「9画面法」とは、キーワードからわかりやすく解説
1. 「9画面法」とは
TRIZの9画面法とは、3×3=9つのセルを用意し、現状の該当技術/製品を中心に、取り巻く環境/システムを上、要素技術を下、過去を左、将来を右に配置する事で、技術/製品を時間、空間で整理する方法です。 これを使う事で、目前にある問題にとらわれることなく、広い視野で革新的なアイデアを発想する事が可能となります。 技術課題だけでなく、商品企画やマネジメント分野まで広く応用できるツールです。
2. 「9画面法」の構成
9画面法は、TRIZの中でも非常に分かりやすく、成果の出しやすいツールです。9画面法はシステムオペレーター、マルチスクリーンとも呼ばれ、「時間と空間」の2次元マトリクスの中で考える発想法です。現在のシステムまたは下位(サブ)システムレベルしか考えない場合の思い込み(心理的惰性)を打破できます。視野を連続的に「縮小(ズームイン)・拡大(ズームアウト)」しながらモノを見るという考え方を手に入れることができるのです。
9画面法の構成は、横軸に過去、現在、未来と表わす「時間軸」をとり、縦軸に下位(サブ)システム、システム、上位(スーパー)システムとシステムを拡大して考える「空間軸」をとります。9画面法は、正に、時空を超えてブレークスルーするツールなのです。
では、「システム」とは何なのでしょうか。制度、体系、機構、ソフトウェアなどどこにでも使える万能な用語となっています。複数のモノやコトから構成されていれば、何でもシステムと表現できます。断片的な捉え方では、根本的な課題解決には結びつきません。全体像を見据えながら個別課題を解決しようとしているのです。
9画面法は時間と空間の視点を加味した、TRIZの強みを活用したシンプルなツールです。シンプルなツールであるため、技術分野、マネジメント分野などの分野を問わず使えるわけです。「進化トレンド」と併せると、技術戦略、人材戦略、マーケティング戦略などのマネンジメント課題にも威力を発揮します。問題点や課題を抱え、藁をもつかむ想いのあなたに対して、自動的に視野を拡大し、新しい視点を提供してくれます。
「9画面法」のキーワード解説記事
もっと見るTRIZの9画面法は優れた戦略策定ツール
1.9画面法とは 9画面法は、TRIZの中でも非常に分かりやすく、成果の出しやすいツールです。9画面法はシステムオペレーター、マルチスクリーンとも呼ば...
1.9画面法とは 9画面法は、TRIZの中でも非常に分かりやすく、成果の出しやすいツールです。9画面法はシステムオペレーター、マルチスクリーンとも呼ば...
「9画面法」に関するセミナー
もっと見るTRIZの実践と効果的活用法
~現場で使いやすくするを探究した最新教材で学ぶ~ 最新実務型TRIZツールで御社の課題を解決! ■研究開発者、技術者、事業企画者等のアイデア不足の解消、発想の転換、仕事の進...
開催日: 2024-11-28
「9画面法」の専門家
もっと見る「感動製品=TRIZ*潜在ニーズ*想い」実現のため差別化技術、自律人財を創出。 特に神奈川県中小企業には、企業の未病改善(KIP)活用で4回無料コンサルを...
三原 祐治
専門家A 株式会社創造性工学研究所
技術開発/課題解決のための最も強力なTRIZとその実践法であるUSITを用いて、試行錯誤を繰り返すことによるムダな時間と労力を費やさずに、短期間で最高の結...
技術開発/課題解決のための最も強力なTRIZとその実践法であるUSITを用いて、試行錯誤を繰り返すことによるムダな時間と労力を費やさずに、短期間で最高の結...
片桐 朝彦
専門家A 株式会社アイデア
従来品の20%アップを目指すなら、今までのやり方で実現できるかもしれません。しかし、誰もが成し得なかったダントツ製品、ダントツ技術の開発を目指すとき、TR...
従来品の20%アップを目指すなら、今までのやり方で実現できるかもしれません。しかし、誰もが成し得なかったダントツ製品、ダントツ技術の開発を目指すとき、TR...