製薬業界で必要となる創薬企画の発想法とBeyond-the-pill/Around-the-Pillのトレンド

49,500 円(税込)

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

会員ログインして申込む

よくある質問はこちら

このセミナーについて質問する
開催日 13:00 ~ 16:00 
主催者 (株)R&D支援センター
キーワード 医薬品技術   事業戦略   医療・介護マネジメント
開催エリア 全国
開催場所 【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。 

★研究開発戦略・製品戦略概論、新規事業企画に関するアイデア創出の勘所を解説!

※本セミナーはZOOMを使ったLIVE配信セミナーです。会場での参加はございません。【アーカイブ配信:1/31~2/14(何度でも受講可)】での受講もお選びいただけます。

セミナー講師

合同会社SAT研究所 所長 榊敏朗 氏【略歴】1984年 東京大学 理学部 卒業1986年 東京大学 大学院 理学系研究科 修了1986年 国内製薬企業に入社。以来一貫して医薬品の研究開発・マーケティング・事業開発を企画推進。2015年に理事・研究企画部長として、医療の未来技術を調査・企画したのち、フューチャーデザイン/デジタルトランスフォーメーション部門にて、医療とヘルスケアの未来を切り拓く新規領域を担当し、SaMDおよびnon – SaMDのプロジェクトを立ち上げた。デジタルセラピューティクスの産業振興を目指し、製薬デジタルヘルス研究会を立ち上げ、のちに日本デジタルヘルス・アライアンスという業界横断的組織へと発展させた。2020年 SAT研究所を創設し、所長を務める。【ご活動】一般財団法人バイオインダストリー協会 ヘルスケア研究会・副会長

セミナー受講料

49,500円(税込、資料付)■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合46,200円、  2名同時申込の場合計49,500円(2人目無料:1名あたり24,750円)で受講できます。(セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、   今回の受講料から会員価格を適用いたします。)※ 会員登録とは  ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。  すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。  メールまたは郵送でのご案内となります。  郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。

受講について

Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順

  1. Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
  2. セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。
  3. 開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。
  • セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。
  • アーカイブの場合は、配信開始日以降に、セミナー資料と動画のURLをメールでお送りします。
  • 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

セミナー趣旨

近年、製薬業界は急速な変革を遂げています。従来の医薬品開発と提供に加え、新規モダリティへの対応、デジタル技術や患者中心の医療の進展に伴う新しいビジネスモデルやサービスが求められています。特に、Beyond-the-PillおよびAround-the-Pillのアプローチは、医薬品だけではなく、医療全体における新たな価値創造を目指す重要なトレンドとして注目されています。本セミナーでは、製薬業界におけるこれらの環境変化を踏まえ、企業が持続的に成長し続けるために必要な創薬企画や研究開発戦略・製品戦略における発想法と、新たなトレンドであるBeyond-the-Pill/Around-the-Pillの最新の動向について取り上げます。本セミナー参加者は、競争優位を意識した患者さんのニーズに応える次世代の製品・サービス戦略を理解することができます。さらには製薬企業が単なる医薬品提供者としてではなく、トータルヘルスケアソリューションの提供者としての位置付けを確立するための視座を獲得することができます。<特典>配布資料有り

受講対象・レベル

製薬企業における研究開発戦略・製品戦略、新規事業企画など企画業務に興味のある方

習得できる知識

■製薬企業における研究開発戦略・製品戦略概論■新規事業企画に関するアイデア創出の考え方■Beyond-the-pill/Around-the-Pillから見る事業展開■デジタルヘルスとデジタルセラピューティクス(DTx)の基礎■トータルヘルスケアソリューションの提供者としての位置付けを確立するための視座

セミナープログラム

 1    はじめに   1.1    製薬企業各社の取り組み   1.2    Beyond-the-pill/Around-the-Pillの出現 2    製薬企業における研究開発戦略・製品戦略概論   2.1    サイエンスの進展   2.2    アンメットメディカルニーズ   2.3    提携戦略   2.4    Patient centricity   2.5    AIの利活用   2.6    競争優位を意識した戦略      2.6.1    ニッチ市場・特定疾患への特化      2.6.2    オープンイノベーション      2.6.3    資金調達 3    新規事業・Beyond-the-pill/Around-the-Pillにおけるアイデア創出   3.1    テーマ化の考え方   3.2    テーマ探索の方法   3.3    具体的な事例紹介      3.3.1    デジタルヘルスへの取り組み      3.3.2    アクセラレータ―プログラム   3.4    規制改革推進会議など関連情報 4    デジタルヘルスとデジタルセラピューティクス(DTx)の基礎   4.1    デジタルヘルスの俯瞰・分類   4.2    デジタルヘルス・SaMD・DTxの定義   4.3    SaMDに関する政策   4.4    DTxの事例、市場規模、沿革   4.5    DTxの適応症、メカニズム、特徴と価値   4.6    国内製薬企業の協業事例 5    今後の展望   5.1    新たなビジネスモデルと将来像   5.2    未来の医療への期待

スケジュール:13:00~14:20 製薬業界の取り組みと研究開発戦略・製品戦略概論14:20~14:30 休憩14:30~15:45 Beyond-the-pill/Around-the-Pillテーマ創出の考え方とDTx15:45~16:00 質疑応答