BMO法とは?新規事業参入の成功確率をどう評価するのか、わかりやすく解説

 

1. BMO法とは

BMO法とは、考案者であるBruce Merrifeld(ブルース・メリフィールド)、Ohe(大江健)の頭文字を取った新規事業参入の成功確率を定量的に評価するための手法です。まだ始める前の事業について正確な数字や金額は正確に分かるわけがないため、簡易的に評価をします。具体的には、検討対象とする事業の魅力度(60点満点)と、自社への事業適合度(60点満点)を半定量的に評価するものです。魅力度が35点以上で、魅力度と適社度の合計が80点以上であれば、事業の成功率は80%以上とされます。事業がまだシーズやアイデア段階でも評価できるため、複数のテーマを比較する際などに有効です。

2. 検討対象とする事業の魅力度とは

検討対象とする事業の魅力度を評価する際には、以下の要素を考慮することが重要です。

(1)ビジネスモデルの優位性

事業が持つビジネスモデルが競合他社と比較してどれだけ優れているかを評価します。収益性や成長性などがポイントとなります。

(2)マーケットの魅力度

事業が参入する市場の魅力度を評価します。市場規模、成長率、競合状況などが重要な要素となります。

(3)経営陣の能力

経営陣のリーダーシップや経験、専門知識などを評価します。経営陣の能力が高いほど、事業の成功確率が高まります。

これらの要素を総合的に評価し、事業の魅力度を判断することがBMO法の目的です。

3. 検討対象とする事業の自社への事業適合度とは

自社が検討対象とする事業について、BMO法を適用する際には、以下のステップを踏むことが重要です。

  • ①ビジネスモデルの理解: まず、検討対象となる事業のビジネスモデルを理解します。収益源、顧客セグメント、価値提案などを把握しましょう。
  • ②市場の分析: 事業が展開される市場や競合状況を分析します。市場の成長性や競合他社の強み・弱みを把握することが重要です。
  • ③自社のリソースと能力の評価: 自社が持つリソースや能力を評価し、検討対象となる事業に必要なリソースや能力との適合度を検討します。
  • ④事業適合度の評価: 上記の情報をもとに、BMO法の視点から事業適合度を評価します。事業が自社の戦略やリソースとどの程度適合しているかを考慮します。
  • ⑤意思決定: 最終的に、事業適合度の評価結果をもとに、検討対象となる事業を採用するか否かの意思決定を行います。

4. BMO法で解法できる課題とは

以下のような課題を解決するのに役立ちます。

  • ①プロセスの最適化:BMO法はビジネスプロセスを分析し、改善点を特定することで、効率性を向上させることができます。
  • ②問題の特定と解決:BMO法は問題の根本原因を特定し、それに対する解決策を見つけるのに役立ちます。
  • ③チームのパフォーマンス向上:BMO法はチームのコラボレーションやコミュニケーションを改善し、パフォーマンスを向上させることができます。
  • ④リスク管理:BMO法はリスクを予測し、適切な対策を講じることで、ビジネスのリスクを最小限に抑えるのに役立ちます。

これらの課題をBMO法を使って解決することで、ビジネスの成長や持続可能な成功をサポートすることができます。

 


「BMO法」のキーワード解説記事

もっと見る
事業戦略の立案と戦略の効果的、効率的な展開:事業戦略の技法とは

 優れた事業戦略の立案と戦略の効果的、効率的な展開を目的として、多くの技法が提唱され、様々な業界で活用されてきました。ここでは、事業戦略の立案から展開に至...

 優れた事業戦略の立案と戦略の効果的、効率的な展開を目的として、多くの技法が提唱され、様々な業界で活用されてきました。ここでは、事業戦略の立案から展開に至...