★テラヘルツ波の位相制御技術と次世代無線通信技術(Beyond 5G/6G)の関係についても修得できる!

テラヘルツ波の位相制御手法として、二次元周期構造のモアレパターンに関係するモアレ型メタ表面、アンテナと導波路の立体的な組み合わせについて解説!

※オンライン会議アプリzoomを使ったWEBセミナーです。ご自宅や職場のノートPCで受講できます。
【アーカイブ配信受講:4/28(月)~5/9(金)】での受講もお選びいただけます。

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

     本セミナーでは、メタ表面に代表される人工構造による電磁波の制御手法について、特に位相制御に主軸を置いて講演する。メタマテリアル、メタ表面は、光の波長よりも小さい構造を三次元的もしくは二次元的に集積させることで新たな制御性を発現する構造として今世紀初頭から現在にかけて研究のすそ野を広げてきた。

     講演者はこれまでテラヘルツ(THz)帯のメタ表面や人工構造の示す機能性について研究を進めてきた。THz帯で機能を発現するこれらの構造は、光波帯に比べ比較的大きくてもよく作製手法の工夫が活かしやすい。また、THz波は電場の直接観測が可能であることから位相に対する効果の原理検証に本質的な強みを発揮する。

     講演では、THz波の位相制御手法として、二次元周期構造のモアレパターンに関係するモアレ型メタ表面、アンテナと導波路の立体的な組み合わせについて紹介する。このような位相制御技術と次世代無線通信技術(Beyond 5G/6G)の関係についても触れる。

    ▼昨年開講時のお客様アンケートより
    ・良い学びになったと感じました。波動光学シミュレーションや電磁界解析シミュレーションを使う機会があるので考えるときの参考になりそうな内容であったと思います。
    ・モアレ型メタ表面に興味があったが、導波路結合の技術のお話も大変興味深かった

    受講対象・レベル

    電波、光を問わず電磁波に携わる若手技術者の方

    必要な予備知識

    学部レベルの最低限の光学の知識があればわかりやすいようできるだけ専門用語を用いずに説明したいと思います。

    習得できる知識

    電磁波の特性のうち主に位相を制御する手法の一つが理解できる。

    セミナープログラム

    1.    はじめに
     1-1.    メタマテリアルとメタ表面
     1-2.    テラヘルツ帯
      1-2.1.テラヘルツ波とは
      1-2.2.発生方法と測定方法
     1-3.    人工構造の作製手法

    2.    モアレ型メタ表面
     2-1.    モアレパターンとは
     2-2.    モアレ型メタ表面
     2-3.    モアレパターンの設計方法
     2-4.    モアレ型メタ表面の作り方
     2-5.    モアレ型メタ表面により生じる制御性

    3.    アンテナ-導波路結合系
     3-1.    次世代無線通信とテラヘルツ波
     3-2.    位相の制御原理
     3-3.    位相の制御性について

    4.    まとめ

    セミナー講師

    東北大学 大学院理学研究科 助教 博士(理学)
    大野 誠吾 氏

    【ご専門】レーザー分光、テラヘルツ光学、メタマテリアル、メタ表面

    2006.3 東北大学大学院理学研究科物理学専攻 博士課程修了・博士(理学)
    2006.4-2009.3 理化学研究所 研究員
    2009.3-現在 東北大学大学院理学研究科 助教
          東北大学高等研究機構 助教(2021.4より兼務)

    セミナー受講料

    49,500円(税込、資料付)
    ■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合46,200円、
      2名同時申込の場合計49,500円(2人目無料:1名あたり24,750円)で受講できます。
    (セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
       今回の受講料から会員価格を適用いたします。)
    ※ 会員登録とは
      ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
      すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
      メールまたは郵送でのご案内となります。
      郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。

    Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順

    1. Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
    2. セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。
    3. 開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。
    • セミナー資料は開催前日までにPDFにてお送りいたします。
    • アーカイブの場合は、配信開始日以降に、セミナー資料と動画のURLをメールでお送りします。
    • 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

     

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    ナノ構造化学   通信工学   電子材料

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    ナノ構造化学   通信工学   電子材料

    関連記事

    もっと見る