続可能性のための化学物質戦略とPFAS
(2)REACH規則におけるPFAS規制/評価動向
(3)PMT/vPvMのクライテリア導入
4.米国におけるPFASの規制/評価動向
(1)PFASアクションプラン
(2)PFAS戦略ロードマップ
(3)飲料水規制の動向
5.日本におけるPFASの規制/評価動向
(1)PFOSとその塩及びPFOSF
(2)PFOAとその塩及びPFOA関連物質
(3)PFHxSとその塩及び関連物質
(4)その他のPFAS
6.PFAS規制の今後の見通し、産業界に与えるインパクト
セミナー講師
一般財団法人 化学物質評価研究機構
安全性評価技術研究所 評価事業部 評価第二課
課長
福島 麻子 氏
1998年 九州大学農学部卒業
1998年 (財)化学品検査協会(現在の(一財)化学物質評価研機構構入所
1998年~2004年 医薬品の安定性試験に従事
2004年~2011年 化学物質の有害性評価、リスク評価手法開発に従事
2011年~現在 POPs等国際条約及び規制動向調査(POPRC7及びPOPRC8出席)、化学物質規制に関わるコンサルティング業務、化学物質の有害性評価及びリスク評価、PFASの科学的知見に関する情報調査等に従事
セミナー受講料
1名:33,320円(税込)2名以降:28,320円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)
受講について
<1>メールで請求書をご送付します。ご入金確認後、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りします。
<2>視聴期間は2週間です。期間を過ぎての対応は致しかねます。
<3>ご受講者様ご自身での視聴に限らせていただきます。
関連セミナー
もっと見る-
2024/11/25(月)締切間近13:00 ~ 16:00
国内外各国における化粧品法規制の最新アップデート情報2024 ~日本/米国/欧州/ASEAN/中国等を対象として~<東京・会場開催セミナー>
[東京・大井町]きゅりあん4階研修室
関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
プラスチック分解微生物とは?求められる背景や仕組みについて解説
プラスチックは私たちの生活に欠かせない素材ですが、その便利さの裏には深刻な環境問題が潜んでいます。毎年膨大な量のプラスチックが廃棄され、海洋や土壌に蓄... -
-
結晶性シリカ、構造と種類、用途など、わかりやすく解説
【目次】 1. 生活にはなくてはならない材料、シリカ シリカを構造で分類した場合、結晶性と非晶質に大きく分けられ、同じシリカでも似... -