「キャリア形成」とは
キャリアには、大きく分けて3つの考え方があります。1つ目は、1つのテーマを長期的に一貫して追求する基礎研究、教師、職人などの専門職型キャリアです。2つ目は、予め自分でキャリアプランを練ってそれを一歩一歩クリアしていくというものです。 3つ目は、企業や社会環境に身を任せて、その場その場でよりベストなキャリアを選択するものです。今、この3つ目の考え方が脚光を浴びています。クルンボルツ博士の「計画された偶発理論(Planned Happenstance Theory)」というものです。この重要な考え方であるPlanned Happenstance 理論は、次のように定義されています。「環境変化が激しい時代においては、想定外の出来事で計画を変更せざるを得ないことが多い。従来の固定的なキャリアデザインでは対応できない。この予期せぬ出来事や偶然の出来事が人のキャリアに大きな影響を及ぼすことに着目して、想定外の出来事を否定的に捉えず望ましいものであるとし、キャリア形成のチャンスと捉えること。」
そして、偶然の出来事をPlanned Happenstanceに変換するスキルは次のようなものとしています。
- ①好奇心
- ②持続性(失敗にめげず努力し続ける)
- ③柔軟性(姿勢や状況を変える)
- ④楽観性(新しい機会は必ずやってきて、自分のものにできる)
- ⑤冒険心(結果がどうなるか見えない場合でも、行動を起こす)
◆関連解説記事『リストラに負けない ! 研究/技術者のキャリアデザイン』
「キャリア形成」のキーワード解説記事
もっと見る機械系エンジニアとは?仕事内容や年収、将来性を紹介!
機械系エンジニアは、機械や装置の設計・機能検証、製造、運用などの業務に携わる専門職で、自動車、航空機、ロボットから日用品に至るまで、さ...
機械系エンジニアは、機械や装置の設計・機能検証、製造、運用などの業務に携わる専門職で、自動車、航空機、ロボットから日用品に至るまで、さ...
直交表のリスキリング 【厳選記事紹介】
直交表の学び直しに厳選記事が無料でお読みいただけます! 【特集】連載記事紹介の一覧へ戻る ◆こんな方におすすめ=直交表を学び直した...
直交表の学び直しに厳選記事が無料でお読みいただけます! 【特集】連載記事紹介の一覧へ戻る ◆こんな方におすすめ=直交表を学び直した...
なぜなぜ思考で考えれば「答え」が見つかる!!
ちまたにはコミュニケーションに関するセミナーや書籍が数多くあります。これらには、何を( what )どのように( HOW TO )が解説され、すぐ実践...
ちまたにはコミュニケーションに関するセミナーや書籍が数多くあります。これらには、何を( what )どのように( HOW TO )が解説され、すぐ実践...
「キャリア形成」に関するセミナー
もっと見る生産性があがるタイムマネジメント
★本セミナーでは、受講者が時間を主体的にコントロールできるよう、時間管理の コツと具体的な行動様式(仕事の仕方)を習得できるようサポートします。 ■特徴■ •ワーク...
開催日: 2024-12-12
エンジニアのためのキャリア・デザイン
先が見えない時代、エンジニアとしてどう生き抜くか?自律的キャリアが求められる世の中に適応するキャリア・デザインのエッセンスを伝えます! 「自分を実験するという生き方」とは?...
開催日: オンデマンド