ようこそエンジニアの世界へ(基礎への扉)電気電子 II

構成

テキスト1冊/Webコンテンツ/webテスト1回 ●本コースには、「To-Beエンジニア試験公式テキスト 電気電子 II」が付きます。 ●本コースには、質問回答はついておりません。

分野

固有技術 > 電気・電子技術

制作

価格

25,410円 (税抜 23,100円) 1点 在庫あり

商品説明

学習のねらい

本講座は、To-Be エンジニア試験の技術知識マップを基に開発された公式教材です。 テキストに加え、e ラーニングも付属しております。 新人技術者が企業の中核を担う存在となるうえで必要な幅広い基盤を身に着けられるように選び抜いた各コースのカリキュラムとなっておりますので、試験結果を踏まえた弱点の補強や知識の定着はもちろんのこと、新入社員の配属前の基礎教育にもご活用頂けます。 貴重な理系人材を効果的に教育し、戦略的に活かすため、ぜひお役立てください。

学習期間:3か月

「開講は毎月1日です。希望開講月の前月20日までにお申し込みください。」

対象者・レベル

● マイコンと入出力機器の接続技術を確実なものにしたい方。
● 電気電子測定器について、自分の基礎知識に取り込みたい方。
● 各種モータに関する特徴と制御方法を習得したい方。
● 電力に関する実務的知識とパワーデバイスの使い方を知りたいエンジニア。
● 各種センサに関する特徴と使用方法を習得したい方。
● センサの原理と出力信号の処理方法を知りたいエンジニア。

到達目標

● マイコン周辺技術が確実に理解できる。
● 電気電子測定器の種類と使い方が身に付く。
● DCモータ、ACモータ、ステッピングモータの特徴が理解できる。
● 電力の変換、計算法が身に付く。
● 光センサ、磁気センサ、力センサの特徴が理解できる。
● センサ信号の処理方法が身に付く。

発刊にあたって

学習環境
【eラーニング】
●パソコンOSとブラウザ:
OS(Windows® ):Windows 10 ※1 、Windows 8.1
OS( Mac® ): Mac OSX 10.13以上
ブラウザ(Windows® ):Edge 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版
ブラウザ( Mac® ): Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版
モニタ:解像度 1024 x768、16 ビット以上を表示可能なカラーモニタ

※1) Windows10 Enterprise版及びEducation版をご利用場合、基本設定においては動作します。しかし、Enterprise版及びEducation版においては、管理者側の設定によって、使用できるWindowsの機能に制限がかかります。そのため、そのWindows上の制限により動作しない可能性があります。従って、Enterprise版及びEducation版においては、お客さまの実際の環境下で十分な動作検証の上、お客さまの責任のもとご利用ください。また、動作しない場合はお客さまのWindowsのシステム管理者にお問い合わせください。

●スマートフォン/タブレット:
OS(Android ):Android OS 9.0 以上
OS(iPhone・iPad):iOS 12 以上、iPadOS 13 以上
ブラウザ(Android ):Chrome 最新版
ブラウザ(iPhone・iPad):Safari 最新版

※Androidは機種が非常に多いため、全機種の完全な動作保証はしておりませんが、動作に不具合がみられた際には可能な範囲で調査・対応させて頂きます。

【通信教育(Webテスト) 】
●パソコンOSとブラウザ:
OS(Windows® ):Windows 10
OS( Mac® ): Mac OSX 10.12.6以上
ブラウザ(Windows® ):Edge 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版
ブラウザ( Mac® ): Safari 最新版、Chrome 最新版

●スマートフォン/タブレット:
推奨しておりません。

 

内容紹介

1. インターフェース
■コンピュータ(マイコン)の基本構成(コンピュータやマイコンの基本構成と働き)
・コンピュータ(マイコン)の基本構成(コンピュータに使用されるデバイス)
・コンピュータ(マイコン)の基本機能(コンピュータの基本構成)
・周辺機能(ADコンバータ)
・外部デバイス接続機能(コンピュータの構成)
■電気・電子計測器(種類と動作原理1)
・アナログテスタ(テスタの使い方)
・ディジタルテスタ(計測精度)
・オシロスコープ(オシロスコープの使い方(1))
・オシロスコープ(オシロスコープの使い方(2))
■電気・電子計測器(種類と動作原理2)
・検電器、ロジックチェッカ(簡易計測器)
・メガ、クランプメータ(高抵抗・交流電流測定)
・作業環境測定器(騒音計)
・ICE、ロジックアナライザ、他(マイコン用・回路用計測器)
■ユーザインターフェース(マンマシンインターフェース)の種類
・ユーザインターフェースの概要(ユニバーサルデザイン)
・表示装置(LCD)
・音響装置(スピーカ)
・操作装置(タッチパネル)

2. モータと電力
■DCモータとステッピングモータ(DCモータおよびステッピングモータの構造と制御)
・DCモータの基礎(DCモータの原理)
・DCモータ制御(フィードバック制御)
・ステッピングモータの構造と基本特性(ステッピングモータの構造)
・ステッピングモータ制御(励磁方式)
■ACモータ(ACモータの構造と制御,変圧器の構造)
・誘導電動機の種類と構造(駆動方法)
・誘導電動機の諸特性と制御(制御方法)
・同期電動機の構造と性質(特性)
・変圧器(変圧器の特性)
■パワーエレクトロニクス(電力用半導体素子を用いた電力変換と制御)
・電気材料と電力用変換素子の種類(電力用半導体素子)
・電力変換装置(順変換装置(直流変換装置)
・サーボモータ(サーボ機構の構成)
・熱設計(熱対策技術)
■エネルギー技術(発電から配電までの設計と運用)
・発電の種類(発電装置)
・変電(保護継電器)
・送電(送電電力)
・配電(配電設備と配電方式)

3. センサ技術
■センサの概要(センサを使いこなす技術)
・センサの種類(1)
・センサの種類(2)
・センサの諸特性(入出力特性)
・信号処理に関する設問(センサの測定回路)
■光センサ(光センサの動作原理と駆動回路)
・光とは(光について)
・光センサの分類(光起電力効果)
・受光素子(フォトダイオード)
・光スイッチとイメージセンサ(光電センサの種類)
■位置センサ(位置・変位センサの動作原理と駆動回路)
・工作機械等の位置決めに使用するセンサ
・回転角検出センサ(ロータリエンコーダ)
・運動をセンシングするセンサ(角加速度センサ)
・空間をセンシングするセンサ(超音波センサ)
■生産設備やロボットで使われるセンサ(力覚センサや環境センシングの動作原理と駆動回路)
・環境センシング(温度センサ)
・磁気・磁場をセンシングするセンサ(ホール素子)
・圧力をセンシングするセンサ(圧力センサ)
・力をセンシングするセンサ(力センサ)

●To-Beエンジニア検定詳細については検定公式ホームページをご覧ください。
https://www.cogaku.co.jp/tobe_exam/