初心者向けセミナーです 実例を踏まえたスプレードライ技術の基礎とスケールアップ手法

スプレードライヤの基本原理を元に、
スケールアップの考え方について
実例、トラブル対策を交えて解説いたします!

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

     スプレードライヤの特色や基本原理に重点を置いて解説します。希望する製品を生産するためにはスプレードライヤについて理解を深めることが重要です。特に微粒化方式(各種ノズル、各種ディスク)についてはそれぞれ特色があり、対象物による最適な装置や方法について解説します。
     さらにスプレードライヤの基本原理を元に、スケールアップの考え方について実例を交えて解説します。

    習得できる知識

    〇 スプレードライヤの基本的原理、仕組み
    〇 スプレードライヤの構成機器に関する知識
    〇 スケールアップの考え方、方法、指針

    セミナープログラム

     1. 噴霧乾燥の基本原理
      1-1. スプレードライヤの特長
      1-2. スプレードライヤの製品
      1-3. 微粒化の利点
      1-4. スプレードライヤの乾燥原理
      1-5. スプレードライ粒子の乾燥過程
     
     2. スプレードライヤの微粒化機器
      2-1. 微粒化機器の特長と選定方法
      2-2. 回転円盤
      2-3. 圧力ノズル
      2-4. 二流体ノズル
      2-5. その他の微粒化機器
       2-5-1. 加圧二流体ノズル
       2-5-2. TJノズル、RJノズル、四流体ノズル
     
     3.  スプレードライヤの計画
      3-1. スプレードライヤの熱収支及び物質収支計算
      3-2. 製品特性に合った乾燥室の形状
      3-3. 乾燥テストとその評価
     
     4. スプレードライヤの運転操作
      4-1. 製品粒子径のコントロール
       4-1-1. 回転円盤の場合
       4-1-2. 加圧ノズルの場合
       4-1-3. 二流体ノズルの場合
      4-2. 製品水分のコントロール
      4-3. 製品の嵩密度のコントロール
      4-4. スプレードライヤの造粒について
      4-5. トラブル対策
     
     5. スプレードライヤのスケールアップ
      5-1. スプレードライヤにおけるスケールアップの考え方
      5-2. 回転円盤方式におけるスケールアップ
      5-3. 噴霧ノズル方式におけるスケールアップ
     
    ​ 6. スプレードライヤにおける最近の話題

     【質疑応答】


    噴霧乾燥,スプレードライヤ,スプレードライヤー,研修,セミナー,講習

    セミナー講師

    大川原化工機(株) 開発部 部長 根本 源太郎 氏

    セミナー受講料

    55,000円(税込、資料付)
    ■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合49,500円、
      2名同時申込の場合計55,000円(2人目無料:1名あたり27,500円)で受講できます。
    (セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
       今回の受講料から会員価格を適用いたします。)
    ※ 会員登録とは
      ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
      すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
      メールまたは郵送でのご案内となります。
      郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。

    受講について

    Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順

    1. Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
    2. セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。
    3. 開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。
    • セミナー資料は開催前日までにお送りいたしますので開催1週間前の午前中までにお申し込み下さい。
      ご自宅への送付を希望の方はコメント欄にご住所などをご記入ください。
      開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますことご了承下さい。
    • 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。
    • セミナーでのご質問については、オープンにできるご質問をチャットにご記入ください。個別(他社に知られたくない)のご質問は後日メールにて講師と直接お願いします。
    • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。

     

    受講料

    55,000円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:30

    受講料

    55,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    化学反応・プロセス   生産工学

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:30

    受講料

    55,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    化学反応・プロセス   生産工学

    関連記事

    もっと見る