Q&Aサービスは終了いたしました。過去のQ&Aの閲覧のみ可能となっております。
新規に質問をする場合は上記「コミュニティ」より投稿してみましょう。


QUESTION 質問No.510

エクセルでコンジョイント分析

全体/その他統計・SQC |投稿日時:
エクセルでコンジョイント分析をしたいのですが、L8のコンジョイントカードから列同士の多重共線性を確認するにはどうすれば良いですか。CORREL関数で確認すれば良いかと思われますが、2列のどの部位を指定するのか分かりません。よろしくお願い致します。

spacer
ANSWER
回答No1 | 投稿日時:

多変量解析、実験計画法、品質工学のコンサルの村島です。correl関数でもいいですが、相関行列を見ればすぐわかることです。コンジョイント分析の場合は水準が計量値や計数値の場合に加えて、層別因子(層別された因子、青とか赤)のものも多いです。もし、層別因子なら数値化して0とか1に置き換えます。(ご存じかと思いますが、念のため。なおここでは、L8から想定して、通常2水準を仮定しています。もし、青、赤、黄といった場合には、層別因子の定義変数は0,1,2とはなりません。これも念のため。)
その後、L8の全列に対して、相関行列をとります。エクセルなら、『相関分析』から実施可能です。簡単に出てきます。この相関行列の値が、たとえば0.8以上(文献によって異なります。0.85以上とかの場合もあります。)であれば、多重共線性を警戒して、どちらかの変数を削除します。相関行列(エクセルでは相関分析)を見れば、全ての組み合わせの列を一目で見ることができるので、correl関数より有効です。correl関数を使う場合には、エクセルの場合、一つ一つの各列の2列の組み合わせを実行していくことになり、手間がかかります。得られる結果は同じです。
以上ですが、よろしくお願いします。