生産工学概論第14回:生産性/品質改善活動
開催日 | オンデマンド |
---|---|
収録時間 | 88分 |
主催者 | 株式会社産業革新研究所 |
キーワード | IE シックスシグマ 日本経営品質賞 |
開催エリア | 全国 |
[講義概要] 製造業は過去の経験に加えて工夫を凝らして毎日ものを作っていますが、他社に負けず、購入者に満足してもらえる品質と価格を提供するためには日々の改善活動が欠かせず、そのための継続的な努力が必要です。
本講義では、講師が30年に渡って製造業に従事した経験も取り込みつつ、改善の基本的な考え方から具体的な計画、実施方法まで生産性・品質の改善プロセスを広く解説します。
セミナー講師
熊坂 治 :東京農工大学 客員教授 博士(工学) 技術士(経営工学部門、総合技術監理部門) 技術経営修士(専門職、MOT)
セミナー受講料
11,000円(税込)
※ものづくりイノベーター認定者は、ランクに応じて当社主催セミナー受講料の割引が可能です。お申込み前に、お問合せフォームよりランクをご申告ください。後程、割引用のクーポンをお送りいたします。※その他クーポンとの併用不可、ご注文後の割引適用は出来ません。
受講について
【このセミナーはオンデマンドセミナーです】ネット環境さえあれば、お好きな場所、お好きな時間に受講できます!
- 視聴期間は受講開始日より2週間です。
- タブレットやスマートフォンでも視聴できます。
- セミナー資料はPDFで配布いたします。
- このセミナーに関する質問に限り、後日、講師にメールで質問が可能です。
セミナー趣旨
製造業に従事している社会人を対象に、経営工学を中心として生産プロセス全体の管理技術を15回に渡って解説する本講座、その第14回は「生産性/品質改善活動」で、より良く安くたくさんできるように工夫するために労働生産性、改善の定石、IE、動作経済の原理、VM、QCサークル、シックスシグマ、日本経営品質賞などを解説します。
受講対象・レベル
この講義は、講師が10年間大学で継続してきた「ものづくり経営論」「技術経営論Ⅰ」の講義内容をベースとして、現在製造業に従事している社会人を対象にアレンジしたもので、技術系、生産系、管理系いずれの方にも基礎知識として有効ですが、全分野を扱っていることから、特に中小企業経営者や後継者や初めて改善活動を担当する方に最適です。
セミナープログラム
- 改善活動とは
- 改善の定義
- 改善活動の意義
- 生産性の改善
- 生産性の指標
- 改善の定石
- ECRS
- 3S
- 5S
- 改善のツール
- IE(Industrial Engineering)
- 動作経済の原則
- 目で見る管理
- トヨタ生産方式
- 品質の改善
- 品質の指標
- 品質の情報源
- 改善の定石
- 品質改善の組織的活動
- QCサークル
- TQC/TQM
- シックスシグマ
- 日本経営品質賞